• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

悲しいニュース

悲しいニュース 土曜日みんカラで知ったこのニュース。

ジャッキが外れて?車の下敷きになり死亡

仙台ハイランドで起きた痛ましいニュース。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

愛車の下敷きになり亡くなるなんて考えたくないですが。

やはりジャッキアップして車の下に入る際は必ず馬をかけましょう。

どうしてもかけれない時はタイヤを入れるなどして脱出スペースを作りましょう。

サーキットへの持ち歩きを考えると、ホームセンターの安いジャッキが便利ですが、

安定性を考えると少々高価でも、安定性の高いものを使った方が良いかと。



後はジャッキを置く地面の安定性の確認。

そしてジャッキをUPしタイヤが浮く前にもう一度ジャッキUPポイントを目視で確認したほうが良いですね。

かくいう自分も嫁さんのFITのタイヤ交換の際、目視を怠り、ジャッキから車が落ちた事が。

タイヤを外す前だったのでサイドステップに傷が付いただけで助かりましたが。




そしてもう一つ残念な記事を見つけてしまいました。

JGTCで4勝。レーシングドライバー山路慎一が急逝

経歴を見ていただくと分かりますが、めぐまらたステップアップでは無く、

苦労して這い上がってきたドライバー。

ほぼ自分と同じ歳のドライバーなので応援していました。

近年、病気のため、一線からは退いたとは聞いていましたが...

山路選手のブログ、山路慎一の説教部屋

山路選手らしいタイトルですが...

5月24日も浜岡原発の事を書かれています。

残念です。

ご冥福をお祈りします。


ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2014/05/27 00:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

福岡市営地下鉄
空のジュウザさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年5月27日 14:05
こんにちは

痛ましい事故ですね…

僕も先日、マフラー交換の際にウマを当てずにジャッキ使っていました。

二度と同じ事をしないように気をつけます。

亡くなられた方々のご冥福を祈ります
コメントへの返答
2014年5月27日 22:55
こんばんは。

愛車の下敷きは何とも...

マフラー脱着は力がかかるので危険ですね。

誰も怪我しようなんて思っていない中で起きる事故、マンガイイチのためにも安全策は撮っておかないといけませんね。
自分も気をつけないと。
2014年5月27日 15:27
ジャッキアップする時は注意しながらといつも思いつつこないだウマかけずにやってました(汗)


ハンドルのセンター合わせだったんでついつい
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
コメントへの返答
2014年5月27日 23:05
こんばんは。

チョットだけだったらというのはよく有りますよね。

下に潜らないのだったらまあいらないでしょうけど。
でも今回の事故も走行後のタイヤ交換中の出来事みたいですからね。
チョット気になって覗いていた時運悪くだったのかもしれませんね。
2014年5月27日 19:21
Silverstoneさん、こんばんは!

車の下敷きに…(>_<)

いつもやってる作業でいつものようにやってたらジャッキがズレちゃったんでしょうね。

安全対策は万全にしないといけませんね。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2014年5月27日 23:09
こんばんは。

何度もやってなれた作業だったのかもしれませんが、そういう時に限ってなんですよね。

やはり万に一つの場合も考えておかないとですね。

車の下敷き、自分も怪我はありうると思っていましたが、命を失うことになるとは考えていませんでした。

2014年5月27日 23:08
こんばんは

車の下敷きになって亡くなったという
痛ましい事故…
私も良く車の下に潜りますが、面倒でも2重、
3重にウマや角材で逃げ場を確保しています。
落ちてからでは遅いですから。
コメントへの返答
2014年5月27日 23:17
こんばんは。

痛ましいですね。
サーキット、そして愛車の下敷きという。

そうでしたか。
素晴らしいですね。
自分は最近は馬を使うような作業しなくなっちゃいましたね。

プロフィール

「これで水不足解消か http://cvw.jp/b/19077/48585744/
何シテル?   08/07 01:43
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation