• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

アッパーマウント交換完了

昨日のアクシデントから早速復帰しました。

まずは壊れたアッパーマウント

よく見たら金属のマウントにブッシュの圧入なんですね。
リアショックは取付角度がそこそこ付いてるのでブッシュは常に斜めに力掛かってます。
KWのバンプラバーは純正よりは硬いでしょうから押し上げとかあって抜けても仕方ないかも?

ちなみに今回取り寄せたFebi製ですが、純正と同じくBOGE製でした。
見た目は全く一緒、違いは純正刻印の有無だけのような感じです。
M3純正で壊れた以上はピロアッパーにしないとダメそうですけどね。

もうひとつの懸念点だったショックのロッドの傷


奇跡的に全くの無傷!
これダメだったらロッド交換ですからね。
流石ドイツ製、硬さはハンパないですね。

と言う訳で無事復帰しました。
 
ブログ一覧 | BMW 330i(E46) | 日記
Posted at 2012/05/13 17:03:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2012年5月13日 17:32
無事に復帰ですね。部品はすぐに手に入ったんですね。

ヨーロッパでCL7用のKONIを見つけたので今度導入してみたようかなぁなんて模索してます。
コメントへの返答
2012年5月13日 18:25
昨日の15時前だったので最終発送に間に合ったみたいです。
タイミング良く届いてラッキーでした。

Koniがやっぱりいいと思います。
KWも期待ほどじゃなかったですし。
2012年5月13日 22:35
何か恐ろしい事が起きていたんですね!!!
あり得ない・・・

純正部品でこれって・・・クレーム対応になりそうですが。。。
どうせ社外品使っているし、M3じゃないしで相手にもしてくれないのですかね。。。
コメントへの返答
2012年5月13日 22:47
純正部品ですけど、車高は極端に落ちてるので負荷は増えてます。。
バンプラバーも違う、M3用だしクレームはまず無理だと思います。
その手間も面倒ですし。。

いい社外品あるならそっちがいいかも?
2012年5月13日 22:55
初めまして。
同じくM3純正のアッパーマウント使う者として、考えさせられる出来事ですね。
実は以前fabiの代理店であるYMTには、ラバー硬度はM3でなく標準車レベルだと確認していましたが、硬いものもあるんでしょうか。
フロントはfabiよろしくなさそうで、構造的にMeyleのがよさげですが、純正が一番という声も多いですね。
コメントへの返答
2012年5月13日 23:07
はじめまして。

M3用が硬いという話ですが、私は足回りと一緒に毎回交換しているので正直なところ違いが判りません。
流石にショックとバネのほうが効果が大きくて…

柔らかい方が動くので抜ける可能性は低そうですね。
2012年5月13日 23:02
は、早いですね。
来週走るの無理かと思った。
早々に直って何よりでした。

まともに走れるようにバルタイ調整しました。
コメントへの返答
2012年5月13日 23:09
足回り先にバラして佐川が来るの待ってましたからね。
純正ジャッキがまた壊れましたけど…

今回の日光も宣誓しようかな?
 
2012年5月13日 23:20
プログのネタに最適?というくらいの早い復帰でしたね。
シャフトが無事なので支出も最小限で済んで良かったですね。

無事に逝かせてくれた石田さんに感謝しないとww
コメントへの返答
2012年5月14日 0:14
作業自体はジャッキアップするだけなのでタイヤ交換+α程度ですからね。
バネが無いので楽チン。

逝かせてくれた
とか正しくない日本語は私のブログには相応しくないので自重してくださいw

プロフィール

「誰かボルボV60と交換して!」
何シテル?   08/15 21:35
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation