• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

帰宅できたよ。

おはこんにちばんは。
独唯(どくいち)です。


ダウンサス装着作業の続きです。

リアも作業開始しました。


太さは変わらないように見えるんですが、ダウンサスの巻き数は異常wwww
ダウンサスってそういうもんですけどね(;^^)


バンプラバーも交換。


切れてるほうが付いていました。
シュピーゲルの車高調が入っていたので前オーナーが切ったのでしょう。
これもせっかくなので交換しました。


リアショックももちろん交換♪




結構下がったなw







心配なのは自宅へ帰れる・・・以前に自宅で作業してたから自宅から出れるかどうか。
これは問題なくクリアしました。
まだ2~3cmくらい余裕があったというw

サイドスポイラー付けたらギリギリくらいになるのかな?

試運転でかささぎ大橋の周辺に用事があったのでその辺までドライブ。
いや~
異常なロールが出ないのはイイ!
足固めた車で発生する段差でのピョコピョコ感もまたwww
思い通りにコーナーに侵入できるし、これはこれで良かったですよ。

足はとりあえず固まった。

次は・・・・???


ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2013/10/28 21:45:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年10月28日 21:52
自分もカヤバのSR付けてましたが減衰あげたみたいに吸い付くように安定するんでムーヴの足回り死んだらまた入れたいショックの一つなんですよね(^ν^)
コメントへの返答
2013年10月28日 21:58
ダウンサスとショック同時交換なのでどっちの恩恵なのか良く分かっていないというwww
2013年10月28日 22:00
ダウンサスは…アルト時代にいれましたがフロント下がりでリヤは落ちないし乗り心地が落ちるという経験しかありませんwwww
コメントへの返答
2013年10月28日 22:03
まともなダウンサス入れたのは今回が初めてです。
この程度なら乗り心地悪くないと思います。

アルト、先代ワークスはRS☆RのダウンサスでもワゴンRワイド用なので純正並の車高でダウンしていなかったというw
そのおかげか乗り心地はそこそこでしたよw
2013年10月28日 22:26
NEW SR…純正より固いはず。

でダウンサスも微妙にバネレート上がるから固くなるのかあ…

あの揺らし方、もうできないのね!ヽ(*´∀`)ノ

ワークスな方にもうやられなくて済むのかな?ww
コメントへの返答
2013年10月28日 22:53
ショックもバネも比べ物にならないくらい硬いよ。
もう揺れないぞ!

揺らされる心配は・・・ゼロとはいえないwww
2013年10月28日 23:58
なんか低すぎでは…?www
今までが高すぎだったんでしょうけどなんか…低すぎに見えてしまいますw
コメントへの返答
2013年10月29日 8:35
個人的に許容範囲の限界。
そのうちまた高くなる予定ww

プロフィール

「夏はファミリアだね。うまいw」
何シテル?   08/17 17:21
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation