• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月08日

ヤマダ電機に迫るネット通販の脅威、「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」

ヤマダ電機に迫るネット通販の脅威、「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」 今日も朝から陽射しが眩しい一日。

しかし、爽やかな風が吹き、秋を感じる一日。

台風が近づいている証でしょうけど。



ヤマダ電機。

宮城在住時に開店した際、安心会員に加入。

15年ほど前だったかと。年3000円ほどの回費で3,000円分の割引券が届きます。

と言っても2ヶ月に一回使える500円券が6回分。

最近はスッカリこの商品券を消費するためだけにヤマダ電機を2ヶ月に1回訪れるだけに。

かつては購入製品もあり、その支払に使っていたのですが、最近では全く購入する物も無く、

何を購入するか悩むことに。

先月末ですが、いつものように2ヶ月ぶりにヤマダ電機に行くと、改装されリニューアルされていました。

リフォーム関連のコーナーが広くなっていました。

何とか購入商品が決まりレジで支払い、帰ろうとするとTOPの写真のコーヒーコーナーが有りました。

家電販売だけではもう限界なんでしょう。店舗名も”家電住まいる館盛岡本店”に変わっていました。

そんなヤマダ電機の記事

ヤマダ電機に迫るネット通販の脅威、「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」

社長が今のままでは5年後に会社がなくなるかもしれない」時機関を表明したとの事。

確かに、ヤマダ電機に限らず大型家電量販店は平日はガラガラ、店員だけが目立ちます。

土日も混雑しているのは春先とボーナス時期くらいでしょうか。

自分もそうですが、家電は滅多に壊れる事も無くなり、購入するのももっぱらNetの最安店です。

これからは厳し異生存競争になっていくでしょうね。



ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2018/08/09 01:01:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2018年8月9日 16:47
こんにちは。

街の電気屋さんほどの機動力もなく、ネットほど安くなく、中途半端な位置で大変そうですねぇ。

とはいえ無くなられても不便なので、たまに利用しています。
コメントへの返答
2018年8月9日 18:44
こんばんは。

Netではヤマダ電機が躍進した時、街の電気屋さんを廃業の危機に追いやったのが因果応報で今、報いを受けていると言われていました。
今日、チョット欲しい物が有って立ち寄りましたが結局何も買わずに帰ってきました。
2018年8月9日 20:46
近所にもヤマダ電機ありますがほとんど利用しません


結局値段になると他にもやすいところがあるしヤマダ電機で買うという選択肢が無いですね〜


チビちゃん居るから子供が遊べるようなエリアにはたまに行く程度ですし(汗)
コメントへの返答
2018年8月9日 23:56
こんばんは。。

まあ、ヤマダ電機に限らず、家電量販店は苦境に立たされているというのが現状でしょう。

Netの普及で便利になった反面、売る側の立場に立つと厳しい世の中になってしまいました。

プロフィール

「夏休み最終日 http://cvw.jp/b/19077/48611568/
何シテル?   08/20 23:54
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation