• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月15日

気仙沼大島

気仙沼大島 今日は参りました。

午前中はの仕事は問題なくこなしたものの、午後から睡魔が。

ガムをひっきりなしに食べている状態。何とか起きているのに精一杯。

仕事になりませんでした。

機能の気仙沼大島へのドライブ、思いの外歩く羽目に。流石に疲れました。




まずは気仙沼大島大橋、360mの橋を往復。

車に戻り、大島上陸。

大島はこれまで3度ほど訪れたことがあります。最後は息子が小さかった頃なので15年ほど前。

当然ながらアクセスは船。船着き場から亀山へリフトで上り展望台に登っただけでした。

大島内部も津波からの復旧工事とアクセス道路は工事中。

道案内は殆ど無し、対抗屋が来るとすれ違い出来ない様な道路を散策。

なんとか亀山へのアクセス道路を見つけ、登っていくと、駐車場があり車を停めました。

山頂まで無料シャトルバスがあったのですが、ちょうど朱発したばかりで20分待ちとの事。

眼の前に展望台は見えるものの、スキー場のような30度近くありそうな急斜面。

『どうしようか』と悩んでいると、珍しく嫁さんが「時間が勿体無いから登ろう。」

ということで登りましたが、大変でした。



息が上がり混したが、なんとか山頂到着。

残念ながら予報通りちょっと天気は下り坂でもやがかった風景でした。

 

リフトは無くなっていました。



大震災後の津波で流された重油タンクが引火、その炎が大島にも燃え移り、リフトも萌えてしまったそうです。

低速のリフトでゆっくりと登って山頂へ行くのが風情があってよかったんですけどね。


 

神社にお参りをして展望台に戻ると、ちょうどシャトルバスが待っていて帰りはバスで下山。

亀山を降り目指したのは十八鳴浜

鳴き砂の浜、以前から言ってみたかったのですが、徒歩では無理。今回行ってみることに。

駐車場でもらった観光マップを頼りに車を進めると、狭い林道。

少し進むとすぐ駐車場でしたが、看板があり、徒歩750mとの事。

見るからに再び急斜面の山道。それでもせっかくだからと言ってみることに。

行なので行きは良かったのですが帰りは....

しばらく歩いて浜に到着。思ったよりは狭い浜。地震の影響で地盤沈下し狭くなったとの事。



踏んで見るも全然鳴りません。

『何だならないの?』と思ったのですが、砂を払うように動かすとキュッキュッと鳴りました。

 

またも息を切らしながら車に戻り、島の南へ。

海水浴場だった小田の浜ビーチ。まだ工事中でした。



更に南下し最南端の龍舞崎へ。

小さい駐車場が満車でしたがちょうど出る車があって止めることができました。

この頃には雲が厚くなってきて風も冷たく感じる寒さに。

駐車場脇から風景を眺める場所かと思ったのですが、少し登ってみるとそこから東大まで結構な距離。

結局ここも歩いてしまいました。

 

東日本大震災の津波、結構高く押し寄せたようで、海岸沿いの被害は大きかった模様。

以前訪れた、観光汽船の船着き場、港にはずらりとお土産屋さんや飲食店が並んでいたのですが跡形もなし。

大橋の開通で多くの観光客が訪れるでしょうが、今のところそれを受け止めるお店が少ないです。

リピートして訪れたい島の魅力を早急に作り出さないと。

と言っても、これまで静かだった島にこんなに多くの車と観光客が訪れてしまうと地元の方も当惑しそう。

昨日も爆音のバイクの音が島に響いていました。これまでこんな音を聞くことはなかったでしょう。

多くの人々に来てもらって島にお金をという人と。これまでの静かな島を望んでいる人。どちらが多いのでしょうかね。

<気仙沼大島大橋>開通まで2週間 受け入れ準備大丈夫? 住民説明会で島民から不安の声


<気仙沼大島大橋開通>命結ぶ希望の懸け橋


そして、これまで多くの人と車を運んできた観光汽船。

事業は廃止、ちょっとこの宮城県の対応は冷たすぎるのでは?

「気仙沼大島大橋架橋で損失」大島汽船、宮城県を提訴
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2019/04/16 00:59:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

うな専😋
o.z.n.oさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今週の定期便〜‼️届きました〜🙋 ...
PHEV好きさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

この記事へのコメント

2019年4月16日 21:05
色々散策お疲れ様です


鳴き砂の有る浜なんてすごい綺麗そうですね
コメントへの返答
2019年4月16日 21:32
こんばんは。

綺麗な砂でないと鳴らないんですよね。
大事にして欲しいです。

プロフィール

「いやはや http://cvw.jp/b/19077/48635396/
何シテル?   09/04 01:13
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation