• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

悪戦苦闘~なんとか振り出しへ

悪戦苦闘~なんとか振り出しへ 19日にやってしまったリヤゲートのボルト折損。

翌20日は状況の確認と工具探し。

翌21日は晴天に誘われ秋田駒ケ岳へ。

そして昨日の作業から。

エキストラクターをボルトに打ち込み抜き取る作戦は

ボルトのセンターに孔を開けるのは至難の業。

確かにねじ切れて凸凹の面に正確に穴を開けれる可能性は...

という事で、ネジの側面からタガネでネジを回して緩める作戦。

切れそうなタガネを購入。



折れたボルトに食い込みますが...

 

タガネを打ち込む際、どうしても真横から打ち込めないので、叩くほどにボルトが沈んでいきます

沈んでしまうので結局叩けなくなってしまいました。

残る作戦はやはり、エキストラクターをボルトに打ち込み抜き取るしか無くなりました。

となると必要なのは電動ドリル。

これまで買おう買おうと思いつつ、書いそびれてきた電動ドリル。

これを機に購入も考えましたが、機種選定に悩みそう。そんな時間はありません。

ホームセンター、サンデーでレンタル工具があったので借りることに。1泊300円。

まともな電動ドリルは10,000円以上します。そう使う機会もないのでレンタルで十分そうです。

合わせて購入した工具はこちら。



ポンチでセンターに下穴を開け、細いドリルで穴を開け、2mmのドリルで拡大。

エキストラクターを打ち込み逆回転。

ところが歯が噛み込まず空回り。緩んでくれません。

困ったのは老眼、焦点が合わずボルトの状況が見えません。

スマホで撮って拡大して現状把握。

やはりセンターからズレて穴が空いています。コレではネジは回りません。

エキストラクター作戦も失敗です。

残るはボルトを破壊し、ネジ山を切り直すしか手はありません。

昨日は結局3回アストロプロダクツへ行きました。

ネジ山を切り直すタップとそれに合う5mmのドリルの歯を購入。

すっかり暗くなったので昨日はそれまで。



そして迎えた今日。なんとか決着を付けたい日。

まず悪あがきでエキストラクターでもう一度挑戦。

結果は惨敗、エキストラクターの山が無くなりました。

諦めて昨日買ってきた5mmのドリルで穴を開けようとすると、ドリルが空回り。

地元のコメリでインパクトドライバー用のドリルの歯を再購入し再挑戦。

なかなかうまく削ることが出来ません。2mmの穴を2箇所明けました。

もうこんなに奥まで押し込まれていました。

 

何度か挑戦していると、ガツンという音とともにドリルが奥へ刺さりました。



遂にボルトが壊れ、貫通です。

雌ねじ側が壊れていないか恐る恐るタップを入れてみます。



幸い手応えがあり、ネジ山は生きているようです。



ネジも無事締り、現状復旧に成功!

ボルトが折れたところにねじを締めるときは、まさに腫物を触る様にそーっとそーっと少しずつ。

手ごたえがあり、無事しまったときは感動モノでした。

長かったです。

コレだけの工具を買い込むことに。





実は19日に判明していたのですが、ヤフオクで入手していたリヤダンパー。



写真の上が入手したものなのですが、ダンパーの太さが細いです。

そういえばディーラーに「強度不足で太くなった。」と聞いた記憶が...

19日に借りづけした際、この細いダンパーからも”ギーギー”と音が....

結局、まさに原状復帰、オリジナルのダンパーに戻しました。

余計な労力と工具代。

高い授業料でした。

恥を忍んでディーラーに持ち込まずには済みましたけど...

それよりは安く済みましたかね。

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/09/24 01:33:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2016年9月24日 17:14
無事に何とかなって良かったです


悪戦苦闘お疲れさまでした
(;°;ω;°;)
コメントへの返答
2016年9月24日 20:47
こんばんは。

ありがとうございます。

自分ももうだめかと思ったのですが、助かりました。
2016年9月24日 21:44
こんばんは

リストラクターは意外と上手くいかない事
も多いです(汗)私も経験者です。

電動ドリル・・・・今度お使いでしたら貸しま
すヨ
充電式じゃないですが。
コメントへの返答
2016年9月24日 23:19
こんばんは。

まあ、やる前からこれは無理だろうとは思っていました。

取り敢えず原状復帰できて良かったです。

ありがとうございます。
今回みたいにお借りする自体が起きなければよいのですが...

プロフィール

「2025玉山夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48590663/
何シテル?   08/10 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation