• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

行ってきましたヨ。



こんにちは(^^)/


次回のディナーオフは、来月の18日くらいを予定しています。


・・・ですが、時期的に奥さんが出産予定日が近いという事もありまして、

自分はディナー後は自宅に直帰する予定ですので

ディナー後の写真撮影会は『未定』となっております(つД`;)


ただ、ディナーオフ後にやりたい人で企画してやって頂くのは構いませんヨ!


みんな仲良くネ!


ディナーのお店は、また後日ご連絡致します♪











さてさて。












20日の日曜日に、札幌カスタムカーショーに行ってきましたヨ!

朝みん友さん方と待ち合わせをしまして、高速では無く下道を通っての移動でした。

何故かといいますと・・・ここで美味しい『スイーツ』を食べる為!!



砂川にあります『北菓楼』という菓子屋の本店で御座います(^-^*)

自分も実際に行ったのは初めてだったり。

中に入り、お土産コーナーの激混みを横目に飲食コーナーへ。

席に座りメニューを見ると、中々美味しそうなケーキがずらりと載っているではありませんか!


悩んだ結果、自分が頼んだのはこんなラインナップ。



自由に選べるケーキの中からチョイスしたレアチーズケーキ、

それにシフォンケーキ・アイスクリーム・ジュースがセットで付いて、

このボリュームで617円!しかも美味い!!(´▽`*)


ちょっとこれは・・・このケーキセットを食べるだけの為に

ドライブがてらまた行きたい・・・かも!

建物バックに写真も撮ってみたいしネ!




その後はなんやかんややりながら札幌へ移動し、会場である『アクセス札幌』へ。

駐車場が思っていた以上に空いていてビックリでしたが、

会場内に入って、展示車の数、そしてお客さんの数も思っていた以上に少なめで

Wでビックリ(゜▽゜;)



まぁ・・・・・・モーターショーとはやっぱり違うよね・・・・・・w











スッカスカなおかげで、歩きやすいし写真も撮り易い!w



一通り見てまわりましたが、

展示は外車・SUV・ミニバン・VIPセダンがメインという感じで、

スポーツカー系は『殆ど締め出しを食らいました』って感じでしたね~・・・(^-^;)

『オートサロン』とは真逆な感じ?w

うーん、残念!


カスタムの参考になりそうな車の写真を何枚か撮って歩いていたのですけど・・・、

その時にちょっと気になった事が1点。


展示車の後ろ側のスペースに、恐らく車両のオーナーが座って休む為であろう

休憩スペースが設けられていたりするんですが、

これはあくまで個人の見解ですが、

あれはちょっと止めた方が良い様な気がするんですけど・・・(^-^;)

オーナーが、展示されている自身の車を眺められる配慮なのか、

悪戯されない様に監視をする為のものなのかは解りませんが、

我々一般客からしてみれば、

そんな所にガラの悪いオーナーが座ってジッとこっちを見られてると、

車を見る気も失せるし、近寄る気にもならないし、写真を撮ろうとも思わないわw

どこのコーナーとは言いませんが、

ヤンキーみたいな連中が集団でオーナースペースに挙ってたむろして、

『これ、なんの族の集まりよwww』という様な一角もあったしw

で、車に近寄ったら一斉にこっちを見る、とw





日曜日だというのにお客さんが少ない理由が、何となく解った気がする・・・(^-^;)





気に入った車は一眼で撮りましたけど、殆ど外車ばっかり・・・。

『楽しめたか?』と言えば、まぁそれなりに楽しめましたけどネ!






翌日には、

移動の際に大量に付いた虫を落とす為に洗車に励み、

終わった後に休憩がてらジュースを一杯。




愛車を眺めながらのアップルジュースは、格別でございました(´▽`*)






その後は奥さんと子供を連れて、お祭りへ!







という様な感じで、

良い連休を過ごす事が出来ましたよ!(^0^*)











何だか一部ちょっと毒を吐いた内容になりましたが、

展示されている車両はどれも個性的で良いと思います!

中には参考になる車両もありましたので、行って良かったと思いますヨ(^-^*)




・・・ただやっぱり、

あの『オーナー用監視スペース』は

要らないと思うwww





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/22 12:14:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今シーズン最後
TAKU1223さん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

赤いガンダム
avot-kunさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年7月22日 12:19
パシさん駐車場に入ってくるとこ見ましたよ~(^-^)

会場横駐車場で軽カー雑誌の撮影会に参加してました~( ̄0 ̄;(笑)
コメントへの返答
2014年7月22日 18:20
こんにちは(^0^*)

おっと!

近くにいらっしゃったのですね!Σ(゜ロ゜;)


雑誌のの撮影会ですか~♪

掲載が楽しみですね(*^0^*)
2014年7月22日 12:19
なんだかお久しぶりでございますm(_ _)mいやー行きたかったです
ディナーオフいけるよう頑張ります(^o^)

そういえばうちの子ちょっと弄りましたよ(^-^)
今度見てやってください(^o^)/
コメントへの返答
2014年7月22日 18:22
こんにちは!(^0^)

ご無沙汰しておりますw

お忙しいようですね(T-T)

ディナー、ぜひぜひいらして下さい♪


おぉ!

何かカスタマイズされたのですね!

それは・・・楽しみ・・・(´▽`*)グヘヘ
2014年7月22日 12:39
長旅 お疲れ様でした♪

行きたかった(泣)

みん友さん繋がりの方々が、沢山行ってたようです(^^)

次回のオフ会 楽しみにしてます\(^o^)/

誰かが 二次会やるらしいですよ(爆)
コメントへの返答
2014年7月22日 18:25
こんにちは(^-^)ノシ

ハイドラ見てたら、

結構色々な方がいらしてたみたいですね~!

タイミング合えば、何かのイベントぜひ行きましょう!


誰かの二次会・・・誰だろう?!

物凄く素敵な内容だったりして・・・羨ましい!w
2014年7月22日 12:48
去年行きました…

車のそばで、キャンギャル!?が椅子に座って口開けて寝てました…

個人的な感想ですが…

車、人、内容…スッカスカ…

当日券1500円…

もう、行かないと思います。

コメントへの返答
2014年7月22日 18:27
こんにちは!(^0^)


コメント有難う御座います!!

かりそまさんは、昨年行かれたのですね(^-^♪


というか・・・前回も同じような感じだったのですね・・・ww

自分は前売りでちょい安く行きましたけど・・・

恐らくかりそまさんと同じく、

同じような内容なら自分ももう行かないと思います・・・w
2014年7月22日 13:03
こんち!

ムフッ♪

毒を吐くバシくん…レアだww

最後にタグでも毒を吐く…またまたレアだww

今度砂川スゥィーツツーリングしましょうか(^w^)
コメントへの返答
2014年7月22日 18:31
こんにちは(^0^*)


いや~~、

久しぶりに毒を吐きたくなるくらい、

会場のとある一角の雰囲気の悪さといったらもうw

自分が見た時にはお客さんもその周辺は

殆ど近寄ろうともしていなかったので、

『そりゃそうだろうな』と思いましたw

かくいう自分は、

ここぞとばかりに車の内外装を

ジロジロ観察しましたけどねw



砂川スゥィーツオフ良いですね~♪

行きましょう!!

美味しいですし(^0^♪

2014年7月22日 13:05
北菓楼

愛人…

(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...

お友達とよく行きます
v(。・ω・。)v

開店と同時に売り切れる
バームクーヘンの端っこ
(シェフのおやつだったかな)
がとても美味しいですよ
コメントへの返答
2014年7月22日 18:36
こんにちは(^-^*)


北菓楼!!

行ってきましたよ♪

愛じ・・・ゲフゲフ、んんんっ(咳払い)

お友達とよく行かれる理由がとてもよく解りますw

あそこは良いですね!

自分もまたツーリング等で行きたいです(^-^*)


バームクーヘン・・・の切れ端っ?!Σ(゜ロ゜;)

バームクーヘンは買いましたけど、

切れ端も売ってるとは知りませんでした・・・

しかもそんなに大人気商品とは・・・(゜-゜;)


2014年7月22日 13:22
優秀賞の選定基準、僕も前々から気になってましたwww


え?……みたいな(//∇//)
コメントへの返答
2014年7月22日 18:40
こんにちは(^0^♪


中には『お!これは凄い!!』というのもあったのですが、

残念ながら賞は他の車が受賞されてたりして・・・。

審査っていつやってるんでしょうね~。

自分が着いた頃にはもう終わって

受賞された後の様だったのですけど・・・

審査員長の独断と偏見?

それとも、集団的な何か・・・でしょうかね?w

2014年7月22日 20:47
バシくん、こんばんは!

行って来たんだぁ〜

あぉさんも言ってるけど毒吐くバシくんはレアだね!(笑)

カスタムカーのオーナーさんは見た目がイカツイ人が多いし、集まるとそれなりに見えちゃうよね〜(笑)

やっぱり、凄いお金かけて弄ってるから監視ブースは仕方ないかもよ。
やっぱり、イタズラする輩もいるだろし…


他人の振り見て我が振り直せだよ!
今後のバシくん会の為にもいい勉強になったかもね!
バシくんがいない二次会…
ある意味、大変な事に…
コメントへの返答
2014年7月22日 21:25
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

なるほど…自分達のオフ会も確かに

はたから見ると『ガラの悪い人の集まり』何て

思われている可能性もありますね…( ; ; )

せめて、大きな声でバカ騒ぎをしたり、

大きな音を立てたりしないように

しなければ…ですね!



来月は残念ながら二次会に参加が出来ません( ; ; )

後日どなたかがUPしたブログを見るのが

楽しみですw
2014年7月22日 22:46



行かなくてよかった〜(笑


コメントへの返答
2014年7月22日 22:56
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

そうかも知れません…www

2014年7月23日 0:19
こんばんは!

先日はありがとうございました♪

実は・・・僕会場でちょっぴりビクビクしていました(汗)

なんだかんだで3人でエイトに乗っていた時が一番楽しかったです(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 0:53
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

こちらこそありがとう!

会場の…とある区画はかなり危険だったよねw

移動中も面白かった!

北菓楼のケーキ、また食べに行こうネ(=´∀`)人(´∀`=)
2014年7月23日 0:58
こんばんは。

先日はお疲れ様でした!

スィーツ食べてからのアクセスサッポロだったんですね。
ケーキ美味しそう( ^ω^ )

カスタムカーショー、私も知り合いのブースが無かったら行ってないレベルでしたね…ある情報筋からは来年は開催出来ないんじゃないかとのことでした。

コメントへの返答
2014年7月23日 7:34
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

TOMOZOさんもお疲れ様でした!

ケーキとアイス、とても美味しかったですよ♪( ´▽`)

是非TOMOZOさんにもオススメしたいです!



カスタムカーショー……

日曜日でもあの閑散とした状態なら

次回開催が危うくなるのも解る気がします(^_^;)



プロフィール

「まだ写真とかもアップしてないのに、いいね付けて貰えるのは何だか申し訳無さすぎる・・・。」
何シテル?   04/13 12:47
北海道は真ん中のほうに在住です。 いつの間にか、3児のパパになっちゃってます('ω')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1710A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:31:34
〔リフトアップ〕 RACING GEAR UP-SP アップスプリング(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:41:14
チョイ上げに関して😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:17:13

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
快速・快適・ファミリーカー♪ 家族5人でも広々と乗れて実用的。 オートプロデュース・BO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車でコペン買い直しました! やっぱりオープンはいいわぁ・・・。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用&遊び車2号機として購入♪ 毎日苦痛だった長距離通勤が、 オープンで爽快ドライブに ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープン気持ち良かった! でも、『操る楽しさ』っていう点では、ちょっと物足りなさを感じま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation