• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月17日

鷹長 菩提もと 純米酒

鷹長 菩提もと 純米酒 昨日は「鷹長 菩提もと 純米酒」を飲みました
奈良県御所市 油長酒造のお酒です
「風の森」を醸す蔵元の別のブランドです

菩提山町産ヒノヒカリを70%まで磨いた純米酒
ヒノヒカリは九州を中心に栽培されている食用米です
(けっこうスーパーなんかでも売っているメジャーなお米です)

でも特徴はお米ではなく作り方

菩提もと(ぼだいもと)とは、室町時代(1400年初め・約500年前)に奈良・菩提山正暦寺(ぼだいさんしょうりゃくじ)において、創醸された醸造法です。製造工程で「生米」を使用することを特徴としており、山廃仕込みなど生もと系仕込みの元となった醸造方法ともいわれています。

正暦寺領の米と水を用い境内より分離した「正暦寺乳酸菌・正暦寺酵母」の働きにより、もとを造り、これに近代醸造法を融合させた奈良県独自の地域特性のある濃醇旨口の純米酒です。
この菩提もとの醸造技術は、正暦寺においても後世に継承されるという文化的側面も持っています。

(あべたやさんのHPより)

そして作り方もそうですが味わいも特徴的
日本酒度-20 酸度2.7ってなんだ?
超甘くて、超酸っぱい?







ということで、頂いてみます



おぉ~甘酸っぱい!
それが最初の一口目の感想
確かに甘さ強いですが、酸で引き締めてくどくないです
冷やして飲むとさっぱり系
夏に飲むにもいいですね~

旨いです!
ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2017/06/17 10:54:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

朝活⑬。
.ξさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

紙遊苑
けんこまstiさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年6月17日 16:46
こんにちは♪

これはくせになる旨さですよね☆
菩提酛はやっぱり生が旨いです。火入れすると少し印象が変わります。
あ~呑みたくなってきた(''◇'')ゞ
コメントへの返答
2017年6月18日 1:42
こんばんは~

この「鷹長」万人受けする味ではないですが、個性的な味わいはクセになりますね~

生と火入れではやはり感じが違いますか~
乳酸菌系の味わいなので、生のフレッシュ感あるほうが良いのでしょうか

あべたやさんにはまだ在庫あるみたいですよ~

プロフィール

「@とりぃ。さん 超乱打戦⚾
1時間半経つというのに、まだ3回終わったところ

これじゃ試合終わるころには!干上がっちゃいます🥵

お盆だから、土手の上の観客多いです」
何シテル?   08/17 13:58
雪見風呂いいですねぇ~ 日本酒・温泉・スキー・競馬大好きな「まんけん」です 美味しい・楽しい情報交換ができるとうれしいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑱(来馬温泉 風吹荘)-後編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 09:28:46
肉そばと肉中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:26:52
電子スロットル学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:09:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぐれぼ (スバル レヴォーグ)
2025年2月20日契約 2025年5月2日納車 3台目のレヴォーグです 前2台のレヴ ...
スバル レヴォーグ 白れぼ (スバル レヴォーグ)
2022年2月4日契約 4月23日納車 前車のVM4同様、今回も納車時期には生産停止(^ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月21日契約 2019年2月15日納車 1月のスバル群馬製作所の操業停止に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年2月13日契約 4月3日納車 全国46都道府県を走りまくったBRアウトバック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation