• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

もう一度ルールの確認を!

もう一度ルールの確認を! 今日も一関へ。

マイカーで現地集合です。

仕事の方は昨日残していた最終試験、異常無く午前中で終了。

午後は引越しの状況を見つつ、学校側の要望へ対応。

の予定だったのですが...

今まで経験してきた引越しは蜂の巣をツツイたような大騒ぎでした。

ところがこの学校。

何時までもまったり。引越し業者さんも先生も。

午後になっても荷物を運んでいます。

先生も全員出勤では無い様で、担当の先生も来ず。

明日対応するという事で、14時には解散しました。

直ぐ高速に乗り帰路へついたのですが...

睡魔が。

前沢SAで一眠り。

茨木の地震速報で目が覚めました。

スッキリした所で、走行開始。

急ぎの用事も無いので、クルコンを上限110km、実速97kmにセットし、ゆっくり帰ります。

ただこの速度、結構微妙な速度で、抜いたり抜かれたり、結構大変。

眠気覚ましにはちょうどいいんですが。



そんな調子で走っていると、前方の追い越し車線が詰まっています。

『また遅いトラックが追い越しかけているのかな。』と隊列の後ろに付きました。

ところが、走行車線に車が居なくなっても隊列はそのまま。

後ろにも隊列が出来ています。

我慢出来ずに走行車線から抜いていく車も。

そんな時に走行車線に遅い車が現れたりして。

しびれを切らし左右に前車を煽る車も出てきてだんだん危険な状態に。

少しずつ走行車線側から抜いていき状況が見えてきました。

先頭はトラックではなく、普通のミニバン。

自分の番が来たので左に並んで手振りで走行車線へ戻れとサインを送ったのですが...


ドライバーはオバサン。

前をきっと見つめ脇や後ろの事など全く無視。

自分の後ろも詰まっちゃったのでしょうがなく加速して通り過ぎました。



クルコンを再セットして走っているとまたもやあの車が追い越し車線を隊列を連れてやって来ました。

微妙に自分より早いんですね。

後ろの隊列、走行車線から抜こうにも自分に詰まっちゃいました。


オバサン、自分が何をしているのか分かっていない模様。

しょうがなく、追い越し車線に車線変更し、オバサンの前へ。

ブレーキを軽く踏み減速。

ようやく走行車線に戻ってくれました。

その後は追いついて来ることはありませんでしたが。



<このオバサン、今日の会話>

今日、高速走ったら、普通に走っていたのに後ろに車がいっぱい。

煽ってくる車がいっぱいいたし。

なんか変な青い車は前に来てブレーキ踏むし。

何でかな?



高速が被災証明で無料になった頃から高速の状況が変わってきています。


このオバサンのように追い越し車線を得年と走り続ける車。

ウィンカーも出さずに車線変更する車。

走行車線から追い抜いていく車。

異常に遅い車。

解っていてそういう事をする車も居ますが、

このオバサンのように普段は乗った事が無い人が入って来ています。

今朝も平泉で死亡事故がありました。原因はわかりませんが、44歳の女性の車に大型トラックが追突。

もう一度初心に戻って交通ルールを確認し、走って欲しいものです。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2012/02/20 00:25:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年2月20日 0:47
そうですよね、初心に戻って安全な運転をして欲しいものです。

日本人ってちょっとの隙間があると入ってきますよね・・・。

以前とっても危ない経験をしたことがあるんです、割り込みで(汗)
コメントへの返答
2012年2月20日 0:53
こんばんは。

自分も確認は必要ですが、初めて乗る人、しばらくぶりに高速に乗る人はルールを確認してもらいたいものです。

おっしゃるように高速に慣れちゃっている人ももう一度。自分もそうですが、その車間距離で何かあったら避けられない距離で走っていますよね。
2012年2月20日 9:57
周囲を確認することができない人・・・・・・・
結構いますよね。。。
あきらかに車内の会話に盛り上がって後ろ
見てない人・・・・・・・・・
気を付けて走って貰いたいもんです!!
コメントへの返答
2012年2月20日 20:35
こんばんは。

居ますよね~。
気付かないと言うか、わざと気付かないふりと言うか無視と言うか...

周囲への配慮も必要ですね。
2012年2月20日 10:15
走行車線に戻れる状態で、追い越し車線を走り続けることが交通違反で、
切符を切られる対象となることを理解していない人が多いんでしょうねぇ。

後、普段気になるのは、信号のない横断歩道に人がいた場合、歩行者に
優先権があるので、車は止まって人が横断歩道を渡るのを待つ必要がある
ってことも、忘れられている気がします。
歩いていて横断歩道のところにいても、8割以上の車は止まってくれません。

免許更新時、事故のビデオを見せられるのもいいんですが、こういう忘れられている
ルールを再認識させてくれればいいのにといつも思っています。
コメントへの返答
2012年2月20日 20:58
こんばんは。
はじめまして。コメント有難うございます。

かなり居ると思います。
高速走っていると知ってか知らずか追い越し車線を延々と走る方。
走行車線違反で検索すると、なぜいけないの?なんていうものが結構あります。
残念ながら、みんカラユーザーにも。

横断歩道、毎朝通勤で横断歩道を渡りますが、止まってくれる人は少ないです。
そういう自分も、時々ゴメン!と思いつつ通過する事も。

交通ルールの再認識って更新時しか殆どチャンスは無いですね。
最近は講習内容も変わってきているようですが。
2012年2月20日 22:26
こんばんは^-^

ふむふむ、やはりいましたかこういう方・・・

無料になってから更に増えたような気がします。

私も時々高速で移動しますが、こういう方に遭遇
する確立が非常に高いような気が・・・・

勝手な思い込みだけで済めばいいですが、
とんでもない事故につながる可能性も・・・

自分も含め、一度再確認したほうがイイですね
o(^・x・^)o ミャァ♪
コメントへの返答
2012年2月20日 23:19
こんばんは。

そうなんですよ。
昨日も、ちょうど見妙な速度なので後続の車列が長くなり、煽るクルマや左から抜く車と、どんどん険悪な状況に。
本人が悪意が無いだけに、やばい状況でした。

でもあのオバサン、何が悪いのか気付いていないでしょうから、また高速に乗ると...
どうやって気付かせればいいんでしょうね。

自分も自転車は車道を走るべきであることを最近の騒ぎで知りました。
時々確認しないといけないですね。

プロフィール

「これで水不足解消か http://cvw.jp/b/19077/48585744/
何シテル?   08/07 01:43
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation