• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

無いものは作る!

無いものは作る! 巷で大人気の食べるラー油こと桃屋の
「辛そうで辛くない少し辛いラー油」ですが、
相変わらず品薄で売ってないですね。

写真は先日のエビスに行った際に昼ごはんを買いに寄った二本松のスーパーで買ったやつなんですが、これも無くなってしまいました。
そこのスーパーではヱスビーのやつもまだ在庫沢山でしたね。
もしかして関東ローカルだけ爆発的人気だった?
 
 

売ってないということも勿論なんですが、これ結構高いんですよ。
人気ってこともあって安くても300円、高いところだと400円近くします。
なので作ってみました。

材料
・サラダ油 70ccくらい?
・ゴマ油  30ccくらい?
・粉唐辛子(粗) 大さじ1
・粉唐辛子(細) 少々
・干しえび    小さじ1
・おろしニンニク 小さじ1
・白ゴマ     適量
・塩        少々

フライドオニオンも入れたかったけど、手持ちでなかったので我慢!
そういや刻みネギも忘れた!

作り方
・粉唐辛子以下全てをボールや瓶に入れます。
・次にサラダ油をフライパンで熱します。
・十分に熱したサラダ油を先に作ったタネに投入!
バチバチと揚がるいい音!
瓶だと割れる恐れもあるので気をつけて。
冷めたらゴマ油を追加してください。
これで完成♪

ゴマ油は香りが飛ぶので直接熱しない方が良さそうです。
全部ゴマ油で作るとしても冷えてから追加する分と分けた方が良さそう。
エビ油にしたい人はサラダ油を熱してるところに入れてもいいかもしれません。
ニンニクも同様ね。

粉唐辛子はなるべく鮮度のいいものを選んでください。
今回は粗めはキムチ用を、細めは贅沢にも大田原産の栃木三鷹を使用!
これメッチャ辛いんですよ。そして物凄く高い!

結局、「辛そうでやっぱり辛いラー油」になってしまった(^^;
でも、味は抜群に良い!ホンモノよりも旨いかもしれない。。
適当に作ってみましたが案外上手くいくもんですね。

反省点はサラダ油を適当なやつを使ってしまい、
微妙に油っぽい(油だから当然なんだけど)ってことか。
まあ、本家も油っぽいんですけどね。
良い油使うと軽減しそうな気がします。
是非お試しアレ。
冷奴に合いますよ!
 
 
 

ブログ一覧 | 飲み食い | 日記
Posted at 2010/04/26 21:30:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年4月26日 21:46
三鷹は辛いです(;^_^A

コメントへの返答
2010年4月26日 21:49
正直なところ、国産の唐辛子よりも中国や韓国産の方が甘みもあって旨いです。
三鷹は辛すぎなんですよね。
なので今回は辛味調整用です。
2010年4月26日 21:57
おぉ~、楽しまれていますね♪ 山椒も入れると風味がまして美味しいと思いますよ(お嫌いじゃなければ)♪ 自分も1度挑戦したいなぁ~って思っていたのです!! 今度やってみようかなぁ~~。

クラッチがトラブリました~・・・うぅぅ。。。
コメントへの返答
2010年4月26日 22:02
早速次を作りたいのですが、作ったやつを消費せねば・・・
是非お試し下さい!

クラッチは何でしょうね?
回転数ってことでエンジンマウントかミッションマウント切れも怪しそうですね。
2010年4月26日 22:27
興味はあるのですが料理の素質ゼロなので、
自分で作ったら化学実験のようになってしまいます(汗)

明日の夜ご飯に嫁さんに作ってもらうようにしますw
コメントへの返答
2010年4月26日 22:55
意外と男性が作ってるようなので試してみてはどうでしょう!?

その前に
「うちには粗めの粉唐辛子なんて無いわよ!」
と奥さんから叱責されそうですが(^^;
 
2010年4月27日 7:47
そのような物が売っていた事も分からなかったので、人気が有って品薄なのも全然わかりません(爆)
それをNさんのプログで知ったと言うのもちょっと不思議な感じですがw

ちょっとNさんの意外な一面を見た気がします。
蔵王オフで下がりっぱなしだったNさんのイメージがやっと底打ちし反転した感じです。
まあ二番底の懸念は大いに有りますが(爆)
コメントへの返答
2010年4月27日 20:54
イメージの底打ちって意味がわかりません!
いったい蔵王でどんな失態を犯したというのですか!

酔っ払って山田うどんを力説しただけなのに・・・
ちなみにあれ以降山田うどん一度も行ってませんけどw
2010年4月27日 22:26
おお!なかなか感じよさそうですね
うちもこれとは違うんですがペペロンチーノオイルを作ろうと試みている最中です
オリーブオイルを熱さずに辛味をつける方法として参考にさせていただきますw
コメントへの返答
2010年4月27日 22:38
水と違って具が水分を吸わないからカリカリのまんまなんですね。
ちょっと意外でしたけど味付き油って面白いかもしれません。
カロリーが高いのが難点ですが・・・
2010年4月28日 1:44
油を食べるのですから食べすぎは良くないと思うのですが・・・
自分は石垣島ラー油を食べてからというもの他のラー油がどうでもよくなりました。
コメントへの返答
2010年4月28日 18:48
油じゃなくてこんな風なもの作れたらベストなんですけどね。
なかなか難しい。

石垣島ラー油がもともとのブームの発端ですよね。

プロフィール

「@syan ホントだ!後泊しようかな…」
何シテル?   08/26 08:28
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation