• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

ディーラー巡り

ディーラー巡り 今日は昨日までの天気から一転、雨

紅葉を見に行きたかったのですが...

そういえば先週から連続で、お客様感謝デーが。

とメンテナンス履歴を見ると、

オイル交換期日が既に過ぎていました。

前回の「ストロールRS「Heat Protection」

劣化を全く感じません。良いオイルの様です。

朝一番でディーラーに行くとちょうど営業開始時間。

空いていました。

12ヶ月点検も受けなきゃいけないんだけど何時が開いています?」

と聞くと、『今いいですよ。』と

とりあえず今回はオイル交換だけお願いしました。

点検結果は異常無し。ただしタイヤのひび割れを指摘されました。

まあ来春まで我慢です。

久しぶりのクジはB賞

嫁に喜ばれました。


お昼を食べて午後。

嫁の車、2月に車検。そろそろ買い替えも考えようかとディーラーへ。

今日はデミオを見ようと思っていましたが、マツダの手前にホンダが。

カタログだけでもと思って寄ったのですが。

結局試乗。見積もりを貰い。

フィットハイブリット思った以上に良かったです。

試乗車がフル装備の為か内装も結構良い。

でもやっぱり高いです。



そしてマツダへ。

こちらもデミオを試乗。

驚いたのがスカイアクティブエンジン。静かです。

エンジンがかかっていても殆ど音がしません。振動も無し。

走りもこちらの方がしなやか。良かったです。



残念なのはCVT。せっかく良いエンジンなのに、上りは急にキックダウン。

エンジンが唸りを上げます。

そして一番の問題は後部座席。狭い上にリクライニングも無し。

家族3人で長時間は辛い。まあそんなに3人では乗らないでしょうが。

広さはなんといってもフィットの勝ち。

そして、担当となった営業さん。

すごい熱心。と言うより必死。

必要な装備を付け、下取りも込で161万円。

予算は150万と告げると。

「明日返事をいただけるのであれば何とかします!」

昨日まで何も考えていなかったので、まさか明日決めるなんて。

でもちょっと二人で惹かれています。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/15 23:31:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 23:50
こんばんは。

家族会議の結果、ご購入が決まったころでしょうか!?(笑)

レガシィの倍以上の燃費は素晴らしいですね。
うちの妻の車も考えないといけませんがB4の維持費が・・・(汗)
コメントへの返答
2011年10月15日 23:59
こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。

部活に行っていた息子に冗談で話した所、呆れられました。

実質燃費は20km程度との事ですが。
さすがDラー。比較表を出され。
このままムーブを2年走るとガソリン代、60000円余計に払う事になるそうです。
2011年10月16日 8:53
フィットハイブリッド、普通のFITとは格段の差があります。

私も両方を検討しましたが、デミオのリアシートを倒すと、段差が出来・・・

フィットは、1段階のリクライニング機能と、フルフラットに軍配が上がりますね。

参考までに以前乗っていた現行フィット1.3G

街のり       14~17km/ℓ
高速        19~20km/ℓ
下道での長距離 22~24km/ℓ

IMAハイブリッドは、高速では、あまり燃費が伸びませんが、
市街地での差は、大きいですよ(^^;

私は、仕事と納期の関係で、普通のシャトルにしちゃいましたが

十分、満足です(^^;

で、今日は決断ですか?(汗)


コメントへの返答
2011年10月16日 9:30
おはようございます。
情報有り難うございます。

そうですね。
内装、装備、広さ、利便性
フィットですよね。
後は価格。

デミオはエンジンと走りの良さですかね。

燃費情報有り難うございます。
結構走るんですね。
価格優先だとその選択肢もありますね。

シャトルも見てきましたが、広いですね。レガシイより広かったりして。


デミオの価格次第では...



なーんて、ムーブの車検は2月。
じっくり考えます。
2011年10月16日 10:07
おはようございます。

フィットハイブリット、デミオ等低燃費車がでてきましたね

下手すら軽自動車より燃費がいいかも・・・
価格も上級軽自動車並みですよね~

MYレガの倍は伸びるねー
まっ、音にリッターあたり2~3kmは喰ってる感がありますが・・・
コメントへの返答
2011年10月16日 20:31
こんばんは。

これからは低燃費対策のない車はなかなか売れないでしょうね。
トヨタは来年早々に40km走る車を出すそうで。
他メーカーには脅威ですね。

軽自動車は安全基準を満たす為、重いので1.3Lあたりの車に負けます。
家の嫁も「騙された」と。

レガシィも年々燃費は良くなっていますね。
2011年10月16日 18:33
こんばんは。

急展開がありそうですかね!?


僕がフィットハイブリッドに試乗した時、1.3Lよりも随分上質な味付けになってると感じました。
コメントへの返答
2011年10月16日 20:32
こんばんは。

朝一番でホンダのセールスさんから電話。
MOVE結構査定額が出たそうで。
何とか目標額の150万で収まりますと。

まあ、昨日の話なのでオプションも適当です。
じっくり検討してみます。

そうですね。試乗車はフル装備でした。
デミオと比べると明らかに車格が上です。

目立つのが嫌いな嫁はそこも悩み所の様です。
2011年10月16日 22:10
感謝デイに行くの忘れてました(笑

プレオのオイル交換したかったのに・・・
コメントへの返答
2011年10月16日 22:22
こんばんは。

そうでしたか。それは残念でした。
自分も前回は早すぎ、今回はまだまだと思っていました。

痴呆症が進んでいます。
2011年10月16日 22:12
こんばんは^-^

フィットハイブリッドですか!!
確かにあのパッケージにアノ値段でしょ、
惹かれるのもわかります^-^
ちょうどフィットハイブリッドが出たとき、
私も考えましたから^-^
FFしかないのが難点でしたが・・・・
(私のところは急な坂が多いので、冬大変です)

ムーブは人気が高く、買取値段もいいですね^-^

じっくり考えましょo(^・x・^)o ミャァ♪
コメントへの返答
2011年10月16日 22:31
いつもありがとうございます。

イイですよね~。
スカイアクティブエンジンも捨てられない。
フィットのボディにあのエンジンが付けば言う事無しなんですが。

低燃費の為に四駆の設定は考えていないようですね。
嫁も四駆が欲しいと言っていますが、どちらの営業さんも、年何日かの大雪の日だけの為に、車両価格UPと燃料代を払いますか?と。
勿論家の前に坂がという方には四駆を薦めているそうです。

まあ時間はあるのでじっくりと行きます。

プロフィール

「竜巻は怖い http://cvw.jp/b/19077/48638953/
何シテル?   09/06 02:07
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation