• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月09日

長生きはリスク要因の一つです。

長生きはリスク要因の一つです。 男性の平均寿命まで20年を切る年齢になってしまいました。
根拠のない自信で、まだ20年は生きるつもりでいます(笑)

先日の「老後2000万円問題」を取り上げるまでもなく、年金以外に取り崩していくだけの貯蓄が必要です。
仮に毎月10万円を補填していくとして、年間120万円、20年で2400万円必要です。

仮にめでたく?20年以内に寿命が尽きた場合は計画通りの貯蓄で賄えるのですが、それ以上長生きした場合、それは一つのリスク要因になってしまうのです。
子供もいたとしても子供に頼りたくないのは誰も同じ考えだと思います。

仮に30年生きたとすれば、1000万円以上が不足する事態になってしまうのです。
もちろん80歳を超えれば経済活動も衰えてくるので、年金だけで補えるのかも知れません。

ただ、これは健康な状況で長生きできた場合です。
いわゆる健康寿命というもので、病気や痴呆で介護が必要となれば計算は大きく狂ってきます。

増してや80歳を過ぎて車を運転していて、アクセルとブレーキを踏み間違えて大きな事故を引き起こしてしまえば、人生設計が成り立たなくなります。



若い時には病気や事故による入院や障害、死亡が、大きなリスクとして保険などで備えてきました。
それが一定の年齢以上の長生きも、リスクの一つとしてのしかかって来るのです。

健康なら、いろんな楽しい出来事と相殺することで充実した老後を送ることが出来るでしょう。
病気であっけなく死ぬならともかく、寝たきりなどで介護が必要な病気になった場合は地獄です。

我々の世代は十分とは言えないまでも、そこそこの年金が貰えます。
健康に十分注意して、人の分まで年金を貰うつもりで頑張ります(笑)
ブログ一覧 | 自分・家族 | 日記
Posted at 2019/07/09 08:43:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年7月9日 9:15
こんにちは。 老若男女、みんなリスクを背負って生活しているのだと思います。 私の場合は70歳を超えてから、今までよりもリスクを考えた生き方に少しずつではありますが "自然体" で変わって行っているように思います。
コメントへの返答
2019年7月9日 10:04
こんにちは。

認識することは大事でも、意識しすぎるとメンタルやられたりすることも考えられますね。

年金をもらい始めたら、短いスパンで健康やメンタル状況を把握していく必要があると思います。
自然体って、特別意識して変えていくものではなく変わっていくものだと考えます。

若い人に言いたいのは、50歳を過ぎてから老後を考えるのでは遅いということです。
遅くとも40歳代で準備し始めて欲しいですね。
経済的な余裕のある人って、そうはいないはずです。
だから年数でカバーするしかないんです。
2019年7月9日 20:24
人間自身が寿命を伸ばし、そのために老後の生活を憂い苦しむ。自業自得以外何ものでもないでしょうw 私は自然な寿命を受け入れたいです。60くらいでぽっくりw親父も60で逝ってしまいました。年金も貰わずまさに世の中に貢献した人生だったと思います。世界中探しても開腹手術する生き物は人間だけでしょう。地球に何の貢献もしないのに無駄に寿命だけ長い。セミのように脇目も振らずただがむしゃらに鳴きたいものですね。失礼しました。
コメントへの返答
2019年7月10日 6:37
さすがに悟っていらっしゃる。
私がそこまで悟るには、あと20年は必要です。

冗談はさておき、父親の亡くなった歳というのは意識するものですよね。
私の場合は、ほぼ平均寿命だったのであと18年ほどあります。

寿命もだけど、自分の最後の姿って全く想像できませんよね。
無駄な延命治療をして欲しくないというのは共通の願いでしょう。

コメントありがとうございました。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation