• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

やっぱり保険は...

やっぱり保険は... 今日は朝から快晴。

でも気分は...

まずは保険屋さんに電話。

等級制度の改定後、保険を使うと3等級ダウン。

事故扱いにすると保険料がアップしちゃいます。

保険を使うか事故修理するかの分岐点を確認。

自分の場合、今回保険を使うと等級ダウンで3年間で10万円支払うことになるそうです。

免責5万円なので15万以下の修理費であれば自費で直した方が良いという事。

となれば、安いショップを探すしか有りません。

その前に、まず昨日のスタビ固定ボルトをディーラーで診てもらうことに。

ついでにディーラーの板金の見積も取ろうと。

ところがディーラーに着くと、サービスもショールームもガラガラ。

昨日の水曜日が定休日でしたが、半数くらいは今日も休みだそうです。

事情を話すと、「サービスも少ないので対応できるかどうか...」という話でしたが、直してもらいました。

今週末は新型レガシィの発表会のようですが、2時間近く放置プレイでした。

まあこちらも全く買う気はないので...

ようやくお昼すぎに「直りました、緩めることが出来るようにしましたので。」と。

そのまま無料ではあまりに申し訳ないので、ブッシュ交換をお願いしました。

工賃5600円、最初からお願いしていれば板金など無かったのですが...

でもブッシュ交換ぐらいはやはり自分でやりたいですよね。

肝心の板金の見積は工場長が休みなので明日以降に来てくれと...

自分は明日も休みですけど、普通のサラリーマンだったらこれはちょっと...

待ち時間、Netを見るとリヤゲート一式で2~5万で売っています。これを購入し

補修しても良いかと考えたのですが...

聞いてみると同じBPでも、アプライドモデル、グレードで仕様が違うそうで、

配線等の引き直しも必要になったりと、かえってカネがかかる可能性が。




ディーラーを後にし、安そうな板金屋さんを花巻へ。

感じの良い担当さん。見積額は68,000円、また花巻まで来るのは大変なので

その場でお願いしてきました。

ついでに当て逃げされ、こすられていたバンパーもサービスで目立たないようにしてくれる事に。



余裕を見て1週間預けてくれとのこと、代車は10万キロオーバーのカローラバン。

すっかり暗くなった帰り道、突然ピカっと光が。

『アレッ、オービス?』と焦りましたが、しばらくするとまたピカピカ。

ドアのセンサーが行かれているのかルームランプがドアの警告灯と一緒に点滅していました。

他に不具合が無ければ良いのですが。


68000円は痛いですが、ディーラーに頼めば15万ほどは行くと思われ、保険と同額近くの出費。

それを考えればまあしょうがないと自分を納得させるしか無いです。



写真は御所湖からの駒ケ岳都岩手山です。紅葉もこの辺まで降りてきました。

盛岡では初氷を観測したそうです。

 
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2014/10/24 01:11:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

樹海、霧幻
haharuさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年10月24日 11:17
こんにちは

板金見つかって良かったですねぇ

15万円より高い修理にしか使えないって厳しいですよねぇ…

僕は保険更新しながら、車両はエコノミーに変えて行く事にしました。

保険額がグッと下がるので、そのくらいの修理代が浮く感じです。
コメントへの返答
2014年10月24日 20:43
こんばんは。

ありがとうございます。
イイ感じのお店でした。

そうですね。本来の車両保険の意味が無くなってますね。

ちょっとじっくり考えてみないといけないですね。

2014年10月24日 12:17
なんとか安く仕上げてくれそうなとこがあって良かったですね〜


やれるのはやろうと思うんですが失敗したときなかなかの出費になるのが・・・まあそんなの考えてたら車触れませんが(苦笑)
コメントへの返答
2014年10月24日 20:49
こんばんは。

イイ感じのお店が見つかって良かったです。


異音の原因究明などは中々やってくれませんからね。

まあ、いい勉強になりました。

プロフィール

「2025盛岡花火の祭典 http://cvw.jp/b/19077/48594751/
何シテル?   08/12 02:44
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation