• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月19日

こう言うパーツは、前々から使いたいと思ってました。(笑)

こう言うパーツは、前々から使いたいと思ってました。(笑) ボクのロードスターには、エスケレートが装着されています。
NA6に乗っている頃に、中古で購入し、
NBに乗り換えても付け替えてずっと使い続けています。

走行会にもたくさん行き、レースにも出た。
練習走行で筑波のスポーツ走行にもたくさん行きました。

使っていれば、擦り切れ穴があいちゃったりもする訳で...




表面生地に穴があいてしまったので、穴が広がらないように、
ヤフオクでバケットシート補修布を買って使っていました。
2000円で3枚入ってて、貼り付けられるよう糊が施されているものだったので、
穴の場所に合わせて、切って貼り付けていました。
しかし、ただ貼り付けるだけのモノだと、剥がれちゃうんですねぇ。
ボクは、剥がれないように気をつけて乗り降りするから大丈夫なんですが、
他の人が乗り降りすると、一発で剥がれちゃう。

そうやってやり過ごしてきました。
ホントは、レカロの様なサイドプロテクトカバーがあればいいなと思っていて、
無理やりレカロのを付けちゃおうかと考えた事もありました。

ただ、無理やり付けるには、高価なので、手を出せずにいました。

それから数年。

何気なくRCOJのHPを見ると、トップページの下の方に
エスケレート、サイドプロテクトカバーという文字が見えました。

気になってよく見ると、ロードスターの内装パーツで有名な
ナカマエ製作所がエスケレート用に制作したとの事。

専用品ですよ!

もうコレしかないでしょうと思ったので、早速購入。
そして装着しました。

継接ぎの様に貼り付けていた補修布も、目につかなくなり、見た目にもよくなりました。
内装の雰囲気から、ニットのモノを選びました。

ニットならお安いので、予防の為に助手席にも...(笑)

弄る事のすくなったロードスターで、久しぶりの弄り、それも気分が良くなる弄りでした。(笑)
これからは、維持りに以降していくんだろうなぁ...(汗)


・パーツレビュー:サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット

・整備手帳:エスケレートTypeⅠに、サイドプロテクトカバーを取付け




ブログ一覧 | NB Roadster | 日記
Posted at 2012/03/22 17:17:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

もも狩り
アコさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年3月22日 17:31
これイイっすね~(笑)。

私も取り付けようかな?
コメントへの返答
2012年3月22日 17:42
これはとってもイイと思いますよ!

RCOJで扱うだけの事はあるかと思います。

せっかくのエスケレートですから、穴があく前に付けた方がいいですよぉ~♪
2012年3月22日 20:21
元々から付いてそうな感じですね♪
ワタシ、なかなか純正シートから、離れられません(爆
コメントへの返答
2012年3月23日 11:10
そうですねぇ。エスケレート用に作ったものですから、雰囲気もフィッティングもバッチリです。

純正シートで不満がなければ、それで全然イイと思います。
ボクは腰が痛くなるのと、アイポイントが高すぎて、クルマ買う試乗の時に自分には合わないと思いました。(笑)
2012年3月23日 0:30
エスケレート3用はないんですかね。うちのアルカンターラなんだけど結構継ぎ目がひらいてきてやばいです。
コメントへの返答
2012年3月23日 11:14
1,2をベースに作ってるそうなので、3はどうなんでしょうねぇ。
付かないって事はないんでしょうけど、フィッティング的にイマイチかも知れません。
1,2と、3。腰周りの形状の違いが分からないので、アレですが...

会える機会があれば、お貸ししますけど、サーキットにまるで寄り付かなくなってしまったので、某店にでも来る時に時間が合えば、行きますよ。
2012年3月29日 12:46
初めてコメントします。

自分もエスケレートのタイプ1が入ってまして
先日見ましたら擦り切れてました。

そんな時に、
とあるショップの社長さんに教えて頂いたのが
コレでして、早速注文しました!

丁度同時期でしたので、コメントしてしまいました。

付ける前には、かなり厚みを感じたのですが、
取り付けると良いですよねコレ!
コメントへの返答
2012年3月30日 13:41
コメントありがとうございます。

やっぱり、使ってると摺り切れちゃいますものねぇ。
レカロとかでリリースされているのを、指くわえて見てました。(笑)

僕は、カラダの横幅が広めwなので、付ける前の厚みが気になりましたが、装着して使ってみると、何一つ気になりません。
擦り切れ対策、予防の為のモノですから、丈夫そうだし、かなり良いです!

早速、同じモノを使っている方がいてくれて、うれしいです!

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation