• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月14日

たまにしか使わないのに・・・ たまにだからか?

たまにしか使わないのに・・・ たまにだからか?
配線ちょっといじったりする時・・・

赤・黒・黄・青の配線と端子の在庫が有るのは

覚えてるんだけど・・・

収縮チューブって有ったかな?と思って

ついつい買っちゃうんですが・・・

買っちゃってから、探すと出て来るんですよね

(・_・;)

もう当分配線の加工の材料は買わずに済むわ!

まぁ~、配線の加工なんてたまにしかしませんけどね・・・



あと、エポキシの接着剤も、ついつい買っちゃうんだよねぇ~

そんなに頻繁に接着もしないけど

しばらくは、買う必要も無いな?

(買っちゃうかも知れないけど)

(^_^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/05/14 16:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

限定品
じゃんだらりんBF5さん

かれこれ買って一年
じゃんだらりんBF5さん

孔明の罠
Raybarneさん

今日は武部沙織の誕生日
春原シンパチさん

本日はメーター設置
あらこめさん

ようやく見つけた
春原シンパチさん

この記事へのコメント

2024年5月14日 19:08
ついつい買ってしまいますね。

収縮チューブはパッと見、太さが違う様だから電線に合わせて使えますね。

次回は買わないようにしないとですね。(^_^;)

コメントへの返答
2024年5月15日 9:49
いつもは3mmの上に4mmを重ねて
被覆を2重にしています
キボシの根元等は6mmを使ったり
8mmもついでに買っちゃうんですが
これはほぼ使う場所が無いです
(^_^;)
2024年5月14日 19:33
ギボシ端子は大丈夫ですか?

ボクはわりとダブって言う買います(^◇^;)
コメントへの返答
2024年5月15日 9:57
キボシは以前配線整理した時に大量に買って
それがまだ全然残ってて
これまた、しばらく買う必要は無さそうです
(^_^;)
2024年5月14日 20:01
あるあるだー。

たまにしか使わない接着剤は、見つけても固まってたりして、結局買うハメになるので、買っといたら・・・爆

少ししか使わないのに、スケールメリット考え、たくさん入っているのを買ったりするんですよね〜。
コメントへの返答
2024年5月15日 9:58
エポキシ&瞬着は
「まだ、有ったと思うけどよく使うから
買っといても無駄にはならんだろう?」
ってついつい買っちゃうんですよねぇ~
2024年5月14日 20:18
接着剤、
未開封ならたくさん在庫しても
大丈夫ですよね(^^;
伸縮チューブも
しばらく買わなくても
よさそうですね(^^)
コメントへの返答
2024年5月15日 10:04
エポキシは使う時に混ぜるので
余分な量使っちゃって
無駄にしちゃう事もあって
1セット丸々使っちゃう事も有って
正直、3個ぐらいのストックは
無駄じゃないなとは思ってますが・・・

収縮チューブは、マジで買う必要無かったなぁ~って
(^_^;)
2024年5月14日 20:22
コンバンワです
よく使うモノであれば
気にしないのでしょうが
たまにしか使わないのに
また買ってしまう・・・
お気持ちお察しします(汗)。
コメントへの返答
2024年5月15日 10:20
コンニチハ!
収縮チューブ
丸まってる方(3mm&4mm)
4mmの方は減って来ましたが
3mmの方はまだまだあります
それなのに、個別で買ってあるし
(^_^;)
ちなみに白も3mmです
2024年5月14日 21:14
あるあるですね(`・ω・´)ゞ
私もよくダブリ買いします(`・ω・´)ゞ
なのに有るつもりで作業を始めて買いに行く事に・・・(´;ω;`)ブワッ
コメントへの返答
2024年5月15日 10:23
電池も一時期、大量にストック有りました
単4&3はついつい買っちゃうんですよねぇ~
(^_^;)

たまに有るのは、必要な時に
見つからなくて・・・
買って来ると出て来るって事も
たまにあります・・・
2024年5月15日 6:48
おはようございます(^^)

熱収縮チューブ優れ物ですね、
ビニールテープだと後々ベタベタするし、ベタベタし無いタイプも結局ベタベタ、

駄菓子菓子、チューブを通すのを忘れてやり直すのも面倒で結局テープ、

ギボシもスリーブ?通すのを忘れてやり直すが、時々有ります、
私だけカナ(^^)
コメントへの返答
2024年5月15日 10:32
おはようございます!
そうなんですよね、後が綺麗なので
ビニテじゃなく収縮チューブ使ってますが
仰る通り、チューブ通して奥の忘れて
ハンダ付けしちゃって・・・
切ってやり直すって事もたまにありますね
キボシの方も、僕もたまにやりますよ
(^_^;)
2024年5月15日 16:28
こんにちは。↑チューブ通さないで、オヨヨでテープ巻いたり ギボシだとカバー忘れてカシメちゃってやり直しとか、皆さんも経験あるようで安心しました。私も、時々やってるので。
 物質は高温だと一般的に膨張するのに、熱収縮チューブって縮むのは不思議ですよね🤔。便利帳だけど。😀
 アタシのチューブは、逆に冷やすと収縮するのが、もっと不思議です。(笑)🤣←ホントバカ!😅
コメントへの返答
2024年5月15日 17:15
こんにちは!
カシメちゃったり、ハンダ付けたりしてから
あれっ?
はやっぱり皆さん一緒じゃにですか?
(^_^;)

僕も、冷やすと縮んで被覆?が完璧!
小学生みたいになりますよ・・・
(=_=)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation