• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月25日

修行してきました

9月24日7時、オドメーター410キロ。
9月25日17時、オドメーター1318キロ。
全行程908キロを、一泊二日、原付二種で走ってきました。

カブ君は燃費は悪くないのですが、タンクが小さいため200キロ走行する前には給油する必要があります。

朝7時に出発して浦河町で給油。雨が降ってきましたのでカッパの上下を着用し、コメリでテムレスを購入してグローブの上からはめました。

天馬街道というサラブレッド育成牧場が並ぶ通りを走り、十勝(道東)方面へ抜けます。慣らしが終わっていないカブ君ですが、途中4速では登れず3速に入れるというスパルタです。今回の行程で一番燃費の悪い区間でした。


ガス欠を気にしつつ走り続け、スタンドを見つけたときはホッとしました。

そこから来止臥(キトウシ)野営場を目指しましたが、コロナ禍の非常事態宣言中であるため、なんと閉鎖でした。


途方にくれました。自宅へ帰ろうにも道中に2回は給油しないと帰られません。夜中にやっているスタンドなんて、まず無いと思いますので無理です。

キャンプ場ではないところでテントを張ることも考えましたが、このご時世ですからお巡りさんのお世話になっても嫌だし。

しばらく悩んでいましたが、「ホテルに泊まればいい!」と気づきました。

当日の直前予約ですので、お高い部屋しか取れませんでした。
それでも窓から見える釧路川の夜景の美しさ。


神々しいまでの夜明け。


良かったです。

途中キリ番ゲット。


慣らしを終えたカブ君


なんだかんだと無事帰宅しました。

1000キロでオイル交換しなくてはなりませんが、明日にでも販売店へ行ってきます。

ところでこのカブ君、1000キロ超えてからエンジンが回るようになったと言いますか、回ろうとするようになった気がします。わかるかなぁ?

明日の朝、きれいに清掃してからオイル交換へ行きます。

慣らし中の原付二種でのロンツーは修行でした。スピードを出さないようにしています(むしろ出ない)ので、車の流れには乗れずブンブン追い越されます。基本的に60キロが上限ですので、後続車に追いつかれたときは左に寄ってウインカーを出して譲っているのに、安全距離をとらないで追い越していく奴らが、本当に怖かったです。

北海道の秋ですから、寒いのはもちろん覚悟していました。ミドルウエアを着てレインパーカを着ても震えました。すっかり冷え切った体をホテルのサウナで温めました。食事へ行こうにもすでに19時30分でしたので、キャンプ場で食べようと用意していたもので済ませました。

今朝は6時出発。新聞紙を腹に入れたのに凍えました。
手袋はテムレスをつけるのを面倒がったばかりに、手がかじかみ親指が開かない有様です。吉野家で朝食をとり、再出発するときにテムレスをつけ、さらにダウンを一枚着て出発しました。今度はなかなか快適でした。

今朝の気温を確認しましたら5℃。寒いに決まってます。低体温症にならなくて良かった。
汗かきの私ですが、この寒さにさらされたため、だるまさんのような格好で昼食をいただいても全く暑くなりませんでした。昼食はわざわざ美唄まで北上し、とりめしを食べました。
※1件目売り切れ、2件目売り切れ、3件目無事いただけましたがお土産用のテイ
 クアウトは1食分しかありませんでした。

人のことは言えませんが緊急事態宣言中なのに、ホテルは満室でしたし、道の駅も車があふれていました。とりめしを食べるために行列し、挙句に売り切れとか。(苦笑)

原付二種での修行によって、スピードを出さないことを覚えました。ヒヤリ、どっきりすることが無いので、精神的にも良いことなのかもしれませんが、到着予定時刻より遅く着くことが当たり前で、早く着くようなことはありませんでした。また、クラッチレバー操作が無いので、左手が楽だったのは新発見でした。

スピード違反しないで長距離ドライブをしたのは、人生で初かもしれません。
威張れることではないですけどね。

次回、たぶん来年ですけど、キャンプツーリングに持ち出すバイクの選択に悩みそうです。
一泊ならドカティ、2泊以上ならカブ君ですかね。

あー、寒かった!
ブログ一覧 | クロスカブ | 日記
Posted at 2021/09/25 19:30:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年9月25日 19:53
faithさん、こんばんは!  
なんと、カブで行程900キロとは驚きました。
北海道ならではの醍醐味ですね。お疲れさまでした
コメントへの返答
2021年9月25日 23:06
北海道は都市部しか信号機の連続はありませんからね。

ちょっと郊外まで走りますと、あとはほぼノンストップですから。

疲れているのですが、頭がハイになっているようで寝付けません。

プロフィール

「今の気持ち。」
何シテル?   07/01 13:09
娘が二人とも社会人として巣立って、家で寂しく過ごしている老年です。孫に会うことが一番の楽しみだったりします。 初代コペンに11年乗り、2014年にジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー] シートヒーター配線の解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:29:58
[マツダ ロードスター] RECARO RS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 17:11:16
サウナテント大人気です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 06:59:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
妻の下駄車として旧型ヴェゼル君が、ジムニー君に代わって我が家に仲間入りしました。 いろい ...
アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
本日、納車となりました。 目立たない紺色で、薄暮時の薄暗さに溶け込んでいます。 今の ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
カブにはまる気持ちがわかりました。 シティ派はカブ、アウトドア派はクロスカブかな? 気軽 ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 『62君』 (ドゥカティ スクランブラー シックスティ2)
やっと手に入れた、エンジンがかかるバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation