• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月09日

ソロモンの偽証 後編・裁判

ソロモンの偽証 後編・裁判
いつもの様に息子を学校へ送り届け、一旦帰宅。

今日は睡眠時無呼吸症の通院で盛岡へ。

昨日もらった北上の紹介状を渡し、

薬も盛岡で貰えることになり、一安心。

確認したので助かりましたが、

もう少しで今日もまた1万円分の薬を処方されそうになりました。

息子の迎えに行くまで時間が出来たので、FITの点検を受けることに。

先月から何度か予約を入れるよう留守電に電話が入っていました。

急な話しなので、混んでいたら止めようとは思っていたのですが、珍しく駐車場の車が有りません。

直ぐ出来るということで、お願いすることに。

難点か確認をお願いし、オイル交換はまだ1000キロほど早いので、今回はパスすることに。

するとサービスマンが戻ってきて、AUTOBACSが貼っていたオイル交換シールによると、六千キロほど走っていると。

自分はナビのメンテナンスデータを見て四千キロと思っていたのですが、正確なデータは自宅PCをチェックしないと。

交換時期を調整するのも面倒なので、交換してしまうことに。

点検結果、チェック結果も異常無し。オイル交換も含め、1時間掛かりませんでした。

戻ってきた愛車を見ると、外は勿論、中までピカピカに。

部活帰り、息子が泥靴で乗り込むので、結構汚れていました。

嫁さんも綺麗になったフィットに大喜びです。

ガソリンを入れると息子からLINEが入り、今日の迎えは要らないと。

嫁さんのリクエストで、今日のお昼は小泉うどん店

自分が食べたかったのはここの親子丼だったのですが、単品メニューは無し。

玉子丼とひなたまうどんのセット。



天かすが入った卵丼、そして、比内鶏の卵を練り込んだうどん、美味しかったです。



後は帰るだけでしたが、嫁さんに頼んで映画を観る事に。

ソロモンの偽証の後編が、15日で終演に。15時からの上映なので休みをとってみるのも大変なので、今日観る事に。

嫁さんは悩んでいましたが、パスすることに。

映画館前で降ろしてもらいました。

最終上映週ということで、狭い劇場でしたが、混んでいました。

本当は1席ずつ開けてゆったり座りたい所でしたが、そうは行かず、挟まれた席に入ります。

おじさんと、女子高生の間、この制服の女子高生、上映中、席に立膝するので、隣に太ももが。

チョット気になってしまいました。



いつもの癖で飲み物とスナックを持ち込んだのですが、前回の前編の教訓を忘れていました。

特に後編は裁判の息詰まるシーンの連続、とても飲み食いできる雰囲気では有りませんでした。

この映画のクライマックスの裁判シーン、生徒たちの演技は素晴らしかったです。

シリアスなシーンが続き、行きをも付かせない雰囲気が続いたので、楽しむというより疲れた映画でしたが、

良い映画でした。こういう映画が賞を貰うべきかと。


エンディング、大好きなU2の「With or Without You」が流れ終演。

これまで映画に流れることのなかったU2の曲、スタッフがダメ元で交渉した所、OKが出たとのこと。

観て良かったと思える映画でした。






上映が終わり、出口へ向かう途中、後ろの席の女子高生二人の会話が耳に入ってきました。

「いやー~、良かったね~。」

やはりこの映画に感動したのかなと続きを聞くと...

「清水くん、マジカッコ良かった~~~!」

「私は板垣くん!」

高校生役の品定めでした。

全く映画を観る観点、目標が違っていたようです....
























ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/05/11 00:29:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 10:26
隣で立て膝とかされたら何してると気になってしまいます(汗)


マナーが守れない人が増えてきてる気がするのは気のせいですかね〜(滝汗)
コメントへの返答
2015年5月11日 19:12
こんばんは。

家に居るようにくつろいで観ていたようです。

予告上映中に大きな声で話をしているカップルが居て心肺でしたが、映画が始まると静かでした。

映画の内容によっては否応なく静かにしなくてはいけない映画も有るんですね。

プロフィール

「年々進化している大曲の花火 http://cvw.jp/b/19077/48630889/
何シテル?   09/01 01:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation