• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

そうだ、ドアバイザーを外そう。

そうだ、ドアバイザーを外そう。 昨日読んだカービューのドアバイザーの記事に影響され、早速ドアバイザーを外してみました。

今まで乗ってきた車は殆どドアバイザーを付けていたと思います。
ドアバイザーとフロアマットは、必需品として最初の見積りに入っているような気がします。

ところが、この前のRB1オデッセイはドアバイザーを付けていなかったんです。
予算面でも無駄なものは付けたくなかったので、最初から外して購入したのを思い出しました。



写真を見てみると、なかなかスッキリしたルックスです。
実用面でも特に困ったり不便に感じたことはありませんでした。

ゴルフは中古だったので、最初から付いていたまま乗ってきました。
しかし最近は雨の日は殆ど乗らないし、タバコのように換気する必要もないのです。

そんな訳で取り外し作業に入りました。
前は3個、後は2個の樹脂製リベット(ファスナー)と両面テープで付いています。
取ったあとのテープの残りを剥がしたり、痕跡を消す作業に少し時間が掛かりました。



取り敢えず運転席側だけ外してみました。
助手席側を残して、風切り音の差を聴いてみようと思います。

見た目はスッキリしたんですが、ドアバイザーありの頭でっかちな感じは嫌いではありませんでした。
でも、無くなれば無くなったで今のルックスにそのうち慣れるでしょう。

一番のメリットは風切り音の低減。
他にはシンプルなルックスと洗車の手間の軽減。

以上を期待して、しばらく乗ってみようと思います。
ブログ一覧 | ゴルフGTI | 日記
Posted at 2018/10/07 12:05:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年10月7日 22:47
今まで一度もドアバイザーを付けたことがありません。
デザインが好みではないという理由だけなのですけど。
あった方が良いなと思うことが全く無いので、今後も付けることは無いと思います。
コメントへの返答
2018年10月8日 8:47
みんカラにはそういう人、意外と多いかもしれませんね。
でも駐車場とかで見る限り少数派でしょう。

走ってみると右側の視界が広がった感じです。

真夏に少しだけ窓を開けたまま駐車しにくくなるのが僅かなデメリットかな?

2018年10月8日 18:01
はじめまして(^o^)

初コメにて失礼しますね(о´∀`о)

先程は愛機🚗にイイね!頂きありがとうございました(゚∀゚)

オイラもドアバイザーを付けた事がありません。

ビジュアル重視なのでw

しかし、雨の日や雨後にはチョッピリでも

ウィンドーを開けてると、雨や水滴が入ってくる

デメリットがあります💦

アディダス羨ましいです(≧∀≦)/

これから楽しまれて下さいね(*^◯^*)
コメントへの返答
2018年10月8日 20:01
ばるぽんさん、ようこそ。

こちらこそ、ありがとうございます。

昔は新車ばかりだったんですが、主導権をセールスに握られていたんでしょうね。

通勤とかに使っていると雨の日も乗らないといけないんですが、最近は極力乗らないようにしています。

ちょっと変ですが、しばらく左だけ残してみようと思います。

姫路にお住まいとのこと、

都市部には殆ど行きませんが、北部の多可郡や神河町、宍粟市方面へはけっこう行ってます。

いつか、お出会いできればいいですね。

コメントありがとうございました。


2018年10月8日 20:45
そちら方面なら割と近くなので

KONIさんさえ宜しければ

いつでも🚗💨させて頂きますよ(^o^)/

いつかチャンスがあれば

お会いさせて下さいね(*^◯^*)>
コメントへの返答
2018年10月8日 21:13
ここ(神戸市の北隣)に住んでいると、京都から大阪の都市部を越えて東へ行くのが億劫になってしまいます。

なので、北か西方面へ行くことが多くなってしまいます。
砥峰高原や周辺のダムなんかもいいですね。

なんか良いイベントやお勧めポイントがあれば教えてください。
2018年11月19日 23:01
私はタバコを吸わないので、バイザーの必要性を感じませんでした。

しかし必ず付ける物と考えていました・・・

LEXUSでCT200hを注文する時に、じゃバイザーも付けるんですよね?
と聞くと「お願いですから付けないで下さい。ルックスも頭も空気抵抗も、バイザー無しで作っている車です」と言われ、ビックリしました。

付けずに購入したのですが、強い雨の高速道路を走って驚きました!
綺麗に雨が流れて行きます。

これが設計どうりの空気の流れだったんですね!

コメントへの返答
2018年11月20日 6:49
kpk cooさん、ようこそ。

そこまで言ってくれるディーラー(メーカー)もあるんですね。
レクサスの装着率も注意してみようと思います。

この時から注意して見ていますが、国産は一部の車種(スポーツカーとか)を除けば9割以上の装着率だと思われます。

それに比べ欧米車は反対の1割以下だと思われます。
中には珍しく付いている車もあるんですよね。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation