• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月06日

軽は黄色、抜け道作らなければ良かったのに

軽は黄色、抜け道作らなければ良かったのに 昨晩帰宅は23時過ぎ。

そこからF1シンガポールGPの決勝の録画を再生。

角田選手がスタートに失敗し入賞は絶望的に。

開いていたPCに決勝結果が出てしまいガッカリ。

気が付くと寝ていて嫁さんに起こされたのが残り10周でした。

流石に今週末の結果ではレッドブル残留は消えてしまったでしょう。

来シーズン、角田選手のシートが無かったらどうすれば良いのやら...

レッドブル昇格時、こんな自体になるなんて夢にも思っていなかったのですが、現実は厳しい物でした。



今日見た記事

N-BOXに白いナンバーをつけているのですが、駐車場の軽専用スペースに停めたら怒られてしまいました。

軽には変わりないですし、文句を言われる筋合いはないですよね?


この記事には2つ有り、前半の駐車場の話はご当地ナンバーを知らない人が結構いるという話。

そして後半は軽自動車の偏見を持つ人も結構居ること。

そもそも軽自動車に白ナンバーを装着出来る様にしたのが良くないと思います。

何のために軽自動車は黄色ナンバーと規定しているのか。

>全国版図柄入りナンバープレートの申請数のうち、9割以上を軽自動車が占める。

これは驚きです。

というか、軽自動車購入時、「黄色ナンバーは嫌」と思いつつ購入している人が多いという事。

安全面を含め軽自動車の規格の見直しもそろそろ必要と思います。
ブログ一覧 | 車、クルマ、CAR | クルマ
Posted at 2025/10/07 01:48:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ついに角田選手がレッドブル昇格を自 ...
のうえさんさん

泥舟
silverstoneさん

中国グランプリ
メイ太郎さん

この記事へのコメント

2025年10月7日 9:31
私なんかは、むしろ「ほら、黄色ナンバーだぞ。抜きたかったら抜いてってね!」の意味で黄色ナンバーを選びますけれど。

確かにナンバープレートの色で軽自動車か小型車かを判断する人は多いようで、昔どこかの殺人事件で容疑者が白いナンバーを着けていたら、初代DAYZにも関わらず「犯人の乗用車」と表現していました。一般人には車格の判別が無理なようです。

同様に紛らわしいのが希望ナンバーの車両が多い仙台市営バスで、縁こそ事業用車の緑色ながらほぼ全体が白地なので自家用車然としています。

もっと紛らわしいのはタクシーですね。近年は個人の白ナンバー送迎車も増えているので「白タク」の判別がますます面倒です。

判別のしやすさを優先すれば、図柄入りなんて発想は絶対にあり得ないはずです。
県南部の寄付金ありの図柄入りナンバーなんて、初めは「焦げてるのか?」と思いましたもん。
コメントへの返答
2025年10月8日 0:13
こんばんは。

昔は軽自動車は人目でわかりましたけど、近年大型化してパット見では分からない大きさ、特に白は大きく見えます。

ご当地ナンバー、なんでこんなの始めたんだろうと思います。

プロフィール

「紅葉が見たくて http://cvw.jp/b/19077/48744872/
何シテル?   11/03 02:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation