• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

SUGOの魔物ってそこまでやらんでも

SUGOの魔物ってそこまでやらんでも 4時出発のつもりだったのに...

寝ていても『あれっ、目覚まし鳴らないな~。』と確認すると

既に4時30分。

3時44分にセットしたつもりが、4時44分にセットしてました。

バタバタと準備して出発は5時近く。

それでもなんとか挽回して7時前には村田インターに着いたのですが...

インターから並んでいました。

菅生のゲート前も。

それでも駐車場になんとか停めて雨の中1コーナーへ。

カッパ、長靴、ポンチョ、そしてチェアーと完全装備での山登り。良い席を取る為にとノンストップで。

数年来こんなきつい思いをしたのは本当に久しぶり。

完全防備でしたが、付いてみると汗でビチョビチョでした。

そんな思いをして登った1コーナー最上段の良い席は既に埋まってしまっていました。

他の席ももう結構埋まっていました。何とか空いている場所に席を確保。

毎年入場者数が増えている感じがします。

決勝スタート前には1コーナーもぎっしりでした。



小雨でしたが、心配だった霧は出ず予定通りのタイムスケジュールで進みました。

朝の予選も無事終了。決勝前には薄日も射し、路面が乾いていきます。

スタート進行前はウェットだった路面がドライに。

ほとんどのチームがドライタイヤでスタートに望んだのですが...



SUGOの魔物が牙を剥きます。

ローリングスタート開始と同時に雨が降り出し、路面はウェットへ。

2周のフォーメーションラップを終え、スタート。

と同時にレインへ替える為にピットへ向かう車が多数。渋滞に。



これで実質予選の意味が全く無くなってしまいました。

1コーナーは順位を示すタイミングボードが故障、場内放送は爆音で殆ど聞こえず、

順位が全く分からない状態に。

スタート時に降った雨が止み、路面は再びドライに。

終盤また降りだした雨に足元を救われた車も多数。

SUGOの魔物は大暴れ。

そんな中スタート時の雨をドライタイヤで我慢したZENTセルモの選択が正解で優勝でした。

横浜タイヤは今日のコンディションに合うタイヤが無く4回も交換したそうで。



バトルは沢山見れて良かったですが、

今日の為に重箱の隅をつつく様にセッティングを薦め準備してきた各チームはたまったものでは無いですね。

特に必勝体制だったHONDは。

天候に翻弄されたチーム、お疲れ様でした。

ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2014/07/21 00:47:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年7月21日 1:33
初コメント失礼します。

ウチも初めての菅生でしたが、この日の菅生はやばかったですね。

雨の降ったりやんだりの繰り返しで後半はほぼ一周に一台はコースオフしてました…。

魔物はやっぱりいましたね(ノ_<。)
コメントへの返答
2014年7月21日 7:56
こんにちは。
コメントありがとうございます。

広島から遠路遥々お疲れ様でした。
初菅生、天気が良かったら高速バトルが観れたのですけど...
眺めもいいんですよ。

また機会がありましたらおいで下さい。
2014年7月21日 7:39
おはようございます。

昨日はテレビ観戦でした。
あの天候ではNSXの速さが本物かどうか分からないのですが、
終わってみればトップ6にレクサスが5台と圧倒的でした。

ナカジマレーシングはほぼ定位置でしたね…。

BRZも散々なレースでした(TT)
コメントへの返答
2014年7月21日 8:07
おはようございます。

テレビ観戦、正解だったかもしれません。
順位が全く分かりませんでした。
パッシングシーンはたくさん見る事が出来ましたけど。

HONDUAは動きすぎでしたね。
賭けが裏目に出たのだと思います。

今回の雨はDUNLOP、YOKOHAMAのタイヤはマッチしなかったようですね。

BRZはドライでは表彰台は間違いない速さなんですけどね。
こちらも動きすぎ、そしてそこに沢山のミス。
膿を出し切って後半戦に挑んでもらいたいです。
2014年7月21日 15:13
雨の中ご苦労様です


しかし順位がわからないというのはちょっとつまらないものですよね(汗)


コンディションが刻一刻と変わるのは仕方ないですが予選で好タイムだせてもすぐにタイヤ交換のタイミングで帳消しになるのもなんともやるせない感じです(苦笑)
コメントへの返答
2014年7月21日 18:47
こんばんは。

お金を払って居るんですから、当然順位は知らせる手段を講じるべきなんですが。

重箱の隅の話をしましたが、ドライバーも命を削って迄は言いませんが、必死のアタックで得たグリッドが気まぐれな雨で、パーに。
まさにやるせないです。

プロフィール

「うまく口車に乗せられた? http://cvw.jp/b/19077/48644031/
何シテル?   09/08 01:48
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation