• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月07日

ちょっと多忙気味で更新停滞注意報

ここのところ忙しくて、落ち着いて文章を書いている暇がなく。
更新が滞っております。スミマセン。

ネタ的には・・・
2台目SVXで、11tトラックにオカマほられて全損話、3台目SVX購入話。
モディファイ偏となって、2台目のビル足交換、レカロ導入、オーディオ変更。3台目のビル足移植+ローダウン、オーディオのグレードアップなどの話を予定してます。

来週からラスベガスに出張してきます。帰国するときには大富豪になってる予定です。そしたら多分、日記がSVXのことからマセラティクアトロポルテの話になる予定です(笑)

それではまた。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2005/09/07 19:42:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2005年9月9日 12:36
はじめまして。
実は密かに更新を楽しみにしています^^

無理せず更新続けてくださいね。
お気をつけていってらっしゃいませ~
マセ購入記も楽しみにしてますよ!?
コメントへの返答
2005年9月9日 21:15
おおお! 初めまして、KAMA.さん。

実は「整備手帳」をあれこれ検索してるときに、KAMA.さんのページに何回か出くわしました。
クリアヘッドライト加工とオーディオいじりのページ、大変興味アリです!かなり参考にしてます。

クリアヘッドライト、実はワタクシ、試してみたいネタがあるんです。
ラインストーンのスワロフスキーを、リフレクターに貼るんですよ。貼り詰めるとデコ電みたいになってしまうので、いい感じでまばらに。たぶんキラキラしてかっこいいんじゃないかと。
既に手元にラインストーンを買ってまして、バラしたヘッドライトのリフレクタに置いてみて研究してます。
ぜひ、先に試してみませんか?(笑)

今後とも楽しみにしてます。ぜひ、お友達プリーズです。
2005年9月9日 23:31
お誘いありがとうございましたm(_)m

なんか似たような事を考えてますね^^

私の場合、ヘッドではなくて同じくクリア加工したテールとガーニッシュに敷き詰めようか?等と考えたことが有ります。
ただ膨大なスワロフスキーが必要になるので、予算的に断念しました^^;
テールの場合は直接見えないので、安いアクリルビーズでも十分キラキラしてくれま~す。←これは試しました
ただしばらく磨きからは遠ざかりたい今日この頃…^^;

ヘッドライトの進捗、楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2005年9月10日 2:04
すっげー!スワロじゃないとは言え、既にお試し済みでしたか!
恐れ入りました。
やっぱキラキラしてくれるんですね。参考になります。

SVXのヘッドライトは、レンズをカットしてクリアカバーを被せるKITがUSAで売ってます。
それを買ってクリア化してる方が何人もいらっしゃいます。私もとある所から入手しております。

KAMA.さんは磨いてクリアにしちゃうんだもんなぁ。凄いです。

今のところ、ローのプロジェクターを自作イカリングにして、ハイとフォグにスワロを追加、ブラックになってるハウジング部にミラーシートを貼りこんで、派手派手ライトにしようかと思ってます。
加工方法の研究、デザインの研究で既に数ヶ月。時間を置くと飽きてきて、違うことしたくなっちゃうんで進みません(笑)

マニホールドなどをポリッシュ加工されてますよね?あれもやりたいんですが、手間がかかりすぎて。
磨くならばハンドグラインダーとサイザルがいいですよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/refresh/conrod/conrod.html

私はバイク(マジェスティ)もいじってるんですが、サイザルで磨いたらあっという間に凄いピカピカになりました。ぜひお試し下さい。以上、参考まで。

ではでは。
2005年9月12日 12:30
もうご出発されちゃったかな?

この方のサイトは私も参考にしてます!
ABITさんは私もよく行くんですよ~
実はサイザル(とその仲間たち)は愛用してマス^^
パイプ形状ならホント一気!ですよね~

でもインマニは形状が複雑すぎてグラインダー面が当てられないんです…
コメントへの返答
2005年9月12日 21:41
いやー参った。
常に先んじてられますねー!
もう脱帽です。

プロフィール

「SVXも教材としてレストアしてくれないかな
https://maidonanews.jp/article/15901091
何シテル?   07/14 22:24
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation