• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

エッ俺ですか。

エッ俺ですか。 今日は一日バタバタ。

全然余裕がなくアップアップでした。

それもこれも有給休暇の完全取得。

我が社の有給休暇の切り替えは10月。

以前は4月でしたが、流石に年度末に消化されると仕事に支障が。

10年ほど前?に10月に移されました。

20日は次年度に繰り越せますが、それでも完全消化は結構大変。

今月に入っても30日以上残っている人達もちらほら。

そういう自分も急に入った仕事で8月殆ど休めず、9月はほぼ全休という年がありました。

今年は今日の時点で1日と2時間。今日2時間休み明日は1日。

今日は昨日残した資料作成と下請け決済の起案。

下請け決済は元請け決済を基に起案しなければいけなのですが、元請けがまだ。

その上、担当者が朝から出かけて不在、帰りは3時と、自分とすれ違いになってしまいます。

どうしようと困っていると、課長から呼び出し。

てっきり資料の話かと思っていると...

来月から新入社員が我が担当へ。自分が担当として指導して欲しいという話。

自分が入社して数年間は新人が入って来て指導もしましたが...

もう10数年、後輩がいたこともありません。まして、今入って来る新入社員は有名大学でのマスター

2年も経てばすぐどっかへ行ってしまいます。

今時の若者、どう接すれば良いのやら...

早速、歓迎会の幹事をしろと。

困ったもんだと席に戻ると、問題の元請け決済が下りていました。

ヨシッと決済を起案しようとすると今度は打ち合わせ。

作成中の資料の関連ですが、来月はタイトなスケジュール。新入社員の相手をしている暇も無さそう。

まずは明日、作成中の資料を基に顧客へ提案に行くと。

会議を抜けまずは資料を作成。次は決済の起案。

すると課長が資料の金額が違っているとクレーム。ほぼ同時に稟議者が契約書に不備があるとクレーム。

もう帰社時間が迫ってきます。

PCにチェックソフトが入っている為、時間は厳守。

一時は『明日も出社か。』と諦めましたが、ぎりぎり何とかなりました。


有給休暇で今日は実家のデミオをカローラへ預けました。

カローラからのはがきには車検最終日は28日。ところが、車検証を見ると10月4日。

担当者に確認すると、前回の車検もギリギリだったので10月4日にずれたのだろうと。

最初から分かっていれば、こんなにバタバタしなくて済んだのに...



最後に、迎えに来てもらった嫁さんに、信州社員の教育担当になったことを告げると

「新入社員さん可哀想。」とポツリ。

う~ん。

自分もそう思います。





ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/09/27 00:17:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年9月27日 6:26
silverstoneさん、おはようございます(^-^)

いや~、辛いのは自分だけかと思ってたら、皆さん苦労されてるんですね~(^o^;)

私も頑張らないと(^-^)
コメントへの返答
2012年9月27日 8:31
おはようございます。

自分は充分楽させてもらっていますが、機能に限ってなんで今日に限って。という状態に。
元請け決済担当がもっと早く処理してくれていれば...

お互い頑張りましょう!
2012年9月27日 8:08
おはようございます。

うちは、12月末締めで残日数最大20日繰り越せるので、毎年1月スタート時点で40日あるんですが、現時点で残日数35日残ってます(汗
コメントへの返答
2012年9月27日 8:37
おはようございます。

やっぱり皆さん忙しいんですよね。
ウチの会社もそんな感じの人が結構居ます。
変な所に厳しくて、有休は完全取得が必須なんですよね。
そういう人は毎日午後から出社し残業。
なんか間違っているような気が。
2012年9月27日 9:01
おはようございます。

教えながら自分の仕事をするって結構なエネルギー使いますよねぇ。

でもそうやって自分も教えられたんだと思うと、頑張らないといけませんね(^^)
コメントへの返答
2012年9月28日 0:26
こんばんは。

昔、新入社員に教えた頃は現場作業だったので、色々教えがいもあったのですが。

今の仕事は見て覚えろとも言えないし、難しいです。時間もかかるし。

来月はチョット忙しそうです。
新人に構っている余裕が無さそうです。
2012年9月27日 15:50
お仕事お疲れさまです(苦笑)


新人担当・・・大変ですよね(汗)
コメントへの返答
2012年9月28日 0:28
こんばんは。

今時の若者、どう接してよいやら。

その上、10年もすると上司になって戻ってくる可能性もある新人ですから。
2012年9月27日 19:35
こんばんはです。

お仕事いろいろとお疲れ様です。

新人教育大変~。。。

今じゃ見て覚えろ、バカヤロ~じゃダメだもんね(苦笑)

教育長しっかり勤めて下さいマセ♪
コメントへの返答
2012年9月28日 0:30
こんばんは。

現場作業の頃は見て覚えるというのが、代々の暗黙の了解でしたが。

今はそうは言ってられないですから。

まずは人間的にひねくれた奴でなければ良いのですが。
2012年9月28日 20:19
こんばんは^ー^

そういえば、私、有給を取ったことが無かったです
(汗)
代休を取るのもやっとなので、未だに半年前の
代休が・・・・

そうそう、忙しい時に限って、つまらないトラブル
ってありますよね;;
ホント、お疲れ様ですm(_ _)m
o(^・x・^)o ミャァ♪
コメントへの返答
2012年9月28日 21:55
こんばんは。

仕事が出来る人に集中しちゃうので、休みは取れなくなりますよね。
代休もまだ何ですか。
ウチの会社は行為いった所は異常に厳しく、有休も絶対完全消化させれれます。

昨日の件もそうですが、今年の案件も次から次えと年度末に。
今からゾッとしています。

プロフィール

「1日のブログ何故消えた? http://cvw.jp/b/19077/48633992/
何シテル?   09/03 01:54
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation