• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月31日

千丈寺湖(青野ダム)での出会い。

千丈寺湖(青野ダム)での出会い。 この4月から、天気の良い日は毎日のようにサイクリングに行っている近くのダム湖。
昨日の日曜日は釣り客や家族連れのキャンプで賑わっていました(緊急事態宣言中ですが‥)

いつものコースでダム湖を一周し、休憩ポイントの芝生広場へ寄ろうと分岐路に差し掛かったところ、タイトル画像の車がそこにありました。
JPSカラーの黒いロータス・ヨーロッパです。



オーナーもすぐ近くにいらっしゃったので、声を掛けて車を見せていただくことに。
私より少し若いかな?と思ったんですが、たぶん同じ年代でしょう。
実はこの車、ダム湖へ向かう途中の県道ですれ違っていました。

神戸市東灘の方で、この辺りはよく来るドライブコースだそうです。
これだけの旧い英国車、拘りがない訳はありません。

購入の経緯からレストア、維持することの難しさを語っていただけました。
1973年の車なので、再来年で50年を向かえることになります。
この車が新車で買えたのは、私が免許を取る少し前の頃でした。



13年所有しているとのことでしたが、この個体はイギリスから輸入されたとのことです。
ワイン貯蔵場のような場所で保管されていて保存状態も良く、塗装などは当時のままだそうです。
この時期の車になると、エアコンを装着することさえ大変だそうです。
エンジンのこと、ミッションのこと、ホイールのこと、足回りのこと、ドアやボンネットの閉まりのことなどを熱く語っていただけました。



最後に運転席に座らせてもらいましたが、あの低さゆえに乗り込む順序があるようです。
最初にお尻をシートに落とし、頭を屋根の中に入れ、足を前に伸ばすそうです。
右前輪のホイールハウスが大きく張り出していて、小さなペダルがチョコチョコっと並んでいました。



オリジナルに拘ったり維持する大変さや、良い物なら新しい部品を取り入れることなど、これからも長く乗っていく強い想いに溢れたオーナーでした。
ハッキリ仰ってたのが、「私が死んでも、誰かに引き続いて乗って欲しい」ということです。
まだ10年以上は心配なさそうですが、死ぬまでオーナーで居続けるのは間違いないでしょう。

この周辺はお気に入りの場所とのことなので、またお会い出来ることを楽しみにダム湖をあとにしました。

ブログ一覧 | 懐かしの‥。 | 日記
Posted at 2021/05/31 07:11:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

ちんや食堂
chishiruさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2021年5月31日 9:44
稀少な車を堪能されましたね。
オーナーさんも初見の人に座らせて下さるとは親切な方。車好き同士なればこそ。
私も一度座れる機会がありましたが、肥満体型だったので、直ぐに無理と悟りました。RXー7(FD)でも棺桶の如き狭さでしたから。(^_^;)
エアコン無しの旧車は、今の時期迄が楽しめる季節でしょうね。
コメントへの返答
2021年5月31日 20:09
最初にすれ違った時に「おっ!」と思っていただけに、分岐路で再会した時には「まさか?」でした。

ボンネットもトランクも開けていただいたんですが、写真を撮るのを忘れていました。

足元の狭さは特筆ものでした。
靴も細身の物を履かないといけないそうです。

エアコンはそれなりの期間と費用を掛けて付けてもらったそうです。
狭くて低い以外は快適だそうです。
2021年5月31日 13:18
昔、名古屋の立体駐車場にロータスが入庫しようとしたら店員が下を覗いて手で追い返しました。カゴの突起にスタビバーが当たるようでした。
確かに低いですね🙇
「ちぃぃ〜スタビを打ったか!」by風吹裕矢
コメントへの返答
2021年5月31日 20:19
「サーキットの狼」での人気がなかったら、もう少し安く買える車だったかもしれませんね。

全体的にとんでもなく低いんですが、リアのナンバーの下に突き出しているミッションが特徴的でした。
昔のフォーミュラカーに積まれていたエンジンをそのまま載せた感じです。
2021年5月31日 20:20
こんばんは♪
サーキットの狼世代の私には憧れの名車!
運転席に座れるなんて、、、うらやましい限りです(^^ゞ
ソバでじっくり見てみたい。
コメントへの返答
2021年5月31日 20:40
こんばんは、
「サーキットの狼」世代の人には堪らない名車でしょうね。

私はそれより前の、この車やトヨタ2000GTが新車で買えた頃からのカーマニアです。
仕事も忙しかった時期なので、第一次スーパーカーブームはちょっと冷ややかに斜めから眺めてました(笑)

プロフィール

「@heads555 さん、後楽園球場、懐かしいですね。王、長嶋、柴田、高田、土井、昭和は遠くなりにけり、ですね(笑)」
何シテル?   08/05 13:05
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation