• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月20日

やはりSUGOは熱かった

やはりSUGOは熱かった 寝たのは23時過ぎでしたが、気合があると目覚まし前に起きますね。

4時過ぎには目が覚めました。

SUGOには5時30分着。

それでも遅かった・・・

第一駐車場は既に満車でした。殆どの人が車中泊だったのかも。

それでもゲートに並び人は少なく先頭の方で入場できました。

バスに行く人を尻目に1コーナーめがけひたすら上ります。

3番手ぐらいで到着したのですが...

ビニールシートで場所取りをしている人が多数居ます。上段はほぼ埋まっていました...

これは良くないですね、と言って剥がすわけにも行かず。

先着のおじさんの隣に座らせてもらうことに。

午前中は曇っていて風もあり過ごしやすく、快適だったのですが...

午後から雲が消え去り、真夏のギラギラした陽射しが正面から差し込みます。

何と帽子を忘れてきた自分、シャツを被って観戦でした。

観客数、今年が最高ではなかったでしょうか。少なくとも1コーナーはこれまでで一番でした。

座るところがなくなるぐらい。メインスタンドが起業応援チーム席で占められているためかもしれません。

普段モータースポーツとは縁がない人たちがサーキットに来る機会としてはイイのですが...

シルバーウィークと関係有るのか無いのか、高齢の方も結構いらしていました。



レースの方は魔物が住むといわれるSUGO今年もアクシデントが。

立川選手に平出選手がハジキ飛ばされた格好だそうですが。

立川選手が原因というのは珍しいですね、去年はチームメイトですし。

ちょっとした意思の疎通がうまく行かなかったのでしょう。

セーフティーカーが入り、ピットがオープンになると各チームピット作業戦争に。

ARTAの作業が滞ったせいで窮屈なSUGOのピットのせいで、詰まってしまい他チームが出れない状態に。



このせいで上位進出が難しくなったチームも。

なんとかして欲しいピットですが、大規模改修が必要になるので現実的には...

序盤好調だった本山S-ROADに対し、後半失速したS-ROADを抜き去り優勝した伊沢RAYBRIGが優勝でした。

GT300は序盤から速かったVivaC 86が初優勝でした。

土屋武士選手がプライベートで立ち上げたチーム。

ようやく苦労が報われた形、おめでとうございます。


ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2015/09/21 01:28:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

勢い余って•••
shinD5さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

ダットサントラック
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年9月21日 8:51
いつも菅生GTでは激しいアクシデントがありますね(滝汗)


ピット作業での大混雑ってのも(汗)
コメントへの返答
2015年9月21日 21:40
こんばんは。

アクシデントは毎年恒例になってきていますね。

ピットの狭さも困ったものです。
せっかくコースで早くてもタイミングが悪くて重体に当たったりするのは可哀想です。
2015年9月21日 21:17
5時半着でも満車ですか!
決勝はスゴイですね。

いろいろSUGOならではのアクシデントがあったようで。

来年は決勝をみれるようにがんばります!

コメントへの返答
2015年9月21日 21:45
こんばんは。

驚きました。
嵐のコンサートのせいで宿が取れなかった人もかなりいると思います。

中々人混みが多くて大変ですが、やはり決勝の駆け引きは観る価値が有るかと。

何とか決勝が見れるように祈ります。
2015年9月29日 22:14
こんばんは。

遅くなりましたが、TVを見たので・・・

ピットの狭さも菅生戦の醍醐味と思っていましたが、9/27にTV TOKYOで放映されたスーパーGTプラス菅生戦を見て、ピットロードの渋滞が酷かったのを確認できました。
さすがにこれは・・・・(絶句)。

拡張工事も難しそうですので、今後も心配ですね。

私は最終戦のもてぎに行ければと思っています。
コメントへの返答
2015年9月29日 22:35
こんばんは。

酷かったですね。

ピットロードの改修は現実的には無理でしょうから、イエロー中はGT500と300のピット作業を強制的に1周ずらすとか、運用側で対策するしか無いでしょうね。

SuperGTの人気、凄すぎてSUGOの1コーナーもギュウギュウでした。
もうテレビ観戦のほうがイイかなという気もしてきました。

プロフィール

「体感では今日が一番暑かった http://cvw.jp/b/19077/48582648/
何シテル?   08/05 00:23
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation