• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月12日

林病(デザートジャンキー)#4

道志みちをウトウトしながらひたすら走りました。
林道越路線の入り口へ入ります。(*^^)v

<窓口>
あらら、お元気でしたか?ご無沙汰ですね。

(医者にそう言われても返す言葉がない。)

林病はどうですか?その後の調子は。

はい。
少し良くなりましたが、今一つスッキりできません。

あら大変ですね、そうですか、それでは奥へどうぞ。
今日は、完抜けできるといいですね。

はぁ~ぃ、失礼します。
越路林道入り口へ。




中継地点へ到着

「中性脂肪600」さん提供・・・・ご厚意に感謝!

準備体操もしっかりと済ませたので。


治療は後半へ続きます。ヽ(^。^)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/12 12:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年7月12日 14:15
ど~も。
林病患者に煽られてるますなぁ(^^;
ゆったり走っているように見えますねが、それなりに頑張って走ってるんですがねぇ。
中毒者は怖いです(^^;

越路線楽しみです。

PS:
毎回俺のリュックが左に偏っているのが気になるなぁ。。。(^^;
コメントへの返答
2014年7月12日 15:02
どうも。
毎々コメントありがとうね。

あれ?今日はお出かけではなかったのでしょうか?

ストーカーな「momo太」ですが、後ろからトレースしております。(^^ゞ

越路はね、スローペースです。
下りは怖いのです。(爆)
スロットル開かない・・・・今後の課題です。

リュックね、言われるまで気が付かなかった。
何で左に寄っているんだあろう?
言われると確かに左・・・・・謎ですね。

しばらくこんな感じのブログが続くよ。
2014年7月12日 21:18
動画を見て感じてた事があるんですが中性脂肪600さんには言い難いのでmomo太さんに告白します。
林道って怖いですね!
ちょっとよれたら10m〜数十m落ちる所多過ぎ。
まあ交差点で停まっても片足つま先がやっとの変なバイクに乗ってるせいもありますが、とても行けません。
演習場は安全です、実弾・戦車は来るけど。
コメントへの返答
2014年7月13日 6:52
「albireoSZ」さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

確かに言われる通り、改めて動画を見ると怖いですね。

ガードレールはないし、谷が深いのですね。

走っている時は、見る余裕もなく路面にしか目が行っていないので、気が付きませんでした。(笑)

演習場も同じようなところがあります。
後程、ブログアップ予定です。
ご期待ください。
2014年7月13日 7:45
おはようございます♪

越路林道、路面といい、道両脇の緑といい、ガードレールがないところといい、そそられますね~。でもいくら雰囲気がよくても、おっしゃる通り、やっぱりあったほうがいい場面はありますね。過去日光で林道右側の斜面に5mほどダイブの経験(>.<)yありの私です。

昔、ガードレールや電柱電線のない林道は、時代劇(水戸黄門とか)のドラマのロケでよく使われてました。エンディングで次の宿場町に向かうところなんかは、たいてい近場の林道でしたね。

演習場編も楽しみにしてます♪

山梨に向かう電車の中ですが、昨日とは違って曇天…どうやら富士の山は見えそうにありません。
コメントへの返答
2014年7月13日 11:06
「BAJAぽち」さんこんにちは。
コメントありがとうございます。

移動中の電車のなかでしょうか?(中央線のカイジ)のような特急電車に乗車しているのでしょうかね?

林道越路線の中継地点から先は、路面の性質がまるっきり変わります。砂交じりの粘土状で滑ります。((+_+))

おまけに枝がせり出していて、ヘルメットを強打しそうで怖いですね。

え!ぽちさんダイブの経験者でしたか?体へのダメージありませんでしたか?単車あげるの大変だったでしょう?お互い気を付けましょうね、(*^^)v


演習場は来週ブログUP予定です。

曇り空がクリアになるといいですね。
ではまた。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC ボディの塗装 http://cvw.jp/b/2076100/48625092/
何シテル?   08/29 08:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation