• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月08日

MICHELIN  残念!

MICHELIN  残念! 今日も打合せで出社日、朝から陽射しが暑い一日。

昨日今日と打合せが早く終わったのでダンボール片付け。

昨年12月から3月まで連日行われた工事材料のダンボール

同僚が「若手社員にやらせるから。」といいつつ、未だ山積み状態

2日かかって整理しました。

ダンボールで作られた機器の梱包材、バラすのが大変でした。

バラして開いてみると複雑な形、どうやって設計しているのやら。興味があります。


SuperGT 500クラス、NISUMOと共に戦ってきたMICHELINが活動休止するというニュース

今季限りでGT500活動休止のミシュラン。その背景とスーパーGTに突きつけられた大きな課題

驚かされました。

成績がて低迷している訳では無く、ランキングTOPの2台が装着しているタイヤメーカー。

原因は企業としての方針とSuperGTで求められるタイヤの方向性の違いが原因とのこと。

やはりMICHELINも再生可能なタイヤを開発していかなければいけないとのこと。

メーカー対抗で勝利を求められるタイヤ開発と方向性が違っておりやむを得ないとのこと。

確かにスプリント性能を求める結果となってる現在のレギュレーションも時代に即した

耐久性を求める方向へ変えていかなければいけないのかと思います。

それにしても勿体無いです。レインタイヤでは図抜けた性能を発揮していた

MICHELINでアドバンテージを得ていたNISMOは頭がいたいと思います。

ライシーズンNISMOがどのタイヤメーカーを選ぶのか。

やはりBRIDGESTONEでしょうか。

ブログ一覧 | 車、クルマ、CAR | クルマ
Posted at 2023/06/09 02:41:02

イイね!0件



タグ

関連記事

ミシュランは自転車用タイヤもあり〼
kazoo zzさん

生田緑地ばら苑
NI.KE(ニケ)さん

オーラ NISMOカッケ〜‼️
ちぃにいちゃんさん

高コスパなタイヤ交換〜
jugemu48さん

まさかの展開‼️
BOXER 4 MANIAさん

計画倒れのメンテナンス
hiro_izmさん

この記事へのコメント

2023年6月9日 21:47
環境性能とかそういうのも視野に入れないとダメなんでしょうね〜


実際の環境性能とかよりやってますよというアピールが大事なんでしょうが
(;´・ω・)ウーン・・・
コメントへの返答
2023年6月9日 21:55
こんばんは。

これからは環境対策やってますよと言えない会社は生き残れない世の中になっていくと思います。

プロフィール

「1日のブログ何故消えた? http://cvw.jp/b/19077/48633992/
何シテル?   09/03 01:54
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation