• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月17日

着々と進むプチモディファイ…全ては快適のために

着々と進むプチモディファイ…全ては快適のために 写真で何が変わったか分かるでしょうか?

そう…ついに、ついにドアバイザーを付けました!

思えば、自分の車に自分でドアバイザーを付けるのは初めてです。
仕事では散々やりましたけど…。

ドアバイザー否定派の方もいらっしゃるでしょうが、私はあった方がいい派です。
ですが、今までの車は設定すらない車が多かったのです。

選んだのはマッドファクトリーさんの、ビッグワイドバイザーです。

めっちゃ存在感あります。

流石にスーパーワイドバイザーはやり過ぎと思ったので、ビッグにしました。

因みにこちらがスーパーワイドバイザー。
窓の下まで覆われます…

ビッグワイドなら、まだ常識的な形状です(笑)

それでもかなりの存在感ですが…。

私は窓が曇るからという理由でエアコンを使うのが嫌なんですよ。
これで雨の日にも少し窓を開けて走れますね。

意外と目立たなくて良き。
ブログ一覧 | フィアット500 | 日記
Posted at 2025/01/17 21:02:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

気にしていなかった
kimidan60さん

もう役目は終えた?(^^)
MOGUL-Mさん

2年半で、この体たらく・・・
虎猫飯店.jpさん

ドアバイザー取付とステーダンパー交換
RENESIS962さん

ドアバイザー
Aoi.Sさん

この記事へのコメント

2025年1月18日 12:24
ついに取り付けられたのですね☆
最近では付けてる車をめっきり見かけません。
昔はスモーカー御用達でしたが、曇り止めに窓を空かすのにも重宝しますよね^_^
チンクのキャラクター的には似合ってると思います☆
コメントへの返答
2025年1月18日 21:46
結局買ってしまいましたねー。
雨の日に走ると、どうしても窓を開けたくなるんですよね…
似合ってるなら良かったです♪
やり過ぎ…って言われないか心配してました(笑)
2025年1月19日 20:05
スーパーワイドだとどうなっちゃうんでしょう?気になる☆

同じくあった方が良い派です
雨天はもちろん、車離れる時でもちょっと開けておけますよね。便利!
コメントへの返答
2025年1月20日 9:22
画像追加しておきました♪

便利なのですが、エクリは設定が無かったですよね?
あの頃から欲しいとは思っていたんですよ…。
何ならボクスターにこそ欲しいです。

プロフィール

「最近の活動記録いろいろ http://cvw.jp/b/182778/48569295/
何シテル?   07/28 20:39
家では猫と戯れ、休日はドライブか鉄旅に出かけます。 一人旅が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋のドライブ前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 21:48:38
ワイパー自由化計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 11:03:10
ボクスター 幌の引っかかり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:10:07

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
晴れの日はついついボクスターに乗っていたので、乗り換え前のミラジーノがセカンドカーとして ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェに憧れていたわけではなく、欲しい車の条件を絞った結果がボクスターだったという事で ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニカに乗っていた頃、ミニカはよくできた車なのにどうしても面白みに欠けると思い、買い替え ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
90年代に流行ったクラシックな外装の軽自動車が買い替え候補でした。 オプティクラシック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation