• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月25日

ワールドソーラーバイシクルレースin秋田

ワールドソーラーバイシクルレースin秋田 秋田県大潟村 大潟ソーラースポーツラインで開催されていた
ワールドソーラーバイシクルレース(WSBR)に参戦してきました。

ソーラーカーと似たようなもので、
モーターアシスト&ソーラーパネル&バッテリーの付いた自転車で
周回数、タイムを競います。
(3輪車もあるため、≒ソーラーカーな車が大半です)

ちなみに来週は同場所でソーラーカーレースが開催されます。
学生時代はソーラーカーの方に参戦していたのですが、
昨年からサークルのOBでチームを編成してWSBRに参戦しています。

結果は他チームが専用フレーム、カウル付きで参戦の中、
クラス唯一ママチャリベースで挑んで見事34台中15位!

空気抵抗が半端ないのでこれ以上を狙うには大幅な改良が必要ですが、
ハイギヤード化すればもう少しいけるか?
来年も参戦予定です。
ブログ一覧 | クルマ? | 日記
Posted at 2005/07/25 21:06:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

道の駅
kazoo zzさん

キリ番
ハチナナさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年7月26日 0:00
ご苦労様でした。
ママチャリじゃ空気抵抗減らすにも無理がありますよ。タイヤ細くして走行抵抗減らす方がいいかも?あとは人間鍛えて…(^^;
コメントへの返答
2005年7月26日 7:55
タイヤはもちろん極細&空気圧も8kgです。
ただ、投影面積だけはどーにもならんです。
走行電流が1A位まで落とせれば可能性あるんですけどね。
2005年7月26日 10:58
ソーラーカーレースって一回だけ鈴鹿へ見に行って事があります。
芦屋大学に通う友人が参加してましたので・・・
音の静かなレースでした・・・
コメントへの返答
2005年7月26日 12:37
私も学生のときは鈴鹿メインで参戦してました。
当時はクラス表彰台も常連で結構強かったんですよ(^^

ま、芦屋大学の足元にも及びませんでしたが・・・
お金掛かってます、あの学校。
現在でも大阪産業大学と二強でしょう。

プロフィール

「シンプル表示って前からあった?」
何シテル?   08/21 19:03
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:41:49
粘度指数リスト(73P以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:28:41
 
SDS性状一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! が、ドライ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
VOLVO V60 D4 SE MY2016 (LDA-FD4204T) フラメンコレッ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation