• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月13日

酷い!これはリコールしないと

酷い!これはリコールしないと 昨晩は布団に入ったのが2時過ぎで遅かったのですが

打合せた仕事のこと、家のことと

頭の中を駆け巡り眠れませんでした。

結局寝たのは4時過ぎ、目覚ましが鳴り起きるも体調は最悪。

仕事をやり遂げれるか心配でしたが、

やらなければいけない目標が有ると睡魔は訪れませんでした。



以前、ブログに書きましたがGR86のエンジンブロー問題、深刻なようです。

やはりオイルパンへのシールパッキンの塗り過ぎは個体差と言うよりは標準的に塗り過ぎの模様。

「街乗り4000kmでもこんな状態・・・」GR86&BRZはオイルパン内ストレーナーのメンテ必須か!

ZN8 GR86で実際にブローしたエンジンを分解して診たら・・・えらいこっちゃですわ!

街乗りは負荷が低いので問題は表面化しなくてもサーキット走行等、

高回転での走行を続けるとストレーナーが詰まりエンジンブロー。

TOYOTAは”サーキット走行は保証対象外”という対応をしているとの事。

ディーラー主催の走行会でエンジンブローなんて、本当に悪徳トラップです。

オーナーとしては自分の愛車はどうなのか心配になりますが、

オイルパンを外さないと確認出来ないと言うのは費用負担が大き過ぎます。

本来は不具合を認めてリコール対策して欲しい所ですが、

サーキット走行等の高負荷をかけないとブローしないので、表面化していないだけ。

早くリコールを出してユーザーの不安を解消して欲しいものです。

エンジンブロー予防策(オイルパンパッキン目詰まり)・エンジン/ミッション/デフオイル交換2回目
ブログ一覧 | 車、クルマ、CAR | クルマ
Posted at 2022/09/14 01:38:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

パナソニック。
.ξさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

日本には覚悟を決める重責がある🤨
伯父貴さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2022年9月14日 21:05
これは本当に酷いですよね


そりゃサーキット走ったら保証はってなるかもしれませんが普通にリコール案件でしょう
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
コメントへの返答
2022年9月15日 0:05
こんばんは。

酷い話です。
一般道でも回転を上げるとブローの危険があると思います。

プロフィール

「これで水不足解消か http://cvw.jp/b/19077/48585744/
何シテル?   08/07 01:43
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation