• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2025年09月16日 イイね!

新車事故る〜ww

新車事故る〜wwまさかまさかの

いつもの走り慣れている道なんですが

カーブの終わりにパイロンが( ̄ェ ̄;)

しかもかなり道路の左車線ですが車線の中央くらいに置いてあり
片側三車線で横にも逃げれない

急ブレーキもオカマを掘られる危険大

かなり先では道路工事しているんですが、信号機のある交差点からが規制
なぜこんな前にしかもカーブの途中にパイロン置いてる⁉️

充分前からパイロンなどの表示は確認出来なければならないんでないの⁉️

規制知らせるのに、その前に道を塞ぐ障害物は本末転倒❗️

カーブで見えるの遅くなる
スピードはもちろん制限速度内だけど、しかし下り坂

アイサイト的なレーダーも反応せず

そんなカーブで見えない障害物

実は前日に2か月ぶりに早朝バイクで慣らしドライブで出ると

パトカー(; ̄ェ ̄)

事故対応だったが、なんだこれは❗️


プリウスと自転車が一体化している( ̄ェ ̄;)

ここも大きなカーブで、朝の5時半に幹線道路を無謀にも信号もない所を横切ろうとしたみたい

プリウスのドライバーも早朝で、殆ど交通量が無い中、スピードも出していなかったんだと思う

むしろスピード出した方が前方への注意が増すから事故は防げたのかも

前日に見た時は、なんでこんな事故が起きるんだと思ったけど

私もゆっくり走っていて、慣れた道で
目の前に突然障害物が現れた

これが人だったりしたらとは思うが
こんな所には鹿でもいないww

プリウスのドライバーも、ほぼいない場所に自転車がいたのだろう

そうなるとカープだと見通しが悪くなる左車線は常に危険⁉️

だけどパイロンの置き方もかなり危険
他に事故も起きそう

道路工事会社に責任はないのか?
ルールに基づいた設置だったのか⁉️

事故当時はお昼の時間で、作業員は見つけられなかった

警察に届け出もあるけど、その誘導の仕方も、他に事故がないのか

前にオイルパンは、道路工事会社が修理代を出したが

今回も出してくれないかな〜
Posted at 2025/09/17 00:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月09日 イイね!

レトロ仕様へ1カ月点検

レトロ仕様へ1カ月点検トヨタへ1カ月点検へ行って来ました〜
走行距離はまだ424キロ

待っている間はドリンク飲み放題🥤

そしてやってもらいたかったのが、トヨタ販売店などの設備が無いと出来ない設定カスタマイズ‼️

勝手にドアロックする事やエンジンを切ってもライトが消えない仕様を解除して今まで乗っていた車のようなレトロ仕様へ


これで違和感が大分減りましたー

変更したのを忘れるほど自然(⌒-⌒; )


それと今やライトは、強制的に暗くなると点灯するオートになっているが、初期設定が最も感度を下げている−2なので、一段階上げて-1にしてみてと言ったが

安全のために早め点灯(⌒-⌒; )

整備記録にはハイビームを早く(; ̄ェ ̄)
ハイビームにはまだ一度もしてないし、オートハイビームボタンも押した事がまだないが

そしてオートライトは、むしろ遅くなった気がするww
これで頼んだ通りなのか❓

これは次回オイル交換時に再設定か⁉️



今回オイルのボトルキープ( ̄ェ ̄;)を知って

自分でやろうと思っていたけど、使用するオイルはトヨタ純正の同じ0wー20をペール缶を購入してと考えていたので

でもこれなら価格もあまり変わらなく、邪魔になるペール缶を保管しなくいい♪

しかもハイエースのエレメントは、カートリッジ式でなく、中のフィルター交換が純正らしく( ̄ェ ̄;)

それはオラにはムリだな(⌒-⌒; )
それはしたくもないww汚れるしー

社外品のカートリッジに変更出来そうだけど
現行ハイエースのエレメント交換はやり易い、やり難い
どうもオラにはカートリッジ式が有っても、ムリそうな気もww

設定変更頼んだり、たまに行くのもいいし
ドリンク飲みにも🍺

なんせボトルキープだから😅

7月にランクル250の新車で支笏湖へランチに行きましたが、今度は逆にハイエースで小樽へランチに行ってきました


まずはソフトクリーム
お店は大正建築のレトロな建物を改造して、いい雰囲気♪



私はヨーグルトと巨峰のミックス420円
これは1番小さいレギュラーサイズ

この上にロング、ジャンボ、そしてニューヨーク( ̄ェ ̄;)30センチ❗️


一度NYジャンボを注文して、腕を高々と上げて自由の女神🗽ポーズを撮りたいですが


食べずに落としてしまいそうですww

それから小樽のB級グルメと言われるあんかけ焼そばの有名店とろり庵へ


桜町のロータリー交差点のそば

作業着姿の方も多く、駐車場はハイエースだらけ(⌒-⌒; )

驚く事にロボットが運んできました( ̄ェ ̄;)


帰り道はハイエースのチープなカーオーディオでレトロ曲

君の瞳に恋してるとか

近頃はラジカセやカセットテープを好んで聴く人が増えてきたとか⁉️

ハイエースは、そんな懐かしい音がします〜

友人にはラジオが似合う音だと言われ

実はここ数日は、ハイエースに夜に乗り込んで、エンジンかけずにレトロな曲を聴いています(⌒-⌒; )

新車のハイエースですが、レトロな曲が合って
この曲をYouTubeで思い出して探し初めてiPhoneを接続してハイエースで聞いてからハマっています〜

とても良い雰囲気になります♪

実は今はリアスピーカーの配線を外していてフロントのドアに埋め込まれている左右一つずつのみ

タウンエースと同じくバイアンプ化を計っています(⌒-⌒; )
今のよい雰囲気のままで、更に素敵になるかな😀
Posted at 2025/09/09 10:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日 イイね!

見えないカスタム( ̄ェ ̄)

見えないカスタム( ̄ェ ̄)今日は真っ先にやりたかったのですが、他に優先する事が出て伸び伸びになっていた案件

おそらく今どきの新車にはほぼ標準装備となっているだろうドアロックすると自動でドアミラーが畳まれるキットを装着に挑みました〜

まずその前にハイエースユーチューバーの間では、ほぼ常識となっている簡単カスタム



ワイパーをレクサスワイパーへ(⌒-⌒; )

本当にレクサス用のワイパーかわからんけど、そう売られていますww

しかも値段はレクサス価格で2本で1万円(; ̄ェ ̄)

でも実は同じだと言われる商品がデザインワイパーとして半値で売られているのでもちろんそちらのNWBブランド


だけど留め具に品名が入っていて❗️
ただならぬ高級感があります(⌒-⌒; )

ハイエースが来る前は、そんなの必要ないと思っていましたが

ハイエースの見かけのカスタムが進んできたら

昔ながらのワイパーデザインに耐えられず


ワイパーまで新車外しww


とりあえず気が晴れました(⌒-⌒; )


更にはワイパーのゴムが車内から見えない方がいいような気もして


ワイパーアームを下げようかなと思ったけど

どんなもんでしょう〜⁉️

一応思い止まっています(⌒-⌒; )


さてキーレス連動ミラー格納ユニット

今まで取付たグッズをほとんど外しww
グローブボックスや内装も外して

運転席から助手席側へ配線を通すのに苦労しました〜


養生しているのに、その上にたくさんの傷を発見したり(; ̄ェ ̄)

傷はどうやって取ろうとか⁉️

相当な時間と汗をかきながら、我ながら上出来に配線は出来ました(⌒-⌒; )


きちんとチューブにも通して

エレクトロタップは使うなと説明書には書いてあるが


取る線が12.5sqかな〜なかなか太い( ̄ェ ̄;)
カッターで被覆くを剥くのは切断しそうで怖かったが

切断するの難しいくらい太かった(⌒-⌒; )


確かにエレクトロタップでは太過ぎて接触不良になりそうなので、カッターで線を露出させてから噛ませました

通電は上手くいきましたが、エレクトロタップが閉まってくれませんww

巻いてあった布で押さえて

オラにしたら最高の出来です😃

電源はヒューズボックスから


説明書のお勧め通りに
ヘッドライトのヒューズが8つもあって、その一つの常時電源から


リモートスタートのユニットが、外れかかっていて( ̄ェ ̄;)
オラが触ったかは不明だけど

プロでもこれなら手直し
自分で取付ると色々わかるし、達成感もあって面白い♪

あとステアリングも一応交換していて
少しズレもあるが商品に少し問題があるので一応ww


トヨタ純正で、高級車には内蔵されているらしいシェイクダンパーも取付

ステアリング周りはアルファードなどと共通で、アルファードには始めから着いていて

でハイエースステアリングにも取付穴だけがある( ̄ェ ̄;)

ステアリング交換と同時に取付したので
ダンパーの効果は全くわかりませんww

Posted at 2025/09/02 08:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月26日 イイね!

地球的俯瞰せよ

地球的俯瞰せよ次代へ向けてどう生きる❓

何かスタジオジブリの映画タイトルみたいですが(⌒-⌒; )

先日、矢作直樹先生と井口和基博士の講演会へ行ってきました❗️

日本人は俯瞰的視点がない‼️


日本人は島国で、その中だけで世界的にみてパラダイスのような生活をしてきた

ある意味シャルターの中で、その守られた中で幸せな生活を目指してきた

しかし幕末以降、日本は世界から狙われ搾取され続けている

アメリカの日本との戦争計画、いわゆるオレンジ計画は、何と日露戦争終結後の1906年より練られている( ̄ェ ̄;)

太平洋戦争の始まる35年も前から、日本と戦争する気で、まず主要な石油や鉄の殆どをアメリカから輸入させ

これは甘いワナ

有利な条件で日本に輸入させ、それを止めて戦争に持ち込んだ

すべて計画通り


日本は世界の国や人と仲良く出来るものだと思い込んでいた

だが現実は、日本を騙して、日本から搾取しようと長年計画していた

全く初めから、これでは勝負にならない

また日本のみならず、金融資本は世界から計画的に搾取している


今回の新型コロナでワクチンや外出禁止

武漢コロナは人工的に作られたと証明もされている

あのイベルメクチンの開発者大村博士も公に


新型コロナウイルス遺伝子の4か所がエイズウイルス遺伝子の配列と同じだと

これらの事実はネットでは周知のごとく語られているが、世界はパニックが起きていない

それは全ての人が金融資本の枠組みの中で生活しているので、生存の為には、それは本能的にも陰謀計画は無かった事にしている

例えば身近に、政治家はハニトラ、マネトラにハマって日本の国益にそむいているとわかっているが、また当選する

それは一応、この自民党の議員にしておけば金がいくらかはまわってくる
新政党議員になったら、いい事言ってもカネが来ないじゃないのか⁉️

つまり国民自身もマネトラにハマっている

政治家は実は、日本人の全体のカガミ

そう言う構造
その中で仕事もしているので、表立って生活、生存の為に見ない事にしたり、言わない事にしている

つまり全人類が、このように金融資本の計画の上に踊らされている

その中で、少しでも儲けようとしている

あくまでも、その計画の枠の中で、それが現実

キレイゴトの考えは正しいが、それでは金融資本の仕組まれた計画には全く太刀打ち出来ない

その上をいく俯瞰した地球規模の考えを自ら持たなくては

金融資本は人口の削減までも公に言っている
世界人口は10億人にするとか、それで計画を練っている

自分だけではキレイゴトの考えでいいが、人口削減のワナが仕掛けられているのに

そんな動物は、確実に殺されてしまう

日本は日本人は、お人好しでお先真っ暗で、世界から搾取され続けるだろうと思われるが

地球的俯瞰した視点を持つと、金融資本の計画を凌駕出来るかもしれない( ̄ェ ̄;)

AIをスマホでも対話しながら一般的に使えるようになってきたが

AIに今後生き残る民族を尋ねると日本人が最も確率が高いと言うらしい(; ̄ェ ̄)


外国人の多くは一度、何か大きな災害なり戦争的な事が起きるとパニックになり

その機に商店から掠奪したり、更には隣家を襲って、しまいにはレイプまで
近隣国でも日本人が引上げ時には、同様の事をされた

日本人以外は、それが大半で、皆んなやっているし俺もとなる

日本では東日本大震災の時でも世界的に話題になったが、配給品を奪い合う光景はない

しかし世界では、奪い合うのが普通

そして今後は、AIによると世界が日本を見習って変わっていくらしい

日本では英語を学べと言うが、世界では日本語を学ぶのが生存確率と高めるとも考えられている( ̄ェ ̄;)

世界的な日本のアニメブームも、アニメ人気だけでなく日本語を学ぶと言う動機もあるらしい

講演会では日本語が世界の第二共通語になるかもしれないまで言っていた(; ̄ェ ̄)

それこれは自分でAIに確認、質問してはまだいないが

AIに世界に必要な民族とか生き残るべき民族とか尋ねると、ことごとく日本がトップにくる

そして世界は日本に見習い、日本化、それには日本語も学べと言う事だそう

アメリカで大谷の活躍が、アメリカでも賞賛されている

それはもちろん素晴らしい選手であるからだが、日本を見習う見本として取り上げてられてもいるらしい

それはAIも神に思える時があるが、神の創造主の求めかもしれない

地球全体が日本的精神を学ぶには1500年かかるらしいが


知ると知らずと日本人は、表向きは負けて搾取されているが

神の意思のもと、世界を地球の存続、地球がある本来の目的に必要な民族

人間精神性が仏教なども言うように高次へ向かうための


岡潔博士は既にAI予測と同じことを戦後にまとめている

民族的には日本人がもっと高次な階層だと

付随する興味深い話しはまだまだあり、別途また書き出したいと思うが

今回の北海道有志僧侶の会主催による、「日本人よ次代へ向けてどう生きるか」のテーマの根幹部分はこんな感じ

日本人が苦手な俯瞰的視点を持って

地球存続為にどうすべきか⁉️

金融資本も地球存続を考えて政策を一応うってきている

AI予測では地球存続の鍵は日本、日本人、日本語、日本人の精神性

AIの時代になって

神とも思える時があるAIが世界は日本化すべきで、日本化していっていると回答している事は

世界の人々に正しい判断、将来像として

これから更に加速して受け入れられる次代がくるかもしれない

これは私や講演者の意見だけでなく

AIによる判断である

AIの判断を味方つけて金融資本へ対抗して、地球存続の正しい未来を築けるかもしれない

全く対抗出来ないと思われていたが、最後は正義が勝つ
Posted at 2025/08/27 00:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月19日 イイね!

精巧だね〜

精巧だね〜今日は近所の方に手伝ってもらって大きなカスタムを施しました❗️

先日初めてハイエース専門店のFLEX ハイエースベースへ行って

色々とアイテムを予定以上に購入してしまったのですがww

ただいま8月のイベントで、リアスポイラーが半額( ̄ェ ̄;)♪

ハイエース購入前は、リアスポイラーは絶対付けようと思っていたのですが〜

純正品では標準ボディが税抜25,000円であったのですが、ワイドボディ用がなく

FLEXのカタログを見ると65,780円(; ̄ェ ̄)


思わずカタログに高杉晋作と書いてしまいましたww

それが税抜3万だったので、予定外に購入〜

取付ようと箱から持ち上げてびっくり‼️

カルスギ晋作(; ̄ェ ̄)

お祭りで売っているお面並みww


自分で付けなかったら、このチープな軽さは分からなかったね(⌒-⌒; )

この軽さだと落ちる心配も相当無くなるので、両面テープだけで固定せずにOK

一応金属のフックが付いているし下には落ちる心配はない

後ろからフックが外れるように頭を叩かれると、カツラのようにズレるかもww

フィット感は、もはや神レベルでピッタリ❗️

車好きの方に手伝ってもらって、昔しは荒削りのFRP製かなで加工して付けたものだとか


そして経験豊かだから貼り付けが上手い❤️

オラは、見るとゴムのミミがこのようには綺麗に出ていなく

あとから内装剥がしで、ミミを掻き出してww
さっそくボディにキズが入って(; ̄ェ ̄)

キズ消しで無かった事にしましたww
始めは高い位置だし目立たない場所だから気にしないと思ったんだけど(⌒-⌒; )

上の屋根の奥はどうなっているか気になっていますが、、それこそ見えないし、むしろいじって剥がれの原因で、走行時の前から流れてもくる水が入ったら

気になるが気にしない、確認するかも含め心が揺れています〜

更にAmazonから購入したパネルを荷台へ


こちらも一人では無理〜感謝です❗️

そして何気ないパネルですが、これも良く出来ています‼️


この女体のようなカットライン(⌒-⌒; )

思わず勃起もんです❗️

それがピッタリとボディに結合ww


タイダウンフックで板を固定もしています

エンジンフードカバーも夜な夜な後ろ側のみ設置しました!


始めからフロントは付けるつもりは無いのですが、セットしかFLEXには無かったのでセット購入

フロントは様子見て、気が向いたら付けるかも(⌒-⌒; )

それも運転席側のみとか

リアのみは通販では安いのもありましたが、しっかりした商品を付けたかったので


こちらも今だけ3,000円引き
それで下に載っていたシートエプロンもおまけ的に購入(⌒-⌒; )

シートに掛ける以外にも色々と使えそう


ヘッドレストへの取付穴はバーにも通せて

まずは無骨な貨物車特有のバーに掛けてみました❗️

FLEXのロゴがあるので、とてもオシャレに見えます♪

因みにエンジンカバーにはロゴは一切ありませんww

お手伝いして頂いたお礼はもうすぐドナドナされて解体される予定のタウンエースのヘッドライト


角目で、以前にオラも乗っていた100系ハイエースも同じ角目で、一度交換した覚えがあります

オートバックスに2個で1万程で売っていましたが、今はもう売っているのは見ませんね〜

これ勝手にあげて良かったのかな
もう買い手がいるんですが〜

一つはガラスが水滴で曇るし、どちらも下側はサビが中にあるし

許してくれるかな(⌒-⌒; )
Posted at 2025/08/20 01:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またAmazonから何が届いたのか❓

ルンバのバッテリーで痛い目にあったのに

またバチモンに手を出してしまったww

購入する前に、既に購入品で、まだ装着してしていないグッズが多数〜

新車が来て、購入意欲が収まらない(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/24 08:11
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78 910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 00:05:14
本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:08:44
ヒッキー812さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:07:34

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation