• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

2014ありがとうHi-Landさようなら3時間耐久レース

2014ありがとうHi-Landさようなら3時間耐久レース 以降行こうと思っていた、今年で閉鎖されてしまう仙台Hi-Land

ついに今日が最終日。

行かない訳には行きません。

ところが、レガシィは車検、代車のエクシーガはETC無し。

経費削減で早起きして一般道で行きました。

とはいえ、4号線は使わず、信号の少ない道路のみ。

仙台着は11時でした。

エクシーガ、重さを感じる車ですが、アイサイトのおかげで随分楽でした。

ほとんどスイッチを押すだけでブレーキやアクセルを踏まなくていいのは助かります。

特に渋滞はイイですね。

スプリングを探しにUP-Garage、SuperAUTOBACSを廻ってみましたが、

随分チューニングパーツのコーナーは縮小されてますね。

栗生のSUBARUのScLaBoも申し訳程度の古いパーツばかり。

これも若者のクルマ離れでしょうか。それとも不景気?ニーズが無くなっているのか...

Net通販でしょうね。

カー用品店は苦難の時代です。


お昼を食べてHi-Landに向かいますが、相変わらず48号線は渋滞。

渋滞を避け裏道に入ったついでに定義山へ行き三角揚げをおみやげに買ッテから向かいました。

ヘタをすると10年ぐらいぶりのHi-Land道路は変わっていませんが、ゴルフ場からの眺めが違いました。

自分が通っていた頃は低かった木々が大きく育って観覧車が見えにくくなっていました。

ゲート前の駐車場に来ると懐かしいエキゾーストノート。

ドラッグレースも盛り上がっていましたが、やはり走りこんだ懐かしのサーキットへ。

パドックに行ってみると、時分がやっていた全盛期を思わせる賑わい、駐車場がぎっしり。

レースの方も様々な車が混走で盛り上がっていました。

町中ではめったに見かけなくなったAE111とE、EKのシビックは速かったです。

特に目を引いたのがこの車。



かつてチームメイトが走っていた車と同じカラーリングなのでよく見ていたのですが、

シケインがダントツに速い!『誰が載ってるの?』とゴール後見てみると...

SuperGTにも乗っていたSuper耐久を走っている、佐々木雅弘選手でした。

Super耐久といえばRS小川、勿論走っていました。スペアアカーも準備して万全の体制。



写真は整理できたらフォトギャラリーにUPします。

3時間の長丁場も最終ラップというところで、86が緊急ピットイン。



オイルパン付近から火が!!消火器で消し止められましたけど。

円先にヒットして割れたのでしょうか。あと1周!ナンバー付き車両なのに...





そしてゴールです。



ゴール後、希望者はコースを1周出来るというので、

パドックで会ったかつて一緒の走ったドライバーを乗せ昔話をしながらエクシーガで1周。

300台ほど居るということで渋滞状態のノロノロ走行でしたが、感慨深かったです。



時分が走っていた頃から縁石が低くなって走りやすくなっていますね。

1コーナー、シケインはそのせいで砂利が入っていましたけど。

辺りはすっかり暗くなり、表彰式後、花火が上がるということでしたが、帰りの時間も有り、

お別れしてきました。

こんなに盛り上がるレースがまだ出来るのに、閉鎖とは何とも悔しいです。

メガソーラーになるみたいですが、コースは何とか残してできないものでしょうかね。

 
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2014/09/16 01:02:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

台北旅行
fuku104さん

豊橋のユナイテッドシネマで『鬼滅の ...
ブクチャンさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2014年9月16日 15:04
こんにちは

ハイランド、ついに終わってしまいましたねぇ…

僕も一度は行きたかったんですが、行く暇ができませんでした…(汗

いい思い出をたくさんもらいました、ありがとうという気持ちでいっぱいです。
コメントへの返答
2014年9月16日 22:21
こんばんは。

昨日の盛況ぶりを見ると、浦東にこれで終わりなの?というのが正直なところです。

逆に言えば1つの県に2つのサーキット。
恵まれていましたね。

ありがとうですね。
2014年9月16日 15:30
経営的にどこのサーキットも大変なんでしょうね〜


ソーラーパネルやら風力発電やらなんとか置いてサーキット維持できないもんでしょうか(苦笑)
コメントへの返答
2014年9月16日 22:24
こんばんは。

ですよね。
若者の車離れはモロにサーキットは響いていますよね。

何か他の収入源を考えださないとほかのサーキットも危ないですね。
2014年9月16日 20:23
Silverstoneさん、こんばんは!

思い出のサーキットがメガソーラーに…

今は空き地があればメガソーラー。

少しずつですが日本の風景が変わっていってますよね。
コメントへの返答
2014年9月16日 22:29
こんばんは。

遂に終わっちゃいました。
ハイランドはその名の通り山なので、霧が出やすく、日照は良くない筈なのですが...

メガソーラー、こちらもその通り、空き地がどんどん埋まっています。
時代の流れでしょうがないかもしれませんが、。

プロフィール

「1日のブログ何故消えた? http://cvw.jp/b/19077/48633992/
何シテル?   09/03 01:54
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation