• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たな@のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

GWドライブ

GWドライブGW中は天気も良かったのでオロロンラインを羽幌町まで日帰りドライブ
途中、お食事処すみれで海鮮丼を堪能
お値段はそれなりでしたが、美味しかったので満足です。


すみれは混んでいましたが、道中は渋滞もなく快適ドライブ
オイル交換直後で車も快調だったので、気持ち良く走れました。
オイル交換と言えば、これまで愛用してきたMobil1 0W-40が知らない間に枯渇?で現在は入手困難になっています。


高性能の割にネットで安く購入できたので愛用していたのですが、買おうと思って検索すると、amazonでも楽天でも軒並み在庫なし。
辛うじて在庫を持っていたネットショップを見つけたので今回は凌げましたが、早く元に戻ることを願います。
(銘柄変えて入れ替えるのも嫌なので…)

ドライブに良い季節になってきたので、あちこち出かけようと思います。

Posted at 2024/05/06 15:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2024年05月06日 イイね!

smart スプリング折れる

smart スプリング折れるスタッドレスから夏タイヤへ交換しようとジャッキを上げてタイヤを外すと、写真の通り何か違和感を感じます。

よく見てみると、何と右フロントのスプリングが折れていました!



折れた先の残ったスプリングがスタビのブラケットに引っかかって支えられていたので大事には至らなかったと推測しますが、もし高速で走っている最中に底付きしていたらと思うと、ゾッとします。
冬の融雪剤の影響も多分にあると思いますが、車齢を重ねた車はよく見ておかないとダメですね。

タイヤを戻してジャッキを下すと、若干の車高短になっていました…



慎重に走らせてディーラーへ搬入しましたが、フロント左右のサス、ショック交換の見積もりは約20万円、本国発注部品があるので部品待ちは約1か月。
乗り換えたい車もないので、修理をお願いしました。
Posted at 2024/05/06 14:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451 | 日記
2024年02月18日 イイね!

大沼スノーアタック 2024

大沼スノーアタック 2024今年も稚内で開催された大沼スノーアタックに参戦してきました。

昨年は初めてだったので賞典外クラスでしたが、今回はスタッドレス後輪駆動のクラスにエントリー

大会本番よりも楽しみにしていた前日の練習会が、今年は天候不良の影響によりコースの状態が悪く中止になったのは残念
前日から稚内入りしたものの、やる事がなくなって時間が余ったので宗谷岬へドライブ

観光客もまばらで、ゆっくり写真を撮ることができました。



それでもまだ時間が余ったので、日本最北の温泉へ
結構混んでいましたが、とても良い温泉でした。



大会当日は引き続きコースの状態が良くないとのことで、本番前の慣熟走行が慣熟歩行へ変更
ぶっつけ本番なのは参加者全員イコールコンディションですが、1本目から雪に刺さる事だけは避けたいと思いつつ、できる限り全開でアタック
雪が降って視界が悪かったこともあり、車をコントロールする事の難しさを改めて再認識



新旧86やMR2やプログレなど、バリエーション豊かな7台のエントリー中、2本走り終わって結果は最下位…
皆さん上手だな~と思いました。
6年落ちのスタッドレスを新調したとしても、勝てるタイム差ではありません(笑)

翌月曜日には大会終了後の練習会が開催され、十分練習することもできました。
今回、大会運営の方はコース作りなどで大変だったと思いますが、開催して頂きとても感謝しています。
是非来年も参加したいと思うので、頑張って欲しいです!


余談ですが、今回宿泊に利用した旅館 山一
夕食付の宿にしたかったのでネットで調べて予約しましたが、一泊8,250円とは思えない晩御飯の量に大満足
こちらもまた、来年利用したいと思いました!


Posted at 2024/02/18 18:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2023年12月30日 イイね!

年末ドライブ

年末ドライブ最近、長距離を走っておらず遠くへ行きたいなと思っていたところ、時間ができたのでM4でフラっと日帰りドライブへ。

雪が少なそうな場所が良いと思い、目的地は北海道の南端、えりも岬
ネットで調べると、いさみ寿しという美味しそうなお寿司屋さんを見つけたのでランチに間に合うよう出発

道中、思っていたよりも車が多く、海岸線沿いの道で追い越し禁止区間も多かったので、前の車に連なりながらのんびりドライブ


久しぶりに音楽を聴きながら淡々と運転しているだけで、目と心がリフレッシュできるなぁ… と、思っていたら、走り始めてから2時間ぐらいでタイヤの空気が足りないと言ってきます…

どうせエラーだろうと思いながらも車を止めて点検。
特に異常なし。
タイヤの空気圧を調整してからそれ程経っておらず、走る前にセンサーリセットもしたのに誤警報って…
天気の良い日にずっと南に向かって走っていたので、日当たりで左右のタイヤの空気圧の差が大きくなり誤検知したと思います。
M4の空気圧警告は回転数センサーからの信号を受け4輪の差をモニターしているようですが、これまでも5回ぐらいメッセージが出て、いずれも異常なし。
こんな機械では装置の信頼性が低いと思って警告が出ても信用しなくなるし、そうなると本当に空気圧が下がって警告が発せられても直ぐには対応しなくなる人も出てきて本末転倒だと思いますが…
コストの関係でこの様なシステムにしていると思いますが、空気圧検知システムを搭載するなら圧力センサー付けて直接信号を取るようにした方が信頼性が上がるし、それ程バカ高くもないと思うので誤警報連発システムよりコスパはいいと思うのですが…
(走行中にタイヤの空気圧を数値でモニターすることもできるし。)
そうしないなら、こんな装置なんか搭載しない方が精神衛生上ずっと良いと個人的には思います。



そうこうしながら第1目的地のいさみ寿しに到着

限定10食の1000円ランチに間に合いました。
1000円とは思えないほど美味しいお寿司に大満足。



ついでに襟裳岬へ。
年末のさみしい時期に観光へ来る人は余りいないようです(笑)

いさみ寿しの大将から、岬は風が強く車のドアを開けたときに風圧で持っていかれてドアを壊す車が続出しているから注意してと教えてもらっていましたが、知らなかったら本当にヤバイぐらい超強風でした。


帰路はトラブルなく淡々とドライブ
この季節はシートヒーターがありがたいです。
一般道で約400km、往復7時間、燃費は12.4km/L
来年も色々な場所へ走りに行きたいと思います。

Posted at 2023/12/30 11:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2023年12月25日 イイね!

「壊」

「壊」smartのオーディオも調子が良くなり、やっと普通に戻ったなと思った矢先、夜に何だか暗いと確認すると左のヘッドライトが球切れ…

今年、我が家の漢字一文字は「壊」と言いたくなるぐらい、車を始め様々な物が壊れました。
22年間頑張ってくれた洗濯機を始め、メインマシンのデスクトップPCが突然起動しなくなったり、長年愛用していたオンキョーのAVアンプが「ボンッ!」と言ってウンとスンとも言わなくなったり…

特にパソコンは、ペンティアムⅢ時代から自作で世代交代してきましたが、前回組んだのが2014年
今回、マザー、CPU、メモリなど一式を刷新しようと久しぶりにTSUKUMOへ行くと、聞いたことがない規格の部品もあり、タジタジ…
M.2 SSDって何…?

そこはさすが専門店、詳しく丁寧に説明してくれるスタッフの方がいて、こちらの要望を伝えると手堅い構成でコスパ良く部品を購入することができました。
このスタッフの方、マニアックな質問にも的確に応えてくれたので、久々に好印象な店員さんだと思いました。
ただその後、家に帰ってから組み上げてOSインストールまで進めると、Windowsは起動するものの、暫くするとブルースクリーンになったり、使い物にならないぐらい反応が遅かったり…
ここからが苦戦の始まりで、昔とはメモリスロットの使い方の定説が変わっていたり、古いカードリーダーが悪さをするのに気づかなかったり、手持ちのWindows10では古くてインストールが上手くいかない事に気付くのに時間が掛かったりで、問題なく動くようになるまで3週間ぐらい悩みました…
(全て問題解決した後は、極めて快調です!)

そんな感じで次から次へ物が壊れましたが、今年壊れた物は今年のうちに直したい!と思い、気温-5℃の中、ヘッドライトを交換
最初は純正と同じハロゲンで良いかなと思いましたが、ネットで調べると小型のLEDが出回っており、値段の差も余りないのでLEDを選択
色味を合わせるため、ポジション用のLEDも購入

ヘッドライトはフロントパネルを取り外し、サクッと交換
LEDの大きさはハロゲン球とほぼ変わらず、防水用のカバー装着も無加工で問題なし。
ポジションライトも交換しようとしましたが、凍っているのか、どうにもこうにも外れずプラスチックが割れそうだったため、春までお預け。

点灯確認も問題なし。
購入した中華製LEDのパッケージには「2倍明るい!」と書いてありましたが、夜に実際点灯させると0.8倍になったぐらい暗い…
プロジェクターだと思うので、球の向きとLEDの位置の相性が悪いのか、そもそも光量が足りないのか…
若干残念な結末でした(笑)


Posted at 2023/12/25 11:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart451 | 日記

プロフィール

「GWドライブ http://cvw.jp/b/1777115/47703373/
何シテル?   05/06 15:19
自分で出来ることはなるべくDIYでやってます。 今まで情報を沢山もらったので、今度は少しずつ発信していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(下抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:42:46
ヘッドランプバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:44:50
ヘッドライトバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:37:53

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
温泉快速仕様です。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
HPを見ていたら黄色が限定販売とのことで、すぐに注文しました。 ほぼ全ての面において正 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2台目のエリーゼです。 ローバーモデルに比べると乗り心地の向上やミッションのハイギアー ...
スマート K スマート K
雨の日は大活躍です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation