• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

前進よりバックが好きっ!

前進よりバックが好きっ! なんて人は、殆どいませんよね(笑)
私もバックは大の苦手です。
なのに、こんな不具合も抱えています。

大きな事故は前進時に起きると思うんですが、接触事故なんかの確率はバック時の方が高いと思います。

最近、前を走る車のリアゲートに縦方向の凹みを見つけることが多いように感じます。
バンパーだけではなくリアゲートまで凹むんですから、けっこうな勢いで当たっているみたいです。

低いポール状の物体が増えているのかもしれません。

バックしなければいけない場所、それが駐車場です。
スーパーなんかの駐車場で比較的空いている場合、車止めが無いところでは前進で入って前向きで止めます。

こんな駐車場でも、わざわざバックして止める律儀な人を見掛けます。
前に出る時は、そこにバックしようとしている人が無いか確かめることも大事です。

バックする場合、直視とミラーとバックモニターをどう使い分けるかもポイントです。
最近の若い人は、バックモニター凝視というタイプも多いようですね。

ゴルフのバックモニターは専用オプションでは無いためか、以前のオデッセイに比べて直感的ではない感じです。

この頃、短距離で荷物が大きかったり路面が濡れていたりする場合に、軽トラを使うことが多くなっています。

バックする場合、軽トラは最強ですよ。





ブログ一覧 | 車一般 | クルマ
Posted at 2017/02/12 21:22:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年2月13日 8:45
おはよう御座います。
確かに軽トラはバックするに超楽です。
先日、大雪で軽トラに雪を積み雪捨てに雪捨て場に行ったのですが、その時の雪捨ての姿がなんと!NHKのTVに映っていたらしいです。
姉が今あんたがTVに映ってるよと(汗)電話かけてきました。
雪捨ての仕方がちょっとスゲーと思うしかたので。
軽トラを勢いよくバックさせ急ブレーキを踏むと、荷台の雪がスルーと滑って勢いよく落ちるので、それがTVに映っていたみたいです。
地元では最近これが流行になっていますね。
コメントへの返答
2017年2月13日 9:40
おはようございます。

雪は積んだことはないです。
慣性の法則を使って雪を降ろすんですね。

ダンプじゃない限り、手作業で降ろすのは大変でしょうね。
でも危険はないのでしょうか?

海とかに捨てていて、誤って転落なんてニュースも聞きますから‥。
気を付けて作業してくださいね。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation