• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月15日

きれいな青空に誘われ...三ツ石山

きれいな青空に誘われ...三ツ石山 10月に入り、晴天が続いていますが、今日の空の青さは特別でした。

台風一過で空気中の塵も一掃してくれたのかもしれません。

この空の下、家でじっとはしていられない自分。

今日もまた山へ。

先日紅葉を観てきた際に登山口を確認してきた三石山へ、



網張温泉からの眺めも空気がきれいな背で街がよく見えます。



登山口まで来るまで登っていきます。

中腹から上の木々は台風ですっかり葉が無くなっています。

 

ゲートに着き、そこから徒歩になります。



舗装道路を2.4km登ります。これだけでも結構疲れましたが。車だとほんの数分ですよね。

登山口到着。



登り慣れている人は大した事はないのかもしれませんが、結構急な上り。

息が上がり汗だくに。

ちょっと休憩と座って、リュックから飲み物を。すると...有りません。

準備してきたのに、車で積み替えるのを忘れました。

ここまで来て戻るわけにも行かず、『このまま登るのもキツいな。』と思った所に



助かりました。そして眺望が開きその先には避難小屋が。



トイレ休憩をして出発、残り900mの案内板です。

眺望が開け、先が見えると登りもそんなに苦になりません。



山頂らしき岩が見えてきました。



そしてその先に山頂が。



先に登っていた方が山頂で話し込んでいたので、岩場で食事。ちょうど12時過ぎでした。

おにぎりを持っていったのですが、お茶が...

食事を済ませ山頂へ。



雄大な岩手山が正面に。



乳頭山と駒ケ岳も。



西には雄大な眺めが。遠くに見えるのは森吉山でしょうか。

 

パノラマでも撮ってみました。

 

そして北には先日とった松川温泉の紅葉が見えます。



三ツ石山と言うだけあって、山頂には3つの岩山が。

 

よく見ると隙間があります。地震があったら崩れそうです。



西に少し降りた所の岩場まで行き戻りました。

しかし自然の岩の造形、どうやったらこういう岩の積み方が出来るのか...

 

此処にも羽根のないバッタが居ました。



駒ケ岳で始めてみたのですが、栗駒山、そして此処にも。高山に生息してるんですね。

滝の上川の紅葉も綺麗でした。



ゆっくり下山し、車に戻ったのは15時過ぎでした。

夕陽で紅葉が綺麗です。

  

 

疲れを癒やしに温泉へ直行。

本当は網張温泉に入りたかったのですが15時まで。今日はありね山荘へ。町民は410円です。


久しぶりに入ったのですが、露天風呂でびっくり。

やぎが露天の敷地内に飼われています。柵がないので風呂の近くにも寄って来ます。

さすがに温泉には入りませんが。



温泉を上がると、夕陽で山が真っ赤に。

  

最後に松ぼっくりのジェラート。



栗味が期間限定で始まっていました。

栗の粒が入っていましたが、ちょっと味が薄いかも。トッピングのチーズの味に負けていました。



三ツ石山に登って、岩手山の雄大さは魅力ですが、あそこに登るとなると...

今年は難しいかもしれません。

ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2014/10/16 01:23:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年10月16日 3:22
いやぁ~今回も素晴らしい絶景ばかりで♪

最初の青空とレガシィがまたイイネ~(≧∇≦)

しかしお茶を忘れるとはsilverstoneさんらしくないじゃないですか(^-^)

コメントへの返答
2014年10月16日 19:43
こんばんは。

いつもお褒め頂きありがとうございます。

TOPの写真は狙いとは違ったのですが、PCで確認したらいい感じでした。

飲み物がないのはまずかったです。
湧き水があって助かりました。
2014年10月16日 6:02
とても清々しい青空ですね!

こちらの昨日は台風一過の青空とはならず、曇り空でした。
コメントへの返答
2014年10月16日 19:44
こんばんは。

そうでしたか。
全国的に台風一過の秋晴れとは行かなかったんですね。

昨日の空の色は特に濃かったです。
2014年10月16日 14:35
登山で湧き水とか出てくれたら濡らしたりできるからありがたいですね〜


終わったあとの甘いもの美味しいですよね(笑)
コメントへの返答
2014年10月16日 19:46
こんばんは。

湧き水は助かりますね。
ちょうど、そろそろ休憩がという所にあって助かりました。

温泉でのぼせた所に冷たいものは欲しくなりますね。

プロフィール

「いやはや http://cvw.jp/b/19077/48635396/
何シテル?   09/04 01:13
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation