• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月19日

ここでも中国

ここでも中国 久しぶりの休日出勤。

昨年末から始まった工事も今日で無事完了です。

どっと疲れが出ました。





この工事のために朝1時間の時間外で出勤。

いつもは歩いている盛岡駅から会社までの道のり、バスに乗って出勤。

お世話になっている岩手県交通のニュースが地元新聞に。

県交通、電気バス運行へ 2月から盛岡中心部で


地球温暖化対策としてCO2削減が叫ばれていますが、目に見えてるものなので気になるのが

バスやトラックが排出する黒煙。

航続距離が短くて済む路線バスはEV家は進めるべき所、

乗客側としても静かでエコなEVバスは大歓迎なのですが。

問題は経営状況

高価であろうEVバスを多数導入するのは厳しいというのは想像できます。

そして気になるのは今回のEVバスは中国製の車両であるということ。

日本製の車両では駄目なのか?

検索してみると以外にもトラックメーカーはあまり出ません。レース界では有名な東京 R&Dが。

頑張って欲しいです。日本メーカー。

中国製EVに日本市場は席巻されるのか?
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2019/01/20 01:48:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2019年1月20日 10:41
こんにちは。
いまその中国に1年半ぶりに来ています。

BYDのバスや自動車、結構な台数が走っています。
20数年前にきたときも、架線から電力を供給されるトロリーバス(?)が走っていて、今でもまれに見かけます。
Hybridも走っていますが、今の主流は電気バスですね。
ガソリンスタンドも日本のように多くは無いと感じるので電動化には抵抗が少なかったのかも知れません。

電気自動車を例にとっても中国と比べると「日本は出遅れ感が強いな」と、こっちに来ると思います。
コメントへの返答
2019年1月20日 21:19
こんばんは。

そうでしたか。
お疲れ様です。

中国は大気汚染が深刻なだけに日本より政府の後押しも強力でしょうね。

最先端を行っていた日本の技術はとうに昔の話になってしまっていますね。

2019年1月20日 20:31
日本のメーカーはそんなにEVバスって作ってないんですね(汗)


ハイブリッドとかやってるんだからそういうのも作ればと思いますが採算とか考えるとなかなか出来ないんですかね
(;-ω-)ウーン
コメントへの返答
2019年1月20日 21:25
こんばんは。

バスは公共交通機関なだけに国の政策無しで各企業が独自開発するのは辛いでしょうね。

と言ってもバス、トラックメーカーは今後ハイブリット、EVに進んでいかないと生き残れないでしょうが。

プロフィール

「恵みの雨の筈が http://cvw.jp/b/19077/48584272/
何シテル?   08/06 01:05
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation