• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

喜んでいいのか、悲しむべきなのか‥。

喜んでいいのか、悲しむべきなのか‥。 新成人のクルマ所有率、4年ぶりに上昇…欲しい車種、1位はこれ。

「調査は、2016年11月19日から28日の10日間、インターネットリサーチで実施。男女各500名、合計1000名の新成人から有効回答を得た」


所有率が上昇しているのは良いことなのかもしれないんですが、欲しい車種のアンケート結果がなんとも言えない結果に‥。

また、新成人の欲しいクルマは、総合トップがトヨタ『プリウス』(16.6%)、2位トヨタ『アクア』(15.8%)、モデルチェンジによりプリウスが2年ぶりのトップに返り咲いた。以下、3位はBMW(『3シリーズ』、『5シリーズ』など。14.3%)、4位はフォルクスワーゲン(『ゴルフ』、『ポロ』など。14.0%)、5位はアウディ(『A1』『A3』など。13.9%)となった。

この不思議な結果、どう感じます?

問題の一つは、車種なのかメーカーなのか?ということも挙げられると思います。

4位にゴルフ・ポロなどのフォルクスワーゲン車は良いとして(笑)、1位と2位に売れ筋ハイブリット車が入るとは‥。

アンケート結果って、こんなもんなんでしょうね。



ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2017/01/09 07:03:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 9:48
こんにちは

日本は送れていますからね。
もうハイブリッドの時代じゃないと思います。

国民の90%くらいは、車を移動の道具としか思っていないというのが、私の持論です。

TENGA採用だかなんだか知りませんがw、これ以上街の景観を汚さないでほしいですね。

ねこちゃんの大根が可愛すぎます♪
コメントへの返答
2017年1月9日 13:47
ようこそ。

トヨタも既に先を見据えていると思います。
ドイツこそ◯十年先にはガソリン車が無くなるらしいですね。

みんカラでの意見が、全てに通用するわけではないのは確かなようです。
自動運転に全ての技術を集約させようとしているのも、国民全体の需要がそうさせるのかもしれません。

こんなかわいい焼サンマを食べたいです。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation