• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツキンのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

新協和カートランドスプリントレース2014第2戦_学習したサル篇

新協和カートランドスプリントレース2014第2戦_学習したサル篇2014年9月14日敬老の日イブ(w
新協和カートランドスプリントレース第2戦に参戦しました。
秋田市内は夜中に豪雨がふったり朝起きたら路面が濡れていたりでサーキットも濡れているんだろうなぁ。。。なんて思いながらシルクを走らせるとまったくのドライ路面!と、いうかクルマが濡れているのは秋田市から行った連中だけという嬉しい誤算からはじまりました。



さて、気合の入る地元レースですが今回もエキスパートSPクラスの台数は8台と少なめ目。
しかしながら実力の拮抗したライダー達がひしめきあい混戦が予想されます。

前回の第1戦でちょっとしたマシントラブルで朝の練習走行から奮わなかったので
今回は前日にじっくりマシンを整備したうえにウォーキングまでしちゃったりする念のいれよう。
おかげで身体はキレっきれ!!☆

朝1本目の練習走行、本番用エンジンに積み替えたらくださんは
クラッチのつながりがやけにダイレクトで2周目にしてそこそこのタイムを刻みました☆
オレ調子いいなぁ!!!なんて思いながらスローダウンするとエンジンから異音が((恐

やべぇぇぇぇ ミッションオイル入れ忘れた(汗(汗(汗

すぐにピットに戻り他のライダーからオイルをもらって急をしのぎます・・・・。
公式タイム、その時点で4番時計!わるくなーい!

朝2本目の練習走行で先ほどの後遺症もなくすぐに目標タイムを出すことができたので
温存作戦発動!早めに走行を切り上げライバル達の走りを観察。
本日一番速いライダーをチェックして予選に備えます。おれは知的ライダー(グフフ



今回から今年ダンロップより新発売されたタイヤKR410を実戦に投入。
このタイヤは東南アジアでいま熱いカブタイプのレースのために新開発されたレース専用タイヤです。タイヤの話をすると長くなるのでまたの機会に・・・。

そして予選スタート。
狙いどおり1番速いライダーと2番目に速いライダーの間にはいって
ひっぱってもらう他力本願走りを発動!!

予選結果は・・・・0.03秒差で4位でした。。。残念
ちなみに5位ともそのぐらいの差だったので危なかったです。


午後からは決勝!
予選が前回のように後ろでは無いのでまずまずソコソコのスタートを切って
前についていければ!!!などなど考えながら
でも鬼スタート決めてレースを荒らしちゃったりして。。。なんて野望もふくみつつ



無難にふつう~~~のスタートしかできなかったボク(笑)
ちなみに先頭の青いバイクはOPENクラスといって違うクラスのバイクです。
4ST125ccフル改造しているエンジン積んでる速いバイクなのですが
エントリーが1台だけでつまんなそう。。。



3周目ぐらいに前走3位のライダーが転倒し、繰り上げで3位に。
しかしTOP2台とは離れていってしまい後ろからは相方がバシバシ煽ってくる。
何度も横に並ばれるがインを締め気味にしてしのぎながらのファイナルラップ。



3位争いはもはやワタクシのダムでございます(笑)
後ろ2台のプレッシャーをなんとか凌いで無事3位でゴール。
棚ボタだしダムだし2位と3秒以上離れたけど・・・3位は3位です(苦笑)

あぁ楽しかったデス。。。。
今週はカートソレイユ最上川最終戦。
エントリーリストには地元山形勢に加え、新潟県の猛者たちが多数エントリーしております。
んでいつもは数名いる秋田勢がオレ1人。。。やべーやべー
ソレイユの走行経験を活かしてなんとか6位入賞をめざしておっさんはまだまだ頑張っていきます☆

おしまい☆
Posted at 2014/09/18 16:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年09月01日 イイね!

新協和カートランドでママチャリ3時間耐久2014

新協和カートランドでママチャリ3時間耐久2014いつもはバイクで走っている我等がホームコース
新協和カートランドにてイベントに参加してきました!

その名も『ママチャリ3時間耐久レース』

お遊び気分でエントリーした我等が北東北ミニバイクレーサー軍団WITH家族たち。


しかし・・・コースにひとたび降り立つとレーサー魂に火がつくのでありました。。。。



僕らのレースのときの数倍のエントラントたち。
普段はサーキットに縁のない、リア充スポーツマンたちにみんなが見えてしまう(苦笑)



チーム代表のツキソさんがクジ引きで引いたスターティンググリットは
なんと最後尾・・・・・ハンデだ・・・ハンデ・・・。

そんな不甲斐無いボクのことを心配してかそんなことはないのか・・・
エースのセンチメンタルおぢさんが1コーナーを2位で通過!!



我々には最強のコーナリングという武器があるのであった!!
ライダーが交代してもTOPを快走してそこからは1回リクリエーションタイム。
奥様たちと子ども達が数周走りTOPでは無くなったもののしかしながら上位をキープ。

ツキソさんは自分の心肺能力の低さにがっかりしましたけれども・・・(苦笑)

そんなこんなで楽しんだイベント。
なんとなんと3位に入賞できました!!!スゲースゲー!!子どももおばさんたちも走ったのに♪



そして最後はチームファンキーさんによる『流しそうめん』

こんな本格的な流しそうめんははじめてで
ものすごーく楽しめたイベントでした♪

さて再来週の9月14日(敬老の日イブ)は新協和カートランドスプリントレースです。
最近スランプに嵌ってしまって調子悪いけど悪いなりにベストつくしてがんばりましょう!!

Posted at 2014/09/01 22:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズンもご苦労さまでした。久しぶりの洗車とコーティング。あとは冬恒例の砂利200キロつむだけ(苦笑)」
何シテル?   11/24 14:01
ツキソです。よろしくお願いします。 ミニバイクレースで各地のサーキットへシルクとラクダと共に現れます。 主な出現サーキットはモーターランドSP、新協和カート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キャラバンコーチ シルク姉 (日産 キャラバンコーチ)
雪国にもかかわらずFRのガソリン車を果敢に購入!!案の定、冬は半ば冬眠状態。主にミニバイ ...
ホンダ NS50R らくだ (ホンダ NS50R)
現在の相棒です。2007年にたまたま1年落ち未使用新車を安価で手に入れてからの深いお付き ...
その他 いろんなの うまし (その他 いろんなの)
スマホに撮りためたうましの数々 28個食べました。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビートルちゃん (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
嫁のクルマです。本革シートが夏熱く冬寒くそしてへんなニオイ(笑)サンルーフからの直射日光 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation