• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

2016シーズン2日目_たざわ湖スキー場_寒すぎる

2016シーズン2日目_たざわ湖スキー場_寒すぎる 朝、カーテンを開けると青空。

バタバタと起きて身支度。

今日はスキーへ行く事に。行き先はたざわ湖スキー場です。

外へ出るとやはり積雪ゼロ。

写真は昨日頑張ってくれたフィット。

雪と融雪剤でこんなフロントマスクに。洗ってあげたいところですが、今日はスキーなのでレガシィでお出かけ。

そう早くはない時間の出発でしたが、珍しく前走車が少なくスムーズにスキー場到着。駐車場も空いていました。



曇り空ですが、雪は降っていません。

早速滑る準備を始めますが、寒いこと寒いこと、気温は氷点下5度、慣れている筈なんですが...

クワッドリフトに乗り降り場に気温の表示が。氷点下9度でした。



ゲレンデは昨晩5センチほど降った模様。雪化粧した樹々が綺麗でした。

 

眺めは綺麗ですが、寒いこと。

殆どのコースを滑ることが出来たたざわ湖スキー場ですが、やはりブッシュや小石があちこちで覗いています。



ブッシュを踏まずに滑ることはまず不可能、今日はこの板に犠牲になってもらうことに。



雪不足のせいかスキー客も少なく、クワッドリフトは待ち時間無し、ガンガン滑りたい所でしたが...

寒くて堪りません。足も冷たくなってきて数本滑って休憩。

休憩後もしばらく滑るとやはり冷えてきました。このぐらいの寒さ亜は安比で慣れている筈なのですが。

昼はレストハウスが混みそう。遅く取ろうと思っていたのですが、雪が降ってきたので正午過ぎにレストハウスへ。

やはり座る場所を見つけるのに一苦労。これだけ寒いのでラーメンを食べたいところ。

考えることは同じで行列ができています。

すると、案内板に”黒姫全部入れラーメン”なるものが別の並びで出されている模様。

そちらは待ち時間無しでした。



コレが正解でした。4ミリ角ほどありそうなうどんみたいなストレート太麺。

濃い目のパイタンスープとよく絡みます。野菜も色々入っている上によく煮込まれたホロホロのチャーシュー。

950円とチョット高めですが、スキー場のランチはこんな価格帯なのでしょうがないです。

食事の後、車に戻りウトウト、目覚めるとフロントガラスが真っ白、本格的に雪が降っています。

レストハウスに戻りしばらく待ちましたが、気温は相変わらず氷点下4度、止みそうに無く断念する事に。

冷えきった体を温めに温泉へ。今日はアルパこまくさへ。

やはり午後からスキーを断念したひとが多いのか結構お客さんが。

アルパこまくさ、此処のお湯は硫黄が濃くて好きなのですが、お湯の量が...

露天は吐出量が少なすぎてヌルくて入っていられない事は分かっていたのですが、今年は内湯もぬるめ。

42度位でしょうか。源泉は十分熱いのですが、と質量が少なく、冷めてしまっている感じ。

今日は時間が有ったので長湯をするにはちょうど良かったのですけど。

長湯をして座敷でゆったりしてから車へ戻ると...



雪は止んでいましたが、フロントガラスがガッチリ凍っていました。

帰り道、先日の安比とは違い、今日は雪道を楽しめました。

やはり溶けた雪より、氷点下に積もった雪の方がしっかりグリップしますし、コントロールも楽ですね。

家に帰ると今日もまた殆ど積雪無し、困ったものです。

ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2016/01/12 00:37:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2016年1月12日 9:06
おはようございます

今冬は今まで経験したことのないような冬ですねぇ

原油安に暖冬で灯油代が安く済んでいるのでありがたいといえばありがたいんですが、花粉症らしい症状が既に…
コメントへの返答
2016年1月12日 21:41
こんばんは。

温暖化が進んでいるので、雪不足が深刻になるとは思っていましたけど。
毎年こうならないことを祈るばかりです。

花粉が飛び始めるのも早いでしょうね。
早めの対策を。
2016年1月12日 14:38
やっと滑れそうなスキー場のコンディションになってきた感じでしょうか??


こちらはまだ雪マークが付かず滑れるかどうか微妙です(滝汗)
コメントへの返答
2016年1月12日 21:44
こんばんは。

なんとかギリギリというところですね。
ブッシュだらけでスキー板が可哀相です。

西日本のスキー場も存続の危機でしょうね。
2016年1月12日 22:58
こんばんは

いつもの年より寒さは厳しくないと思ったの
ですが、体感温度は寒く感じますね~

空気が乾燥しているせいか、のどが渇く気
がします。

スキー場にはもう少し雪が欲しいですね。
コメントへの返答
2016年1月13日 1:03
こんばんは。

数値的には大した事は無い筈なのですが。
歳もあると思います。
乾燥もしていますね。

日本海側はいくらか降るようですけど、まだまだ足りません。
安比は絶望的ですね。
シーズン券が...

プロフィール

「いやはや http://cvw.jp/b/19077/48635396/
何シテル?   09/04 01:13
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation