• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

2012シーズン15日目_安比高原スキー場_土砂降り

2012シーズン15日目_安比高原スキー場_土砂降り天気予報、素晴らしいです。

今週末はばっちり予報道理でした。

外れて欲しかったんですが。

安比も朝から土砂降りでした。

車からセンタープラザに入るのにも傘が必要な位。

申し込んでいたミズノスキーセミナー。

視界も霧で悪そう。体調も悪く風邪気味。

集合時間前、本当に滑るか自問自答しました。

でも、集合した皆さん。やる気満々。止めようなんて言う人は居ません。

頑張る事に、結果は正解でした。

「ミズノのウェアは防水性が高いから大丈夫。」と皆さん話していましたが

自分のウェアは数シーズン使った物なので午前中で染みこんできました。

午後は別のウェアに。

バーンは思ったより滑り、講師のリッチーベルガーの教えは今回はというか”も”というか。

エッジを立てる為、横に押し出す動きが柔らかい雪で感覚がつかみ易かったです。



午後からは雨も小ぶりに。



なんとか雪上講習は終わり、1時間の座学。

やっぱりエッジングのポジションが大事。



そして、安比グランドで、バイキングを食べながら懇親会です。

福島以北から、ジュニアも含め30名ほど。

毎年、ミズノからウェアを始め景品が貰えます。

こんなのもありましたが。



自分はこれをいただきました。



ベストです。ベージュとブルーのどちらかだったのですが、相手の方に譲ってもらいブルーをGETです。

夜も部屋に集まり飲みました。

初対面の方も結構居ましたが、皆さんスキー大好き。

すぐ打ち解け楽しいいお酒。

夜は冷え込み、風もすごい。明日はどうなるか心配でしたが。
関連情報URL : http://www.mizuno.jp/ski/
Posted at 2012/04/02 00:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2012年03月30日 イイね!

雨

雨ですね。

明日も。

普通はこんな予報の時にスキーなんて。

震災で去年は行われなかったミズノスキーセミナー

例年参加していましたが、今年は2年ぶりで開催されます。



講師はリッチーベルガー。



日本人もスキーの上手い人はいっぱい居ますが、違うんですよね~。

何というか、エレガントといったら良いのか。

楽しみではありますが、なんといっても天気が...

何年か前は土砂降りの中、滑ったこともありますから。

でも体調が...

どうも風邪気味なんですよね。


天気と風邪、どちらもどうにかなりませんかね。
Posted at 2012/03/30 23:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年03月29日 イイね!

幽霊じゃないよね

幽霊じゃないよね久々に朝から晴れた一日。

何故か自分の場合、こういう日は花粉症は発症しません。

無事一日が終わるかに見えた夕方、またも強力な睡魔が。

困ったものです。

困ったといえば、今年更新された社内システム。

年度末処理と次年度の契約を行うための稟議システム。

ただでさえ使いにくくなった上に処理能力オーバーでダウン。

このぐらいの輻輳は予想できなきゃ。

ドウシヨウもないシステム。何をやっているのやら。


帰宅後、今週末で使用期限が来る入浴券を使いに出発。

今週は3回目の温泉、贅沢です。

場所は前回と同じ、”道の駅あねっこ”へ。

もう少しで着くと言う所で、嫁さんが

「今人が立ってた。角館のボードを持って。」

何も気づかなかった自分。

『まさかこんな時間にここで立っている訳無い!』

と言いつつUターンしました。

やっぱり居ない。

『もしかして、見ちゃったんじゃないの?』

と言いつつ良く見ると暗がりに黒い服を着た20代後半の男が。停車し

『ここは見えないから道の駅まで送るよ。』

と声をかけました。すると

「さっきまで居たんですけど、声をかけても胡散臭がられるし、車も結構素通りするのでここまで来た。」

そうです。

「もう少し、ここで待ってみます。」

どう考えてもここでは気づかれないとは思いましたが、強制する訳にも行かず、そのまま温泉へ。

温泉はガラガラ、ゆっくりしたい所でしたが、どうにもさっきの男性が気になる。



案の定、帰り道にさっきの場所に居ました。

とりあえず、休憩所のある道の駅まで送りました。

事情を聞くと、

「富山から北海道に行く道中、財布を盗まれ文無しに、3日間、何も食べていない。」

とのこと、角館に行きたいというのは”道の駅 協和”に行きたかったそうで。

でもあそこに行ってもそれこそ何も無い所なんですが。

本当に財布を盗まれたのであれば、警察に届けて警察からお金を借りればと思ったりもするのですが。

お金を貸そうかとも考えましたが、ちょっと本当なのか信じることが出来ませんでした。

とりあえず車にあった飴の袋と、小銭600円程をあげて別れました。

本当の話だとしたら、ちょっと可哀想です。

道の駅で良い人と巡りあえていれば良いのですが。





Posted at 2012/03/30 00:30:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年03月28日 イイね!

やっぱり!

やっぱり!今朝もまた雪が。

もう見飽きました。

でも朝から雨。通勤はぐちゃぐちゃになった雪で大変でしたが

日陰を除いてほぼ消えました。

そんな雨の中、花粉症ついに発症です。

花がムズムズ、くしゃみが止まりません。そして下痢。んッ。

風邪か?よく分かりません。

1時間早く退社し、先日の診察結果を効きに病院へ。

測定結果はこちら。



やっぱり無呼吸の症状が出ているそうです。

測定回数からすると中程度の症状だそうで。



一番上の線が呼吸の状態。波が無くなる所が呼吸をしていない状態。

2段目が血中酸素。呼吸が止まった後、血中の酸素が減ってきて苦しくて脳が目覚め、呼吸再開。

2~30秒止まっています。全体のグラフも見ましたが、正常な時もあるんですよね。

何故なんでしょうか?

いずれ、脳が熟睡出来ない事で、日中眠くなるんですね。

今年は特に酷くて病院に行きましたが、数年下手をすると10年ぐらい前から日中眠くなっていました。

もっと早く受診すべきでした。

一晩入院し、もっと詳しく検査する事になりました。



帰宅すると前アパートの不動産屋さんから手紙が。

退去費用の見積もりです。



思った以上にクロスの張替え代が高いです。

「そんなにかかりませんよ。」なんて不動産屋さんは言っていたのですが。

畳の張替えはガイドラインでは不動産屋さんが支払う費用なのですが...

契約書に入居者が支払うことと記述がありました。

家主負担分30,952円クロスの費用、半分は家主がという事でしょうか。


一生懸命、時間をかけて掃除しましたが、この結果。

冷蔵庫の裏や玄関など張り替えしないとどうしようもないカビはありましたから。

まあしょうがない額ですかね。

Posted at 2012/03/29 00:03:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年03月27日 イイね!

ちゃんと確認しなきゃ

ちゃんと確認しなきゃお昼休み、みんカラのチェックとコメントの確認を。

ところが今日は....イイね!がありません。

ついに下らないブログに愛想をつかされたか、と。

でも、帰宅してチェックしても何も無し。

あれ?もしや。

と確認すると...

昨日のブログが消えています。

またもや”投稿する”ボタンを押す前にPCをシャットダウンしちゃったようです。

何ごとも確認は大事ですね。



今日も朝から雪が降ったり止んだり。

日中は大粒の雪が。3センチぐらいの雪がどっさりと降って来ました。

そんな中、お客さんの元へ外出。

参りました。


そして今日も温泉へ。

今日は”道の駅雫石あねっこ”に。

自宅を出て数分、テレビから警報音が。

また地震かと画面をよく見ると「緊急地震速報」の文字が。慌てて車を停車。

すると揺さぶられるのがわかりました。一旦自宅へ帰り、何も問題が無いことを確認し再度出発。

到着時に思い出しました。

肝心の入浴券を忘れてきた事を!!

幸い、嫁さんが1枚持っていたのでそちらを使い入浴。

いつも混んでいますが、平日の閉館間際、ほとんどお客さんも居なくてゆったり入ることが出来ました。

残りあと2枚。多分またここに入ることに。



さて今日はしっかり投稿を確認せねば。



Posted at 2012/03/27 23:39:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「応援も疲れた http://cvw.jp/b/19077/48526661/
何シテル?   07/06 01:46
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation