• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月02日

パソコン自作を決心しました、ケース編。

パソコン自作を決心しました、ケース編。 今まで紹介してきたパーツを組み入れるケースは、一番見た目を意識するパーツです。

今使っているケースはミドルタワーという大きさなんですが、最初見た時はその大きさに驚きました。
幅が20cm余りで、高さが約50cm、奥行きは50cmを超えています。

今回選んだのも僅かに小さいとは言え、ほぼ同じ大きさのミドルタワーです。

しかし使っていくうちに、ケースの大きさが大切なことに気付きました。
もちろんパーツの増設等にも余裕があります。
しかし一番感じたのは、冷却と静音性能において有利なことでした。

冷却は大きなファンを低回転で回した方が静かです。
熱がこもりにくいので遅い回転でも排出できますし、吸排口を数多くかつ広く取れるのもメリットです。
各種冷却ファンの回転制御技術は、驚くほど進歩しています。



今回購入したのは、サーマルテイクというメーカーの4500円余りのケースです。
コスパに優れていて、BTOパソコンにも採用されています。
ケースの価格は3千円ぐらいから数万円まで、基本的にはほぼ同じなのに何が違うのかよく分かりません。
ただ、これだけ複雑な形状の鉄板を組み合わせた頑丈な箱が、5千円以下で買えるのには驚きしかありません。

最近のトレンドは一部のファンや各パーツにLEDが付き、制御することによってシンクロして色や明るさが変化することです。
ケースの側面もガラスやアクリルで出来ており、内部を魅せるということに重点をおくマニアも数多くいるようです。
私は殆ど興味がありませんので、そちら方面にコストを掛けることはありません。

車でも光り物大好きマニアが多くいますよね。
パソコンなら自分の部屋だけですが、車の場合は度が過ぎるとダサいなんて言われかねません。

今回のはミドルタワーですが、フルタワーというさらに大きなものもあります。
また小さなケースに、各種パーツをコンパクトに組み込みたいというマニアもいるようです。

もちろんケースが大きい方が、組み立て作業に余裕ができるのも大きなメリットです。

ブログ一覧 | IT | 日記
Posted at 2022/08/02 07:00:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年8月2日 9:41
ケースもピンキリですね。
現物を見てみるとそれぞれに工夫されてるところがあったりしますね。
私もミドルタワーですが結構大きくて置く場所に困ってます。
グラボが場所を取るので大きさと冷却を考えて余裕を持たせてるってことなんですね。
コメントへの返答
2022年8月2日 9:55
あれだけの価格差は、メーカーそれぞれ拘りの差なんでしょうね。
最初はその大きさにびっくりしました(笑)

今のは前面に3.5インチベイが並んでいるんですが、その後ろに長いグラボを入れることが出来ました。
最近のケースは、5インチや3.5インチのベイは省略されたり少なくなって来ているようです。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation