• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

今後セミオートの主流・・・!?

今後セミオートの主流・・・!? ボルグワーナー社が開発したDSGミッション、変速レスポンスは非常に優れワーゲンやアウディなどに搭載されている。最近の国産車でもランエボやGT-Rに採用され、次期ボルシェも採用するらしい。ゴルフのGTIで触った事があるが、確かに並の人間の操作では追いつかない変速レスポンスである。

クラッチの構造もそれなりに凄い作りね・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/16 23:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

納車準備…
nobunobu33さん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2007年12月17日 0:04
最近のATって凄くいいですよね。
べん爺も、SLKがMTだったらメッチャ遅いと思います(爆
コメントへの返答
2007年12月17日 0:51
自分もそろそろMT車にお別れ鴨ですね・・^^;
もう人間の手足では対抗できない領域に入ってますね・・手も足も出ない・・・(笑
2007年12月17日 1:56
DSGに試乗したとき、ディーラーの人がずっと半クラ状態なんですと言っているのを聞いて耐久性は大丈夫か?と思ったことがありますが、そんな素人マシンでは無いんでしょうね。きっと。

それにしても凄い機械ですね。
コメントへの返答
2007年12月17日 9:16
1000psまで耐えられる物も有るようですね・・
逆に、既存のミッションより耐久性も高そうです。今後主流のミッションの一つになりそうですね・・
2007年12月17日 9:49
弟が、ワーゲン乗ってて、このミッションなんですが、いいですねぇ・・。変速ショックが無く、スムーズに上がっていきます。ATの様な、変なショックはありません。特に、シフトダウンは気持ちいいですね・・。

M6のSMGが霞んで見えます・・(涙)
コメントへの返答
2007年12月17日 13:00
まさにcastanetさんの評価通りで、シフトダウンのタイミングとスピードが絶妙ですね。

SMGのシフトフィールはDSGと比較すると寂しい限りです・・・^^;
2007年12月18日 23:51
MR-SのSMTで感動しているようじゃダメですね(爆
最近は、だいぶ慣れてホイルスピン出来るようになりましたが。。
次の車は、ツーペダルMTにしたいなぁ~~~
コメントへの返答
2007年12月19日 8:54
これから高性能ツーペダルMTは増えると思いますよ。特にスポーティーグレードやハイパワー車は主流になると思います。ポルシェがやればその類は、右に習えですから・・(笑


プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation