• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

PORSCHE CarreraRS 続コックピット

PORSCHE CarreraRS 続コックピット皆さんおはようございます。

(^^♪お変わりございませんか?

今日の午前00時から海外からの入国について。

新規外国からの外国人の入国が禁止されてしまいましたね。

原因は南アフリカの変異株「オミクロン株」の侵入対策のようですけど。

アルファー株、ベータ株、デルタ株と変異を続け。

今回は、オミクロン株へ変異しましたね。

感染しても症状が余りでないとか?

けだるさの後、熱が出て、数日で収まるとかの情報もありますけど。

実際、詳しいことはまだわかっていないそうですね。


東京都の新規陽性者数は、8人と一桁台になっているのに。

海外では、3~4,000人以上の感染者が出てるんですねぇ(--〆)

入国規制は致し方ないですかね。。。

オミクロン株恐るべし、感染力が強く。

空気感染も起こすようですよ。。。つまりアクリル板では防げない訳ですね。

既に「オミクロン株」は23の国で確認されています。

日本に入ってくるのも時間の問題のような気がしますね。

引き続き感染予防の継続をしますね。

自主的外出自粛と巣ごもりをしていくしかないかな・・・。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



新規変異株の全容が早く解明されることを祈ります。

どうなるのか不安なので・・・(--〆)

「ズボラなおじさん」は今日もプラモデルを作って巣ごもりします。

さて、何処まで作りましたっけ?



コックピットの組立でしたね。

アクセル、ブレーキ、クラッチを取り付けました。

アクセルは、オルガンタイプですね。 ← 最近はあまり見なくなりました



位置は左ハンドルも右ハンドルも変わらないのかな?

ウインカーやワーパースイッチは位置が違うみたいだけどね。

そんなこともありウィンカーを出さない高級欧州車を良く見かけます。

これ恐いんですよね。 ← 運転マナーをお願いします。


シフトレバーやハンドブレーキを取り付けます。



ミッションの位置はどうなってるんですかね?

マニュアル車の日本車は、大体左上が1速ですよね。

左ハンドルのミッション位置は、変わらないのかね?

どうでもいいことを考えながら組み立てております(#^.^#)



リヤのバルクヘッドの上のシートを取り付けました。

これで、エンジンルームとの隔壁が出来ましたね。

次のロールバー(ゲージ)を取り付けます。

ラリーなどの競技には必需品ですね。



4点式ですね。

6点式のフルロールバーではないようです。

接着剤が乾くまで、輪ゴムで固定しておきます。

その間にシートやインパネの組立をしていきます。



シートにはシートベルトが無いの?

この時代には不要だったんですかね?

組み立て説明書には何も書いていない・・・?


<画像はWebより拝借>

こんなのがあったらいいよねぇ・・・。

前に密林さんへオーダして手に入れたシートベルトセットを・・・。

使ってみるかな。



思案中です。

シートを取り付けましたので、インパネを作りますね。

まず、各種メーターの位置にデカールを貼っていきます。



5連メータですね、タコメーター、スピードメータの他。

空冷なので水温計は無いんでしょうね(笑)

油温計や圧力計とか燃料計、時計もあるようです。



インパネの組立が終わりましたので。

先に作ってあったコクピットへ取り付けます。

リアエンジンリヤ駆動なので、フロントがトランクルームになりますね。

ガソリンタンクもこの位置ですかね。



ここの所には、スペアタイヤとか。

バッテリーやコンプレッサー?これはエマージェンシー対応ですかね。

空気入れだと思いますが・・・。

ツールバックなどがトランクルームアクセサリーとして準備されています。

でもね・・・ボディーのボンネットは開かないんですよ。

さぁ~どうする?

組み立て説明書を読み進めると、切り取るそうです(--〆)

厄介な作業になりそうですね。



取りあえず、今回はここまでです。

エンジンは次回当たり取り付けますかね・・・。

今は、ディスプレー台に置いてあります。



エンジンは、やはりエンジンルームへ納めようと思います。

では、また。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。



<おまけ>


食べてみました。

何でカップ麺って熱湯を入れてから3分何ですかね?

元祖はカップヌードルだと思うのですが・・・。

硬い麺ややわらか麺が好みのかなたこの時間を調節すればいいしね。



几帳面な正確な「ズボラなおじさん」はストップウォッチで・・・。

キッチリ3分測って、頂きましたよ。

ご馳走様でした。

次回はインスタントラーメンタイプをチョイスしてみますか?

では。

皆さんも新型コロナウイルス対策をしながら楽しくお過ごしください。

失礼します。





Posted at 2021/11/30 06:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2021年11月29日 イイね!

PORSCHE CarreraRS コックピット

PORSCHE CarreraRS コックピット毎度、ご訪問ありがとうございます。

今朝の東京都の最低気温は?

4.2℃だったらしいですね。

((((+_+))))ブルって目が覚めました。

エアコンの暖房を付けても起きれません。

関東近県のスキー場には積雪もあり。

スキー場がオープンしたらしいですね。

北風が吹くと寒いです。


皆さんはお変わりございませんか?

空気が乾燥してきていますので。

加湿器を使いながらお過ごしください。

南アフリカで新型コロナウイルスの新種の変異株見つかりましたね。

アルファー株やデルタ株とは比較にならない程変異しているそうです。

オミクロン(Ο)株って言うらしいですけど。

既に海外では確認されている国もあるそうです。

今までのワクチンが利かな場合もあるらしいですよ(--〆)

新型コロナウイルス恐るべしですね。

引き続き感染予防が必要ですね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



さて、感染対策で自主的に自宅待機をしています。

新種の変異株も現れたので・・・注意が必要ですね。

巣ごもり中は、プラモデルを作ってます。



ポルシェ911 カレラRSのラリーバージョンを作ってます。

足回りの組立が出来ましたので、コックピットを作ってました。

コックピットはダッシュボードやサイドパネルなどを取り付けます。

センターのダッシュボードにはギヤチェンジレバーやサイドブレーキがあるね。



組み立て説明書です。

ラリー仕様なのでロールバー(ロールゲージ)もあります。

アクセルは吊り型ではなく、オルガンタイプですね。

ブレーキとクラッチのペダルも取り付けます。



また、余計な追加工事の指示もありました。

ノーマルタイプと共通部品なんでしょうね。

追加工事の道具が無かったら消費者には無理だろうなァ。

適当に穴開けてやった。



もう一カ所追加工事の指示があった。

シャーシも共通部品なんでしょうね。

無事に追加工事が終わりました。



コックピットの内側は「フラットブラック」で塗装します。

吹き付けるにはマスキングが面倒なので。

今回は刷毛塗りにしました。

TAMIYAさんのパクトラTAMIYAのエナメル系塗料を使いました。

はみ出しても溶剤で軽く吹きとれるので、これを使います。



刷毛塗りなので、刷毛ムラが出ますので何回かに分けて塗装しました。

アクリス系の塗料と比べると乾燥に時間がかかるのと。

被膜が弱いので、ベタベタ触りまくると色落ちします(--〆)



刷毛塗りしては確認して仕上げていきます。

結構、時間がかかりましたね。 ← どうせ暇なんでしょう

エンジンルームまで含めて塗装は終了です。



フルモノコック構造なんですね。

ダッシュボードやリヤのバルクヘッドも同様に刷毛塗りで仕上げました。



センターコンソールとサイドパネルを取り付けて行きましょう。

これで、一応コックピットの形状が見えてきました。



この後は、インパネやレーシングシートなどを組み立てて行きますね。

なので今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
ソウルフードとか。

元祖・・・なになにとか見ると衝動買いをしてしまいます。



今回、このような商品を見つけました。

商業・・・昭和39年って「ズボラなおじさん」が小学校時代か?

先代から受け継げられた。。。秘伝の味とか・・・。

購買意欲に火を付けられました。



インスタントラーメンもあったんですが。

カップ麺ってところがイジーでしょう?

まだ食してませんけど(笑)

食べたら食レポもしてみたいと思います。

では。

皆さんも感染対策や健康管理して楽しくお過ごしください。

失礼します。
Posted at 2021/11/29 07:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2021年11月28日 イイね!

PORSCHE CarreraRS リヤアクスル

PORSCHE CarreraRS リヤアクスルどうもどうも。

皆さんお変わりございませんか?

11月最期の日曜日です。

来月はクリスマスですね(^^♪

「ズボラなおじさん」にとっては、クルシマスなんですけど。

色々と散財してしまう月です(--〆)

巷ではイルミネーションが輝き始めましたね。



USJでは、巨大なクリスマスツリーのイルミネーションが再開したり。

色々なところで「脱 コロナ」ではないですが、活気が戻りつつあるようです。


なになに・・・ついに出ましたか。

南アフリカで新たな変異株が見つかったらしいですね。

何でもワクチンが利き難くなる、今までにない変異をしているらしいですね。

今までの変異の仕方とは、かなり違うそうですね。

まだ日本には侵入していないらしいけど。。。

お隣の国では、接種率が日本より高いのに。

「ブルークスルー」感染が増えているそうですが・・・。

隣国より4か月ほど接種の開始が遅れた日本ですから。。。

ひょっとして4か月後は、わが身になるかもしれませんね(--〆)



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



久し振りに、掟破りの外出をしてしまいました。

ハブステーションでは、人がかなりでてましたね。

コロナ感染の新規陽性者の激減と「緊急事態宣言」解除による。

規制緩和が影響しているんでしょうね。

感染していないことを望んでいます。。。

引き続き巣ごもり継続しましょう。



ポルシシェ カレラRSの911ラリーバージンを作ってます。

フロントアクスルの組立をしまして。

サスペンションは、サスペンションダンパーだけなんですね。

個入りスプリングは無い。



自重920kgを支えるには十分なんでしょうね(^^♪

競技仕様なので、サスペンションもチューニングされていたんだと思います。



ハブの部分は回転します。

このあたり、プラモデルにしては凝った構造をしていますね。

フロントスタビライザーをつり付けて完了です。



この後は、リヤアクスルを組み立てて行きましょう。



リヤハブです。

4輪ディヅクブレーキ仕様ですね。

リヤアクスルの部品を集めまして。



リヤも簡単な構造なんですね・・・。

リヤハブとこの部品を組み合わせます。 ← スイングプレートみたいな部品



リヤアクスルの部品です。

リヤのサスペンション機構も簡単な構造なんですねぇ。。。



リヤのサスペンションダンパーです。

こちらもコイルスプリングなどは無い。



シャーシへ取り付けましょう。

シャーシはこんな感じです。



それぞれの部品の向きを間違えないように。

組付けます。

ポルシェのリヤアクスルです。



足回りには特にこれって言う特徴は無さげですね・・・。

サスペンションを取り付けました。



この後は、コックピットの組立に入ります。

なので今回はここまでです。

次回もお楽しみに。。。



<おまけ>
大量に収穫したミカン。



第1段のミカンジャムが無くなったので。。。



第2段のミカンジャムを作りました。

まず、一つひとつ皮をむきまして、薄皮の筋を大雑把に取り除き。

40度お湯に浸してから丁寧に筋を取ります。

大きな鍋に砂糖ともにぶち込んで煮詰めます。

水は入れない。。。

コトコト焦げ付かないようにかき混ぜること3時間。。。



火を止め粗熱をとりまして、一晩放置しまして。。。

翌朝、自分が食べる分だけ取り分けて。



残りは、親戚の方におすそ分けいたしました。

出来は、まぁまぁですね(#^.^#)



今年の収穫祭はこれで終了です。

来年もミカンなるかしら?

では。

皆さんも体調管理をしてお過ごしください。

変異株かぁ・・・。

日本に入ってこないことを祈るばかりです。

失礼します。

Posted at 2021/11/28 08:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2021年11月26日 イイね!

PORSCHE CarreraRS フロントアクスル

PORSCHE CarreraRS フロントアクスル毎度どうもです。

今朝も寒かったですね。

-3度の寒波が週末に下がってくるとか?

最高気温は17度と少々寒いのね。

皆さんお変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」は風邪をひかないよう。

気を付けたいと思います。


またまた、高齢者の運転による事故が起きましたね(--〆)

大阪のスーパーマーケットのアクセルとブレーキの踏み間違い。

今回は、バス停でバス待ちの列に車が突っ込んだそうですが。

思いもしない場所で事後が起きてしまいます。

まさか!こんな場所で?と思うのですが。。。

ガードレールはなけど、見通しの良い緩いカーブで発生したらしい。

居眠りや飲酒運転ではなさそうですが・・・。

安心・安全なバス待ちをしたいと思う。

「ズボラなおじさん」も高齢者の部類なので運転は慎重にしたいと思います。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



段々寒くなると体の動きが悪くなります。

家の中でもちょっとした段差でつまずく時もあります。

座っていて・・・「とっコラショ!」って言わないと立てなかったり(#^.^#)

他人ごとではありません。

アンチエージングしないとダメかしら?

そんなことを思いつつ、本日も模型談義でブログ更新です。



プラモデルを作っています。

前回、ワーゲンビートルとこのポルシェのシャーシ形状が似てると思って。

ググったら・・・もともとの設計者が同じ開発者だったんですね。

アウトバーンの施工や大衆車の開発を命じた方が居られたとか?

その大衆車の設計者が「ポルシェ博士」だったんですね。



なので、互換性のあるシャーシなんですね。 ← 妙に納得

フロントアクスルの組立をしました。



これがそ部品です。

サスペンションダンパーとハブですね。

このハブは、回転するように組み立てて行くみたい。

接着剤で固着しないように注意ます。

2セット作ります。



ディスクブレーキですね。

流石、スポーツカーですね。

シャーシはボディー色と同じ色との指定なので・・・。

この「ホワイト」のままで行きましょうかね(^^♪ ← 手抜き作業です



このまま、組み立てようとしていた時。

アクシデント発生です。

ステアリングロッドを整形していた時のこと・・・。

( ゚Д゚)折れた!!



特に力を加えた記憶はないけど。。。

この有馬様です。。。アルミ線とビニールパイプを使って修復します。

作業の詳細は・・・企業秘密です。

無事修復できました。



余計な時間がかかってしまいました。 ← どうせお暇なんでしょう

フロントアクスルの部品を集めまして。

それぞれを塗装して、シャーシへ取り付けます。

もう1点フロントスタビライザーって言う部品があるね。



カーブでのヨレ防止ですかね?

この後はリヤアクスルの組立工程に入ります。

足回りの組立が終わったら、コックピットの組立になるようです。

なので、今回はここまでです。


<おまけ>
今回はとくにありません。

では失礼します。



Posted at 2021/11/26 06:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2021年11月25日 イイね!

PORSCHE CarreraRS シャーシ

PORSCHE CarreraRS シャーシ毎度。

いやぁ~、急に寒くなってきましたよ。

古民家の隙間風が冷たいのです。

今朝も((((+_+))))ブルブルして目が覚めました。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

体を冷やさないようにしてお過ごしください。

東京都の朝は、今年一番の冷え込だったようです。

昼間の気温も18.1度の予想です。

厚手のアウターが欲しい季節になりました。


気温が寒いと言うお話の後ですが・・・。

地球温暖化現象・・・温室効果ガスである二酸化炭素の影響で気温が上昇。

平均気温を1.5度以下にするためには。。。

2050年に二酸化炭素実質‟ゼロ”にしないと達成できないそうです。

現在は、2021年ですからまだ先の話・・・って思ってますが。

2030年までの間に脱炭素や気候変動への対策がカギになりそうですね。

何もしなければ確実に地球の温度は上昇してしまうのでしょうか?

「ズボラなおじさん」は現在還暦+3です。

2050年となった時は、29年先ですけど・・・92歳かぁ・・・。

人生が終わってるかもしれませんね(--〆)

次の世代への責任も感じない訳でもないですけど。。。

何ができるのかなぁ~・・・。

在宅もある程度脱酸素効果に貢献しているらしいですけど。。。

環境のことについて、もう少し考えてみたいと思う今日この頃です。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」」です。



自宅待機しながら巣ごもりをしています。

自家用車もあまり使わないし、公共交通機関も使う事は少ない。

二酸化炭素の排出が多いのは何が原因かねぇ?

そんなことを考えながら、プラモデルを作ってます。



現在、FUJIMIさんからリリースされていたポルシェを作ってます。

911シリーズのカレラRSのラリーバージョンです。

振り返ってみれば、ノーマルの車や単車をあまり作らないことに気が付く。

ラリーやモトクロス競技などが好きなこともあり。

プラモデルのジャンルもそっち系に偏ってるのかもしれません(#^.^#)



エンジンユニットが出来上がったので。。。

次の工程であるシャーシの組立に入りました。

組み立て説明書の順番で組立てを始めした。



フロント当たりの足回りから組み立てて行きますね。

関連している部品を探します。

シャーシをランナーから切り出しまして。

フロントアクスルの組立準備をしていました。

シャーシを眺めていたら・・・あることを思い出しまして。



左側は・・・かなり前に作ったワーゲンビートルのシャーシユニットです。

似て非なる物ですが・・・形状が似てないですか?

右側が、今回作っているポルシェのシャーシなのね。

絞り込まれたフロントやリヤエンジン、コックピットの形状などなど。

レイアウトも良く似てますよねぇ・・・(#^.^#)



ワーゲンビートルのリヤエンジンのレイアウトも。。。

ポルシェのエンジンのレイアウトもなんとなく似ていると・・・。

性能は全然違うと思うのですが、基本コンセプトは似てそうです。

勿論、4気筒のワーゲンビートルと6気筒のポルシェでは大きく違いますが。



強制冷却ファンも装備されてるし。

排気の取り回しや、マフラーの位置などよく似ています。



ポルシェの強制冷却ファンは後ろ側になりますが。

ワーゲンビートルの冷却ファンは前側にあるようですが・・・。

リヤのバルクヘッドあたりになるでしょうか?



エアインテークマニホールドの位置も似てるなァ・・・。

同じマルチフラットエンジンだからレイアウトが似るのも当たりませですね。

フロントアクスルの形状もにてるかぁ・・・(--〆)



ま、方や大衆車でポルシェはスポーツカーの部類ですから。

アクスルの取り付けなど異なって入ると思いますけどね(^^♪

などなど、考察は尽きませんが・・・。



ポルシェの組立を進めます。

なので・・・今回は考察でおしまいです。

では。

またのご訪問を宜しくお願いして、楽しみにしております。



<おまけ>

今回は、特にありませんが。

お隣の国では新型コロナワクチン接種の接種率が。

日本より、若干多いのですが・・・。

感染が拡大してるらしいですね。。。日本の新規感染者数が少ないのは。

おかしいと言うように思っている方も居られるそうです。

検査方法にも違いがあるかしら?

確かにねぇ・・・そう言われてみれば東京都の新規陽性者数も5人と少ないし。

日本のワクチンは、ファイザー製とモデルナ製ですよね。

お隣の国はアストラゼネカ製を使っているらしい・・・その違いもあるか?

では、

皆さんも、体調管理に気を付けてお過ごしください。

失礼します。
Posted at 2021/11/25 07:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「天罰 今日は町内会の総会 http://cvw.jp/b/2076100/47689979/
何シテル?   05/01 08:03
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation