• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月03日

東北夏祭り

東北夏祭り 今日も朝から暑い一日でした。

週間予報ではこれから一週間暑さが続くとの予報。

傘マークも有りません。

今日は朝から体調が今ひとつ、

いつもは盛岡駅から歩くのですが、バスに乗りました。





仕事を終え、帰社時間が近づくと同僚たちもソワソワ。

今日はさんさ踊りの3日目、もたもたしているとまつりの開始時間に重なり、観光客で駅までの道のりが大変に。

そのままさんさ踊りを見に行く人も居たようですが、もう少し涼しくないと観る気にはなりません。

これまでさんさ踊りの時期はどういうわけか忙しく残業をして帰ることに。

さんさ踊りの喧騒を眺めつつ歩くのも大変な歩道を駅まで歩いたのですが...

今年は定時退社、思っていたより観光客も少なく、スムーズに買えることが出来ました。

家に着くと、丁度テレビで東北北三県のお祭りを生中継中でした。

さんさ踊り、秋田の竿燈まつりは一般客の目線より、テレビの高い位置から撮った映像の方が

迫力があってイイですね。

青森のねぶた祭は、迫力満点でしたけど。

いつかは生で観たいものです。

まつりをじっくり観たかったのですが、番組はAKBメンバーのレポートやグルメレポートなど

1時間の番組に詰め込みすぎて、慌ただしく終わってしまったのが残念でした。


さんさ踊りは明日、最終日、『世界一の太鼓大パレード』を観てみたい気持ちもあるのですが...

明日はきょう以上に暑くなる予報なんですよね。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/04 00:23:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年8月4日 11:44
こういうお祭りって行くのは楽しいですが自分の地元だったりしたら大変ですよね(汗)


交通規制されたりしたらなんて思ったら休みたくなります(苦笑)
コメントへの返答
2015年8月4日 19:30
こんばんは。

さんさ踊り、楽しいかと効かれると微妙です。
他の大きな祭り程は混まないんですけどね。

実際同僚はまつりの喧騒が嫌だからと休んでいます。


プロフィール

「もう何年も釣りに行ってないけど... http://cvw.jp/b/19077/48620598/
何シテル?   08/26 01:19
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation