
2015シーズン、参戦を予定していたすべてのレースが終わりました。
6月のメルデジタルカップ新協和カートランドスプリントレース第1戦以来、ここでの更新をしてなかったのですが備忘録をかねて2015シーズンを振り返っていきます。
と、
真面目な出だしからこんばんわん♪
スピードパーク新潟は去年の最終戦の表彰式
じゃんけん大会で勝利して年間フリーパスをGETしていたのに関わらず
この日は2回目の来訪
もったいないよね・・・。
んでレース前日からのガツガツ練習予定。
セットアップは新協和と同じで新潟に乗り込みました。
■Frフォーク KYB15番 油面125mm 1mm穴+ロックピース溝 5円玉1枚
■Rrサス QJ1 アイバッハ525 バネ長97mm
◎前日練習(終日)
スプロケ14-42→14-41 Rr減衰をよりH側へかける方向へ
練習走行終了後に決勝用エンジン(速いエンジン)に載せ替えて
夜は飲み会♪そして早めに就寝でございます。
◎公式練習(10分)~予選(10分)
今回のSPN第3戦、MBエキスパートくらすは14台の大盛況☆
しかも実力が拮抗している熱い展開になりそうです。
予選タイムPPのみぶっちぎりのキングがいて
予選2位から12位までは0.6秒のなかで11台
ちなみに自分は11位(汗)
しかも12位の選手とは同タイムのため順位は2ndBESTで少し上回っていた自分が11位!
これは激戦の予感
◎決勝(10周)
こんなレースのときはスタートが重要。
そして1周目でTOPグループにどれだけついていけるかも重要!!
今回のレースはフロントオンボードカメラとリアオンボードカメラを搭載し
さらに二つの映像を編集してつなげてみました!!
決勝スタートでバックギア入れたんすか?な前にいる2名
1周目から転んでいく選手、前方で無理なアタックをかけ散っていく選手
終盤にミサイルのように後ろから飛んでくる選手・・・・
このレースは見所たくさんです。
オンボードカメラお楽しみ下さい。
そして自分の結果は
■予選11位
■決勝6位
BEST 55.575
この激戦レースで結構いい成績でした☆
ちなみにこのレースを最後にスピードパーク新潟のレイアウトが変更となり
翌日からは左回りサーキットから右回りサーキットになりました。
これが数ヵ月後苦しめられることになります・・・その話は後ほど
~次回、ツキソ変態に目覚めるにつづく ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/10/24 17:45:22