• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月27日

ファーストインプレッション

今のところネガティブな話題しかないww


思ったよりデカくて持て余しているハイエースワイドですが、まず緊急の懸案事項で触れた死角が大きい問題

全く周りが見えない(; ̄ェ ̄)
そんな気がして不安が大きく、気楽に走れませんww

職場のハイエース乗りさんと話したらナローですが、全く同じでかなりの対策をしていました〜

前にサイドミラーを広角に両面で貼り付ける商品を私もすぐに購入しようとしましたが、プロのハイエースアドバイザーから待ったがかかりましたー

サイドミラーの電熱が効かなくなると
販売者的には弱くなる程度と言ってましたが、
私も付けるつもりですが、それより先にエビアイを付けようかと


職場の方もすぐに巻き込みで、ぶつけそうになって、これも付けていました

付ける場所はガッツミラーの付いているパネルの下角
そこしかなく、そこがベストでそこ以外無いと思うんですが⁉️


中からですが、緑の矢印部分

そう言えば職場の方から丸い広角ミラーを頂き、オレンジのマルの部分にちょうど付けれるようになっています(⌒-⌒; )

これってトヨタが見えないから、自分でいかにも付けろ暗に言っているのが伝わりますww

パノラミックビューモニターも付いているので、外してもいいガッツミラー

今のところ全くガッツミラーは、一度も役に立った事はなく、見方もわからないレベルww

なので予定より早く眼科的大手術(; ̄ェ ̄)

実はハイエースのオーダーを入れて早々に、準備してあるコーナーパネル


海外発売のハイエースはガッツミラー付いていないので、純正部品であるそうですが、これはルナ社製〜

安いのは精度が低いらしいので中間価格の商品
上手く合ってくれるかな(⌒-⌒;

ヘッドライト外して交換らしい
オラにはなかなかの作業レベルww


作業の為にハイエースを購入したみたいものですが、新車のヘッドライトをいきなり外す
出来るでしょうか(⌒-⌒; )

モニターは普通ダッシュボードに貼るのですが、ワイドにはナビスペースの横に余った空間が〜


これがサイズぴったり❣️

まさにエビアイのモニターの為のスペース(⌒-⌒; )
底の部分穴開けちゃいます〜


ゴミ箱にしかなりそうも無かったので一石二鳥ww


ルームミラーの下だし目線の移動も少なく、ベスト、まさに神配置ではないでしょうか(⌒-⌒; )

ハイエースはスペース広いけど、フラットすぎて買い物しても置く場所がないww

まずワイドだし高さあるので運転席から助手席シートには手が届きません(; ̄ェ ̄)

なので買い物しても後ろに積むしかない、助手席開けて助手席には積めるが

とりあえず大きさを確認するためもありダンボール置いてみましたww


よく一升瓶買うので、立てて倒れない、ひっくり返えらないケース用意しないとないな〜

タウンエースのように傘を忍ばせておくスペースもない

意外と広いのに置く場所がないww

キーケースも必要となり2個購入
Amazonで安いのですが


ひとつはリレーアタック防止ww

と言うか近くに置いて置くと電池を消耗すると言うんで、それ防止

遮断はバッチリですね❗️

外見はまあ綺麗ですけど、安物なので中が酷い(; ̄ェ ̄)


特にここ、安い物は加工ありきですねー

テープ貼ったら結構良く、気にならなくなりました(⌒-⌒; )


タウンエースはアメ車並みの燃費で市内はリッター6、せいぜい8キロで、それより現行のハイエースならいいだろうと当然思っていたのですが



まだ50キロしか走っていませんが

リッター6に1度も届いていませんww

でも、4速タウンエースより断然速いです(⌒-⌒; )

ギアがどんどん上がっていき、死角が多くて不安がいっぱいなのにドンドン車線変更して抜いてしまいますww

黒のワイドハイエースでオラオラ乗りになります〜
ブログ一覧
Posted at 2025/07/27 02:45:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新車の香り
ホワイトコウキさん

ハイエース新車購入準備(⌒-⌒; )
ホワイトコウキさん

GoogleのAI「Gemini」 ...
はまらもさん

デイズ、助手席側ドアミラー畳まない ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

2025年7月27日 4:17
こんばんは♪
モディファイ楽しみですね♪

車検整備で200系のガッツミラー取り付け作業していますが、詳細を忘れかけてますw
左ヘッドライト外し(浮かし)とグリル外しFバンパー浮かし、その前に左側の乗降カバー脱着が必要ですね。

新車なので、樹脂部品は固着していないと思いますので、簡単に外れるはずです。
コメントへの返答
2025年7月27日 4:25
夜が明けてきました(⌒-⌒; )
ほぼ意味ないガッツミラー取りたかったのでいい機会🎵

バンパー、その前に乗降カバーもですかww
心強い❗️参考になります‼️

やはりなかなかの私には大手術です〜
2025年7月27日 21:01
おお、早速分解DIY 楽しんでますね。
同型のハイエースワイド10人乗りを10年くらい前に運転しましたが、ミラーが大きく死角もそんなに気にならなかったのですが、前回のブログを拝見すると バックミラーが随分小さくなったと思いました。突起物に関するナンタラの、規制でそうなったのでしょうか?
適正化は大事ですから、先ずは快適な運転環境を構築して安全に走れるようにですね。
落ち着いたら見せて下さい。
コメントへの返答
2025年7月27日 21:33
今まで古い壊れてかけた車でDIYしていた経験で、やる気になっています(⌒-⌒; )

今は8型とか言われるんですが、6型以降ミラーが縦型で見にくくなったと不評で対策グッツが各社沢山出ていますww

取説には過信せず直接確認と一応書いていますが、衝突防止センサー類は標準装備で充実しています!
新車は自動運転の一歩手前を感じさせます
前方カメラセンサー類も付いてますし、次はサイドのカメラセンサーでしょうか⁉️
ウインカー上げて横の車がいたら警告するとか?
145と正反対のモニターやセンサーで運転する頭の切り替えを強要されています〜
でも、これはこれで面白くもあります(⌒-⌒; )
シートベルトや車線逸脱も、もちろん警告されますが、以前のようにシツコくなく許せるレベル!
現行レベルトヨタ車なかなか熟成されたセンサーカーになっています。
早く見せに行ける安心安全カーにしたい〜

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation