• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

もうすぐ車検です。

もうすぐ車検です。 ディーラーから案内が届きました。

この車の登録日が2009年9月29日。

てっきり車検は9月29日までと思っていました。

ディーラーの担当さんから10月と言われ、確認してみると

確かに満了日は10月30日

後一ヶ月余裕がありました。

延長保証の案内も入っていました。

  

2回目は結構なお値段、保証対象外も結構あり、悩む所です。



オイルは前回ゼロスポーツを使用し、好感触。今までトラブルも無いので、

今回もゼロスポーツで行きたかったのですが...

ATFはもう販売していませんでした。

とある通販サイトで見つけて連絡しましたがやはり在庫無し。

ATFは純正にゼロスポーツの強化剤を入れる事に。

ギアオイルは80W-120にしてみます。


悩んでいるのがマフラー。

tuned by STI標準装備のSTIデュアルマフラー。

外観も音も控えめで大変気に入っているのですが...

回転数が2500回転になるとブーンと言う共振音が。

この音は前車の3.0Rでも経験済みで、太鼓の内部腐食し、溶接が剥がれかかっている為に出る音の模様。

とりあえずディーラーに確認しましたが、このままでも車検は通るとの見解。

このまま我慢しても良いのですが...

精神的にはよくありません。

でも、価格が約13万。中古も出てますが、せっかく交換してもまた同じ状態になりそう。

センターパイプも融雪剤ですっかり錆びており、こちらも交換したい所。でも予算が...

ヤフオクで良さ気な中古を探しています。

HKSあたりが比較的静かなようですがどうでしょうか。

オススメがありましたらお知らせ下さい。

いい歳なので、あまり太いマフラーも付けたくないんですよね。





ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/09/13 00:26:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年9月13日 14:55
車検大変そうですね(汗)


マフラーはコペン純正で十分と言いつつ気がついたらフジツボ買ってました(苦笑)


レガシィだとHKSとかが無難なんですかね?
コメントへの返答
2012年9月13日 20:33
こんばんは。
いつもありがとうございます。

現状のままでも通るのですが...
車検で引っかかったと言い訳して交換した方が揉めないで交換できるので。

HKSが一番多いかと思います。
2012年9月13日 17:37
マフラーは雪国住まい(含む通い・笑)だと錆が出やすいですよね。
私は今のところ大丈夫ですがtbS純正の4本出し(2本X左右)姿が好きなのでその形状で探すと、STIかCORAZONくらいしか見つからず悩ましい所です。。


因みにうちの車も10月30日が車検の満了日です。
↑この一日の為に1カ月分(2007年10月分)自動車税を持っていかれているんですよね
コメントへの返答
2012年9月13日 21:23
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね。
自分もこれが好きなんですが。
CORAZONはちょっと...
雪国はマフラーは消耗品ですね。
といってもSTIは高くて。

車検日御一緒でしたか。
自動車税はなんともしょうがないですね。
2012年9月13日 21:59
↑車検満了日まったく同じ10/30です(^^)

マフラーはSTIを捨ててHKSのスーパーターボですが、音の変化は分からないくらい静かです。

ただ出口が太いのでさりげなさがありません。

自分では結局見ませんけどね!(笑)

なにはともあれ、継続する方が多くうれしく思います(^^)

コメントへの返答
2012年9月13日 22:13
こんばんは。

そうでしたか!3台揃いましたね。

情報有り難うございます。
やっぱりHKSがイイですかね。

もう、さり気なさがほしい歳なんです。

せっかく出会えたイイ車です。
まだまだ大事に乗ります。
2012年9月13日 22:01
こんばんは。

いよいよ車検ですね。

無事の通過をお祈りしております(^O^)g

ATFは純正でも良質の物を使ってるので充分だと、ショップの人の見解です。

センターパイプですが、私はフロントノーマル、リアSTIの時に柿本のセンターパイプ入れましたが、アイドリング時はほとんど音量変わらず回転上げると若干音が篭る感じでした。

今だと、やはりHKSが良いかと思われます。

リアピースは柿本が新基準に適合し静かな4本出しマフラーを出すと聞いた事あるのですが、まだのようですね。

コメントへの返答
2012年9月13日 22:19
こんばんは。

ありがとうございます。
現状でも問題なく通るというお墨付きはもらっているんですけど。

ですよね。純正でいいんですよね。

センターパイプは錆びてるのが嫌なだけなんですけどね。純正形状のステンレス製、なんてあるわけ無いですね。

柿本の情報、ありがとうございます。
それが出るまで待つという手もありますね。
でも高そうかな。
2012年9月13日 22:06
こんばんは^ー^

前回の車検の時、スバルディーラーの見積もりは
とんでもなく高く、断りました。
(タイミングベルト交換まですると40~50万とか)

マフラーは悩みますね(ーー;)
HKSあたりは割と静かですね(*^_^*)

私はガナドールを付けてますが、燃調、ブースト
アップしたところ、音が高くなりました(^-^;
確かに・・・太いかもo(^・x・^)o ミャァ♪
コメントへの返答
2012年9月13日 22:28
こんばんは。

40~50は酷いですね。
買い換えろと言わんばかりの見積りですね。
自分も昔は高いイメージがありましたが、最近はそれなりの価格になって来ましたね。
結局延長保証に入る為なんですよね。
これを気にしなければ、ユーザー車検でもいいくらいなんですが。
このSTIまだまだ乗りたいので。

ホントはこのままSTIがイイんですけどね。
雪国の定めですね。



プロフィール

「もう勘弁して最更新高気温 http://cvw.jp/b/19077/48581121/
何シテル?   08/04 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation