今のところネガティブな話題しかないww
思ったよりデカくて持て余しているハイエースワイドですが、まず緊急の懸案事項で触れた死角が大きい問題
全く周りが見えない(; ̄ェ ̄)
そんな気がして不安が大きく、気楽に走れませんww
職場のハイエース乗りさんと話したらナローですが、全く同じでかなりの対策をしていました〜
前にサイドミラーを広角に両面で貼り付ける商品を私もすぐに購入しようとしましたが、プロのハイエースアドバイザーから待ったがかかりましたー
サイドミラーの電熱が効かなくなると
販売者的には弱くなる程度と言ってましたが、
私も付けるつもりですが、それより先にエビアイを付けようかと
職場の方もすぐに巻き込みで、ぶつけそうになって、これも付けていました
付ける場所はガッツミラーの付いているパネルの下角
そこしかなく、そこがベストでそこ以外無いと思うんですが⁉️
中からですが、緑の矢印部分
そう言えば職場の方から丸い広角ミラーを頂き、オレンジのマルの部分にちょうど付けれるようになっています(⌒-⌒; )
これってトヨタが見えないから、自分でいかにも付けろ暗に言っているのが伝わりますww
パノラミックビューモニターも付いているので、外してもいいガッツミラー
今のところ全くガッツミラーは、一度も役に立った事はなく、見方もわからないレベルww
なので予定より早く眼科的大手術(; ̄ェ ̄)
実はハイエースのオーダーを入れて早々に、準備してあるコーナーパネル
海外発売のハイエースはガッツミラー付いていないので、純正部品であるそうですが、これはルナ社製〜
安いのは精度が低いらしいので中間価格の商品
上手く合ってくれるかな(⌒-⌒;
ヘッドライト外して交換らしい
オラにはなかなかの作業レベルww
作業の為にハイエースを購入したみたいものですが、新車のヘッドライトをいきなり外す
出来るでしょうか(⌒-⌒; )
モニターは普通ダッシュボードに貼るのですが、ワイドにはナビスペースの横に余った空間が〜
これがサイズぴったり❣️
まさにエビアイのモニターの為のスペース(⌒-⌒; )
底の部分穴開けちゃいます〜
ゴミ箱にしかなりそうも無かったので一石二鳥ww
ルームミラーの下だし目線の移動も少なく、ベスト、まさに神配置ではないでしょうか(⌒-⌒; )
ハイエースはスペース広いけど、フラットすぎて買い物しても置く場所がないww
まずワイドだし高さあるので運転席から助手席シートには手が届きません(; ̄ェ ̄)
なので買い物しても後ろに積むしかない、助手席開けて助手席には積めるが
とりあえず大きさを確認するためもありダンボール置いてみましたww
よく一升瓶買うので、立てて倒れない、ひっくり返えらないケース用意しないとないな〜
タウンエースのように傘を忍ばせておくスペースもない
意外と広いのに置く場所がないww
キーケースも必要となり2個購入
Amazonで安いのですが
ひとつはリレーアタック防止ww
と言うか近くに置いて置くと電池を消耗すると言うんで、それ防止
遮断はバッチリですね❗️
外見はまあ綺麗ですけど、安物なので中が酷い(; ̄ェ ̄)
特にここ、安い物は加工ありきですねー
テープ貼ったら結構良く、気にならなくなりました(⌒-⌒; )
タウンエースはアメ車並みの燃費で市内はリッター6、せいぜい8キロで、それより現行のハイエースならいいだろうと当然思っていたのですが
まだ50キロしか走っていませんが
リッター6に1度も届いていませんww
でも、4速タウンエースより断然速いです(⌒-⌒; )
ギアがどんどん上がっていき、死角が多くて不安がいっぱいなのにドンドン車線変更して抜いてしまいますww
黒のワイドハイエースでオラオラ乗りになります〜
ブログ一覧
Posted at
2025/07/27 02:45:22