• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

経年劣化 ~もう駄目です。

経年劣化 ~もう駄目です。 以前から調子が悪くなってきたスマホZETA。

先週、帰宅時にスマホを開くと電池切れ。

それ以降スマホが暑中再起動を繰り返すように。

再起動する毎にすべてのファイルをウイルススキャンするので

あっという間に電池が無くなります。

一度ドコモショップで調べてもらうも異常無し。

ところが先日、スマホを開いたタイミングで

「SIMカードが抜き差しされました。再起動します。」のメッセージが出ていました。

これはてっきりハード故障だろうという事でお昼休みに再びドコモショップに。

ところが、スマホには電源周りの診断プログラムは無いとの事。

やはりアプリがフリーズさせて居ることが考えられるので初期化して様子を見て欲しいとの事。

確認方法としてSAFEモードで立ち上げて様子を見て欲しいとの事。

データが消えてしまうとマズイというのでバックアップを依頼、帰社時間に受け取ることに。

定時でダッシュでドコモショップへ。

やはり診断プログラムでは異常無し、SAFEモードを試して欲しいという事で受け取り。

ところが案の定電池切れでした。

モバイルバッテリーを接続し、電車に乗りメール、twitter、みんカラのチェック。

すると、会社から着信があったことに気付きました。

ピンときたのが、業務用携帯を貸してくれと言われていたこと。

『持って行って良いよ』と言っていたのですが、帰宅時間にまだ机の上に有ったので引き出しに入れて施錠。

多分明日早朝使いたかったのだろうと。

とは言え電車の車内、駅についたら直ぐ電話しようと。

今日は時間休が取れれば病院へ行こうと駅に車を置いていました。

クルマに乗るまでは頭の中は『会社に電話、会社に電話!』だったのですが...

ちょうど雨がぽつりぽつりと降り出します。

せっかく山形で綺麗にしてもらったレガシィを汚したくなかったので、電話は後にしてまずは家に帰ることに。

無事本降りになる前に帰宅。ところが...





愕然としました。自分でも信じられません。

嫁さんも「ウソでしょ~」と。

いくら探してもありません。

鞄が。

電車の網棚に置いたまでは記憶がありますが...

駅に電話します。電車に連絡を取ってくれて確かに網棚に有ったそうです。

酔っ払って忘れるのならまだしも、シラフで、手ぶらで降りたのに気づかないなんて....

いつもの様に歩いて帰れば気付いたのでしょうが、車だったので帰宅するまで気付きませんでした。



経年劣化といえばいいのか、なんというのか。

今日の業務用携帯も二人に明日貸してと言われてどちらにもイイヨと言い返していた自分。

先週の金曜日の下請けとの打ち合わせも言われるままに全く反論できない自分。

何と言っても人の名前が出てきません。同僚の名前が出ない時も。

深刻です。

今日の鞄も会社の試料が入っていたらアウトです。

もう本当に今の仕事を続ける自信が無くなりました。

タクシーの運転手にでも転職しようかと考えちゃいます。



話は戻り、今日乗った電車は運悪く、秋田の大曲行きです。

すぐに電話したので途中の駅で下ろしてくれるなりしてくれると思ったのですが...

終着駅の大曲駅で預かることに。

あとは着払いで配達してもらうか、受け取りに行くか。財布が入っているので勿論受け折に。

所が悪いことは重なる物で、秋田都の県境の仙岩トンネルは事故があった笹子トンネルと同一構造と

いう事で、天井版の取り外しの為、夜間工事で通行止めに。21時から。

行きは良いのですが、帰りは通ることが出来ません。南下して西和賀町を迂回する事に。

自分一人で言ってくるといったのですが、こんなミスをする自分に嫁さんも心配になた様で付いてくると。

行きはすんなり1時間30分程で到着、鞄が帰って来ました。

カバンの中身、入っていた財布の金額までチェックされていました。

無事受け取り、迂回路へ。

所が、秋田は雪が降った後で道路脇には除雪された雪が。そこに雨が降っていました。

ちょうどドライアイスに水をかけたような状態、霧状のガスが発生。

雨の路面と霧で前が見えません。その上走ったことのない道路。

幸があるかもという事で、スタッドレスを履いているFITだったのも苦戦の理由。

純正オプションのフォグランプのカッコ悪さにフォグランプを付けていなかった事を今日だけは後悔しました。

何とかそれでも23時前に帰宅しました。



長々とくだらないブログにお付き合い頂きありがとうございます。

アホな奴が居るものだと笑ってやって下さい。











ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2013/11/19 00:40:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2013年11月19日 6:35
スマホがもうダメかと思ったらsilverstoneさんがだったんですか(汗)


ここは忘れにくいように指先の運動と鞄肩からかけるとかの癖をつけたらまた違うんじゃないですかね
コメントへの返答
2013年11月19日 22:25
こんばんは。

スマホも駄目ですね。
困ったものです。

肩がけ鞄なんですけど、網棚の上へ...

劣化はかなり進んでいます。
2013年11月19日 8:22
俺もシラフですが、たまにスマホや財布を無くすので、嫁によく怒られます(´-ω-`)どうしたらよいものか…(笑)
コメントへの返答
2013年11月19日 22:26
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そう言われれば自分も若い頃から...

2013年11月19日 8:48
おはようございます。


以前、睡眠時無呼吸症候群らしいブログ書いていたのを思い出しました。


マウスピース装着しての睡眠は如何ですか?
改善の傾向はあるでしょうか?

私の推測ですけど・・・
たぶん・・・

原因は睡眠がシッカリ取れてるかな?
重要ですよ。

私も寝てる時に呼吸が止まってるよ・・・と、言われてますので身体の調子が悪い時はソレが原因だったりするかも・・・と思っています。
なので、マウスピース持ってるんですが装着すると朝に痛みがありますけど『ソレ』は仕方ない事なんだと思っています。
仕方ないと言う理由は寝てる間は意識がないから顎関節が重力で下に落ちます。
なのでマウスピース装着してると上歯に負担が掛る訳です。
その、痛みは仕方ない事だと割り切っています。

私の場合は無呼吸の症状が軽い方なので睡眠時常に装着している訳ではなく調子が悪いと思った時は装着しています。

たぶん、原因はソレじゃないですかね??

うつ伏せ寝でも違うらしいので気楽に考えて対策してみる。が、良いと思いますよw

あとは・・・
少し私の様にスリムな体型になる(笑
太ってると気道が狭くなるらしいので。。。

私の推測ですけど・・・
コメントへの返答
2013年11月19日 22:52
こんばんは。

ご心配いただき有難うございます。

無呼吸症は自分では良くなったような気がします。

マウスピース、装着当初は下顎を前に出すことで起動を確保するので、朝になると顎の関節が痛くなりました。
それも慣れてきたのか全く痛みはありません。
作りなおしたマウスピースも小型になりすごく楽です。
睡眠中はスマホの睡眠管理アプリでイビキを録音しているのですが、寝息程度になり、無呼吸もないようです。

とはいえ、ッ病院で精密検査したほうがイイんですけどね。

無呼吸症とこの健忘症というかの関係はよくわかりませんけどね。

一度病院で調べてもらいたいのですが、どんな病院へ行ったら良いのやら。

2013年11月19日 14:27
こんにちは

次々と大変な1日でしたね…。

そういえば、去年の京都旅行、カメラのバッグをバスに置き去りにして、バタバタしたのを思い出しました(^_^;)

スマホ、僕のと同じでしたよね? 僕のはまだ大丈夫ですが、買い替えなきゃいけない日が来るんでしょうね…。再設定を考えると気が重くなります
コメントへの返答
2013年11月19日 23:04
こんばんは。

カメラもショックですよね。
せっかく撮った写真ごとなので。

そうですよね同じZETAですね。

今日も着信が来たのに画面が反応せずでんウェアに出れない事象が。

チョット困った事態です。
自分もですけど。
2013年11月19日 19:26
こんばんは

鞄が無事戻ってきたのは良かったです。

物忘れ・・・・私もよくあることなのですが、特に
忙しい時に、数か所の現場を担当していると、
アッチ行ったりコッチ行ったりしているうちに、
肝心なことを忘れていることが多いです。
焦っているのが良くないのでしょうが・・・・

あまり深く考えすぎるのも良くないかもしれま
せんね(私だけだったりして・・・汗)
コメントへの返答
2013年11月19日 23:11
こんばんは。
ありがとうございます。

都会ではこうは行かなかったでしょうね。

自分も昔から忘れ物は多かったんですけど。
昨日のは酷すぎます。

世間的にも会社的にもこういった紛失をすると責任を取らされることに。

今の状態では責任のある仕事は出来ないです。

プロフィール

「降りました http://cvw.jp/b/19077/48587131/
何シテル?   08/08 01:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation