
抜糸の後、二週間したら来いと言われ病院へ
月曜日だし、凄く混んでいて2時間以上待ちww
でも、お陰でみんカラのチェックが追いつきましたー^_^;
抜糸の時に看護婦さんと明るくお話しして、では次は二週間後ならバレンタインですね♪と言ったら
バレンタインの前の日ですと、驚くほどにキツく返されたホワイトコウキですww
さて、ナイフとフォークのオーベルジュを初体験した後は、当に正反対の大衆食堂〜
しかも、本来は社員食堂wwへ行きました!
でも、ここが面白いと言うか驚きの数々
全国放送でも紹介されています❗️
新聞、その他の切抜きが数知れず
入口の品名と価格に心が踊ります♪
まず、ここはお店と言うより事務所ww
知らない人は、まず入れない
食堂内は、とても雑多な社員食堂
割り箸なんて、雑多過ぎて、オラは逆に好き(⌒-⌒; )
でも、メニューは格安に高級食材❓
ウニ丼が千円とか〜
対照的に、カツ丼とかもあるのがミソ
でも、全て安いー
地元の人も気楽に利用する様で、チャーハンとか蕎麦なんかで4人で2000円いかない(・・;)
単品の格安な惣菜もあります!
ところ狭しと
でも、観光客はね〜
お刺身とか〜
ギラとも言うですか、くじらベーコン
普通居酒屋では、千円くらいですが、400円ですww
アワビの刺身も普通にしかも600円で置いているのは、漁業組合直営ならではですね〜
ウニ丼にアワビを乗せて、ウニ、アワビ丼も気楽に食べれます♪
でも、やはりここ苫小牧港のメインの食材はホッキ❗️
しかも、ここには、蕎麦、ラーメンからカツ丼系まで、そして惣菜の数々やら沢山なのに
ホッキのメニューが、更に異常な程にある(・・;)
ホッキピザ
ホッキアイス( ̄ェ ̄;)
ホッキプリン( ̄∀ ̄)
など、想像もつかない謎の食べ物まで
全部試してみたい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
でも、食べたのは、この食堂で観光客の3人に一人は注文するであろうホッキカレー
一番人気で、貝の甘い感じで、ホッキが沢山入ってます
また食べに行きたくなる味でした♪
宇宙人もホッキカレー食べてますww
ポッポは、ここが選挙区で、この様な有名人が訪れた写真が壁一面に貼ってあります
ナビなどで簡単に見つけられますが、行く時の注意点は、日曜日は休みです!
午後も2時まで、しかし、朝5時から営業しているそう(・・;)
ここなら朝が早いあの方との早朝ツーリングでも食事ができそうです(⌒-⌒; )
特に朝は、漁業関係者が優先で一般客は待つ事もあるような事も書いてました
次は、マルトマ丼にしようかな
また行きたいww
誰と行こうかな^_^;
ブログ一覧 |
食 | 日記
Posted at
2017/02/14 00:44:18