• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

東京都が自転車へのナンバープレート装着義務化を検討

東京都が自転車へのナンバープレート装着義務化を検討 いつもは座れる通勤電車。

今日はなぜか混んでいて座れませんでした。

駅から会社まで15分の道のり。普段は歩いているのですが

ここのところの暑さにくじけてバスで。

今日は曇り空、風もあり歩こうとは思ったのですが。

結局今日もバスに。

大通りの4車線にバスが差し掛かった時です。

自転車に乗ったおばちゃんが、車の間を抜い、中央車線へ。

対向車が来たのでそのまま中央車線を堂々と走り、居なくなったところで横断。

渋滞でノロノロ運転だったとはいえ、全く交通ルールなど無視。

自分さえ良ければという運転。

何とかこういうおばちゃんにも自転車も交通ルールを守る義務がある事を分からせる方法は

無いものかと考えていた所にこのニュースが。

「自転車にもナンバーを」 東京都、装着義務化を検討
 

ここのところの自転車ブームで急増している自転車。

マナーの悪化もかなり目立ってきています。

5月に起きた写真の事故、自転車の無謀運転が原因でした。

そして昔からある放置自転車問題。

東京都ではこれらの対策として自転車購入時にナンバープレートの装着を義務付けることを検討中だそうで。

趣旨には賛成なんですが...

問題はナンバープレート。

原付サイズのナンバープレートだったとしてもかなり不恰好。

自転車ブームに水を差す格好になってしまいます。

見かけの良さを優先すると、ナンバーを認識出来ず、抑止効果も減ってしまうし。

なにか良い方法は無いものですかね。

この問題が解決できる方法があれば全国展開も大歓迎なのですが。
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2012/09/04 23:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年9月4日 23:26
こんばんは。

自転車に視認性のよいナンバープレートを付けるのは難しいですね。
コメントへの返答
2012年9月4日 23:34
こんばんは。

視認性が良くないと抑止効果無いですからね。

でも交通ルールを守らないと凶器になる乗り物であるということを認識させる為には良いことかも。
でもそれではロードレーサーなんて買う人激減するでしょうね。
難しい問題です。
2012年9月4日 23:32
該当地域にいますが、どうなる事やら…。

ただ自転車を大事にしない人が多くて、違反で持っていかれても買い直した方が安いと言う現状には不満があります。

自転車のナンバー交付以外にも、運転免許の話しもあるみたいですが、此方は業界団体に良く潰されてるみたいです(悲
コメントへの返答
2012年9月4日 23:45
こんばんは。

ナンバープレート交付時の預り金をいくらに設定するのかですね。

免許方式の方が運転マナーの向上という趣旨にはピッタリですね。
運転免許とナンバープレート義務化にすれば完璧でしょうけど。
やはり各方面からの圧力は凄いでしょうね。
2012年9月5日 7:07
おはようございます。

他のみん友さんも話題にあげられてましたが

後部泥除けを固定部分が無難かもです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/910982/blog/27645460/
コメントへの返答
2012年9月5日 18:59
こんばんは。

不通に考えれば泥除けですが...
ロードレーサーやMTBには泥よけなんて無いし。
ナンバーも車体からはみ出るので危ないような気もします。
2012年9月5日 14:44
確かに普通に道路中央を我が物顔で走ってるのとかいますよね〜(汗)


見栄えよくて視認性もいいのはなかなか難しそうですが(苦笑)
コメントへの返答
2012年9月5日 19:03
こんばんは。

自転車も交通ルールを守らなくてはいけない事を解っていない人が多すぎます。

難しいですよね。

2012年9月5日 15:28
こんにちは

こちらでは特に、ご年配の方の自由な運転が目立ちますねぇ

自転車乗りとしては自転車が快適に走ることのできる専用道路があればいいんですけど…。
コメントへの返答
2012年9月5日 19:13
こんばんは。

そうですね。
自転車乗っちゃ危ないでしょという人も居ますね。

自転車乗りの方には難しい問題ですね。
2012年9月5日 22:15
こんばんは^ー^

自転車といえども《車両》である以上、何らかの
形で法整備しないと事故が絶えないと思いますね。

縦横無尽に走り回る自転車がいざ対車となると
ほとんどの場合が車に過失が課せられますね。

ほとんどの人が《車両》であることの意識が薄い
ような気がしますが、ある程度の罰則は必要な
気がします。真面目に乗っている方がバカを見る
ようじゃ困りますが・・・
コメントへの返答
2012年9月5日 22:24
こんばんは。

このブログのリンク先を見ると自転車の無灯火の罰金が5万円だそうで。
こんな非現実的な法律だから取り締まれないんですね。
もっと現実的な法整備が必要ですね。
震災後、自転車通勤増えましたし、この自転車ブーム。
事故はどんどん増えると思います。

プロフィール

「恵みの雨にはもう一息 http://cvw.jp/b/19077/48578507/
何シテル?   08/03 01:47
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation