• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツキンのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

2014シーズン最終戦はスピードパーク新潟で!【後篇】

2014シーズン最終戦はスピードパーク新潟で!【後篇】前回までのあらすじ

2014年シーズンの最終戦のためにスピードパーク新潟へ来たツキソ。
今回は地元秋田から2名のビギナーライダーを引き連れて参戦。
新潟のスタートの混乱という洗礼をうけた2人にベテランらしい走りを見せると誓うツキソだった。。。



それから数時間後、MBエキスパートクラスは15:00過ぎにスタート。
それまでの間は他のクラスの濃いレースを堪能したり
色々歩き回ってみたり。。。とにかく身体のキレがだらだらモードにならないように気を使って過ごす。

そしてようやく決勝の時間になった。
今回は予選7番グリット。2列目の一番外側だ!

コースインの1周
選手紹介からサイティングラップの1周

この2周をハイペースで走ることが最高の準備運動だ。
眠っていた身体も心も一気にレーシングモード。
そしてグリッドにつきスタートの瞬間を待つ。
その間は30秒ぐらいだろうか・・・・。

見ておけ!おれの華麗なるスタートを!!

レッドフラッグをもったオフィシャルがコースの外へ走っていく。
エンジン回転は11000rpm付近をキープ

スタートフラッグが振られスタートだ!

少しミートにロスがあったがまずまずのスタートだ!

1コーナーは一気に狭くなる。

むむっ・・・前方左のライダーがこっちに寄ってきた。

むむむむむっ・・・・前方右のライダーもこっちに寄ってきた。


おおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ


ボクの行き場所が無くなったじゃないかぁぁぁぁ

1コーナー入り口で激しく失速。
後方から来た相方に抜かれ、さらに立ち上がりでスピードの乗らない俺をもう1台・・・


がはははは!見たか!後輩たち!!!(涙)
こんなに悪いスタートをするとここからは気合の追い上げじゃ!
おれの気合みとけやぁぁぁ(負け惜しみ)


そんなレースのオンボード映像をお楽しみください(ペコリ)



2014年シーズン最終レースは自己ベストを更新し
苦手なコースでのこれまでの目標タイムへ届き来年への希望がつながった終わり方となりました。

しかし2014年シーズンはまだまだ続きます。
北東北に住む自分にとって長い冬の前に少しでもバイクに乗っておきたいと願う秋の終わりの出来事でした。

おしまい。。。


Posted at 2014/11/25 22:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

2014シーズン最終戦はスピードパーク新潟で!【前篇】

2014シーズン最終戦はスピードパーク新潟で!【前篇】10月26日スピードパーク新潟で開催されたライディングスポーツカップ2&4SPNシリーズ第5戦に参戦してきました。つーかイベント名が長げぇな(w
2014シーズンは新潟に行く機会が全然無くて5月に1回練習に来ただけ。最終戦にして初参戦です!



土曜日の早朝4時半に秋田市を出発するとこの季節は鶴岡あたりで朝日です。
庄内平野の田んぼが朝もやをうみだし幻想的な風景を創りだしてくれましたのでシルクの車窓から走行しながらパシャ。。。うまくとれるもんじゃねぇ(w

今回はいつもの相棒に加え秋田から2名の新人を誘いだすことに成功!
前日練習時には秋田村ピットを形成できました。



さてこのスピードパーク新潟ですが、地元の新協和カートランド、隣県のカートソレイユ最上川と違いテクニカルコースです。二つ三つ重なったコーナーが多いので一つ目のコーナーを走りながら次のコーナーの組み立てを瞬時にしていくことが求められます。
秋田の新人2名は戸惑いながらも楽しそうに攻略していきます♪

肝心の自分は・・・・苦手なスピードパーク新潟の自己ベストに近いタイムで練習!
どうやら今年1年のいろいろな練習の成果がでているようです♪

そしてレース当日。最高の秋晴れです!!!

参加台数もかなり集まってます。

ここのレースはクラスがたくさんあります。
通常のSPクラスはフレッシュマン、ビギナー、エキスパートの3クラス。ノーマルマフラーをつかうMクラス、NSFクラス、CBR250CUP、さらにカートのレースも併催です。
自分の参戦しているSP-エキスパートは一番最後のクラスなので結構ヒマなんですね・・・。

朝8時の車検から最初の練習走行が10時台、予選が11時台、決勝にいたっては15時半です(暇
しかしそんな時間を暇にさせない豊かなライダー達のバトルが見ものです。

マフラーはノーマルですがライダー達がアブノーマルなMクラスがヤバイ!
SPのライダーよりも速いペースで周回する通称ドMクラスは楽しませてくれました。


CBR250CUPはマシンがとにかく綺麗!

そしてビギナークラスでは秋田の新人が新潟の洗礼をうけることになりました。
Mさんは予選でフロントロー!3番グリット。Sさんはほんのわずかのタイムにひしめく予選で12番手。スタートがすべてです!

しかーし2名ともスタート時の混乱と地元ライダーの気迫におされ・・・ワースト1=2まで落ちちゃいます(笑)その後おいあげるもほろ苦い新潟デビューとなりました。

それから数時間後、エキスパート決勝
予選で自己ベストであり目標タイムであったタイムを出し
ノリノリのツキソさんはオレのスタートを見ておけ!と先輩風を吹かせます♪

(つづく)
Posted at 2014/11/11 23:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズンもご苦労さまでした。久しぶりの洗車とコーティング。あとは冬恒例の砂利200キロつむだけ(苦笑)」
何シテル?   11/24 14:01
ツキソです。よろしくお願いします。 ミニバイクレースで各地のサーキットへシルクとラクダと共に現れます。 主な出現サーキットはモーターランドSP、新協和カート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

日産 キャラバンコーチ シルク姉 (日産 キャラバンコーチ)
雪国にもかかわらずFRのガソリン車を果敢に購入!!案の定、冬は半ば冬眠状態。主にミニバイ ...
ホンダ NS50R らくだ (ホンダ NS50R)
現在の相棒です。2007年にたまたま1年落ち未使用新車を安価で手に入れてからの深いお付き ...
その他 いろんなの うまし (その他 いろんなの)
スマホに撮りためたうましの数々 28個食べました。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビートルちゃん (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
嫁のクルマです。本革シートが夏熱く冬寒くそしてへんなニオイ(笑)サンルーフからの直射日光 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation